株式会社大京の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西淀川区
  6. 【住民板】ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-06-25 00:10:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://lions-mansion.jp/MF091052/
売主:大京・オリックス不動産
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

掲示板では、書き込みの内容に温度差が生じてきた様に思われましたので、住民板(契約者様板?)を立ち上げました。
ここでも外野が騒がしくなる恐れもありますが、それはそれでお互いにとってプラスになる情報交換をしていきましょう!(家電製品を共同購入して価格を叩くとか!)
でわでわ、よろしくお願いしま~す(^^)/

[スレ作成日時]2010-09-20 19:06:33

現在の物件
ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデ
ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデ  [ニュースウィートステージ]
ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデ
 
所在地:大阪府大阪市西淀川区野里3丁目33番1(地番)
交通:東西線 「御幣島」駅 徒歩2分
総戸数: 86戸

【住民板】ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデ

770: 匿名 
[2011-05-09 21:47:30]
現状自転車置場がいっぱいなのに、バイク置場がたった3〜4台しかとまってないのはもったいな過ぎます。将来必要になるという保証もないスペースを置いとくのは無駄以外何物でもないですね
771: 匿名 
[2011-05-09 22:08:06]
だからバイク分の駐輪代払って自転車置いたらいいんよ。
バイク置場としての基礎は残して活用すれば良いいんちゃう。
で、自転車置場に空きが出たら移る。
772: 匿名 
[2011-05-09 22:14:00]
771なんで自転車止めんのにバイクの金払わなあかんねん。
じゃあまずあんたが実践しいな。ほんなら聞いたるわ。
自分ができもせんことを何自信満々でいうとるねん。
773: 匿名 
[2011-05-09 22:20:28]
まぁまぁ、ここで賛成反対ゆうててもらちあかないので極論ばっかやめませんか。
774: 匿名 
[2011-05-09 22:29:26]
771さんの言うこといいじゃない!
それぐらいしなきゃ、こないだみたいな通路に停めるような非常識な人が出て来るし!
775: 匿名 
[2011-05-09 22:34:33]
>772
カッカしすぎ。

バイク置場をベースとして残すのは賛成。駐輪代がバイクと同等はいかがと思うけど、現状、バイクが3〜4台ならスペースの半分を自転車置場として一時的に活用する案は有りかなぁ。
まあ、あくまでバイク置場だから自転車置場が空いたら速やかに移るのが条件だけど。
776: 匿名 
[2011-05-09 22:36:35]
言いすぎなのはともかく、どんな内容であれいろんな意見を言い合うのはいいのでは?
そのうち始まる管理組合で、ここで書かれていることをその本人たちがきちんと言えるか?議題に出せるか?ということを考えると、たとえココだけでも住人の方々の本音が聞けるのはいいことじゃないんだろうか?
777: 775です 
[2011-05-09 22:38:42]
追加。
スペースの半分を来客用自転車置場として一時的解放。
こんな案もあり?
778: 匿名 
[2011-05-09 22:40:55]
そうそう!772は言葉が悪い!どうせ言うならガキみたいにケンカごしじゃなく、節度を持った大人の言い方すればええねんて。そんな言い方ただケンカ売ってるだけやん。
779: 匿名 
[2011-05-09 22:47:29]
その通りですよ!776さん。まず誰も言わんよ。近所付き合いや自分のイメージ考えて守りに入るから。
780: 匿名 
[2011-05-09 23:04:04]
管理組合では意見言いたいけど言いにくいのが現状かもしれませんね。
だとしたらこういう場で本音で意見を言い合うのは
いいことではないでしょうか。

たまには耳をそむけたくなる内容もあるかもしれませんが
それも住民の意見。

こんな意見もあると受け止め、少しでも快適に住めるように
個人が気を付けていけばいいのでは?
781: 匿名 
[2011-05-09 23:11:15]
このスレを組合が目を通すようになれば、参加できない人の意見も取り入れて住みよいマンションになるかも??
782: 匿名 
[2011-05-10 08:12:28]
他の掲示板でここの悪い評判かかれてますよ…。なんか私はわりと他人の見方を気にしてしまうので、少し辛いです。
783: 匿名 
[2011-05-10 10:05:04]
ローレルでしょ(笑)別に気にする必要ないでしょ。
785: 匿名 
[2011-05-10 18:24:25]
784さん 
匿名なので誰が書いているかわかりませんですよ。
確かに過去に遡ると どうもうちの契約者/住民と推察される輩が、他のマンションの板で酷い書きこみをしているように見受けられることもありますが でも匿名だからそうじゃないかもしれませんよ。
集合住宅なのでいろんな人がおり、もしかしたら中にはそんな奴がまぎれこんでいるかもしれません。
でも、証拠はないし、仮にそうだったとしても我々全員がそうではないですよ。95%以上は普通の人たちです。いたとしてもイカレタ奴はホント極々少数と思います。
そういう奴らのことはお互い無視しましょうよ。板が荒れるだけでなんもいいことありません。
788: 匿名 
[2011-05-10 19:43:31]
上層ですが…廊下側の部屋で寝ていますがきになりませんよ。鈍いだけでしょうか…
794: 匿名 
[2011-05-10 22:44:15]
道路側の棟ですね。うちが聞こえないはずだ。
号室が特定できてるなら、管理人か管理会社に通報して注意してもらったらどうですか?
恐らくその周囲の部屋の方は皆迷惑だと思ってるはずですし。
796: 匿名 
[2011-05-10 23:09:19]
7は…運動場がわだと思いますが?
797: 匿名 
[2011-05-11 08:45:32]
マンションの騒音は躯体を通って伝わるので特定が難しいと思います
過去の経験ですが 左の部屋って思ったら実は右斜めしたからの騒音だったことがあります
ペットかってる部屋は管理人が把握してるはず?なので確認してもらいましょうよ

ついでに
もしも他所のマンションに中傷書き込みしてる人が ほんとにうちにいるとしたら
もしも万一そうなら 絶対やめてください。
私立の幼稚園なのでいろんな地域の人と交流があるので 白い目で見られたり
後ろ指さされるのは御免。はっきり言って迷惑です。
805: 匿名 
[2011-05-11 23:50:28]
有り得ない捉え方をする方がいるんですね。
悪い方向に考えてどうするんだか…。
806: 匿名 
[2011-05-12 00:08:17]
あれれ なんか書き込みが消されてますね
前もこんなことありましたが、こういった掲示板で都合の悪い書き込みを知らない間に消去するのは反対ですが。中国共産党もびっくりの情報統制ですね。
こんなことやるならこの板閉鎖したらどうですかスレ主さん。
まぁ部屋番号の書込みは消去するのは賛成だけど、
そういう書込みがあってそれを批判する健全なコメントは残すべきでしょう。
ますますイメージダウンするんじゃないの。
自由な掲示板への冒涜やろ!?

807: 匿名 
[2011-05-12 00:12:40]
805 あんたしばらくだまっとき
そーいう態度は反感買うで
それとも荒らしのなりすましか?
808: 匿名 
[2011-05-12 00:20:51]
>807
どういうことですか??
何に対して言ってるかわかってるんですか?
809: 匿名 
[2011-05-12 00:29:57]
周りからはそうは思われてないんちゃうって意味です
しばらく大人しくするのが賢明ではって思っただけですわ。すんません。
810: 匿名 
[2011-05-12 00:45:48]
知らん人にあんたとか言われたり、荒らしとか勝手に決め付けられたりしたくないもんですね。それこそ反感買う発言ですよ!消された書き込みと変わらない。ほんと失礼だ。
811: 匿名 
[2011-05-12 00:51:49]
そうかな 言葉つかいはちょっと特徴あるけど、言いたいことはわかったけどな

812: 匿名 
[2011-05-12 09:01:46]
削除って誰ができるの?この板の管理人だけ?
813: 匿名 
[2011-05-12 12:14:24]
削除は一定の要件をみたせば誰でもできます(板の管理人とは限りません)。
氏名をサイトの管理者に申し出ないといけませんが。
勿論、サイトの管理者の判断で消去されるケースもあるみたいです。
こんなに跡形もなく結構な数を一斉に消去するのはある意味見事です。
ただ 誰か言ってたけど健全なものまで消去しちゃうのはどうかと思いましたが
まぁある節度にコントロールしようと思うと仕方ないかもしれませんが。
814: 匿名 
[2011-05-12 12:47:40]
812です ありがとうございます。たまにしかここ覗かないので何があったかわかりませんが穏やかではなかった様子ですね。これから何十年とここで暮らすわけですし、皆さん大人ですし、言葉遣いも気を付けないといけないですよね。言い方一つで良いこと言ってても違う受け取られ方もしますし(∋_∈)
815: 匿名 
[2011-05-12 14:11:37]
赤ちゃんの泣き声って夜中聞こえたりしますか??
うち夜泣きの真っ最中の子がいるので気になります。
816: 匿名 
[2011-05-12 15:23:06]
お隣に赤ちゃん?一歳くらいの子供さんいてますけど、泣き声や子供の声は全然きこえませんよー。
817: 匿名 
[2011-05-12 16:13:43]
810さんの気持ちよくわかる~。807さんは自分の思い込みでの発言はよくない。それは失礼だと思うよ。
こういう場所は言葉が全てだから、言葉遣い一つでニュアンスも取られ方もかなり変わるしね。
818: 匿名 
[2011-05-12 16:52:45]
赤ちゃんの声は隣では聞こえないのですね。
逆に下の階や上の階に響いてるってことはないでしょうか?

逆に隣のマンションから聞こえてくることもあるのかな?


昼間たまに赤ちゃんの泣き声聞こえることありますね。
でもどこからかわからないし気になるほどではないです。
819: 匿名 
[2011-05-12 16:55:33]
うちも…賑やかな子供がいます。窓をあけるじきになり怒鳴り声が聞こえてしまいそうです…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる