前スレが1000に達したので、「その5」を作りました。
【過去レス】
その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38703/
その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38549/
その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9369/
その4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9395/
購入者さん板:
http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=898&disp=1
[スレ作成日時]2006-12-14 23:48:00
ガーデンティアラ武蔵小杉 その5
83:
匿名さん
[2006-12-25 17:05:00]
|
84:
匿名さん
[2006-12-25 18:54:00]
>83さん
粗大ごみ代、本当に馬鹿にならないですよね。リサイクルに出せないような物であれば、 やはり市の粗大ごみに出すのが1番安いのでしょうか? 最近、不用品回収業者もかなりあるようですが料金はどれぐらいかかるのでしょう? 私の所は月に2回市の粗大ごみ収集日がありますがまだまだこれから処分する物が山ほどで・・・ |
85:
匿名さん
[2006-12-25 20:29:00]
|
86:
匿名さん
[2006-12-25 22:33:00]
本日残金清算のお知らせがきました。
契約前に渡されていた概算計算書の端数を切り上げた金額と ほぼ同じでしたので年明けには振込みですね。 預金残高が・・・悲 いよいよ引渡し準備もほぼ完了。いよいよ始まる新生活楽しみですね。 ところで、気になる事があるんですがどなたかご存知でしたら お教えいただきたいのですが 不動産取得税ってどのくらいでいつ頃通知が来るんでしょうね。 不動産取得後60日以内に申告すればかなり控除されるなんて話や 評価額の4%なんて話やらでさっぱりです。 駅前のタワーだと50万なんて話もあるし・・・。 ティアラの場合は評価額が駅前と比べてう〜んと安いので 心配は要らないとは思うんですがデベに聞いたら 評価額がわからないのでなんともだけど十数万かな。 とあいまいなんですよね〜。どなたかご教授いただけますでしょうか。 |
87:
匿名さん
[2006-12-25 22:50:00]
|
88:
匿名さん
[2006-12-26 00:20:00]
ガーデンティアラ武蔵小杉の皆さん、教えて下さい。
私はナイスの他の物件を購入したものです。引越し代はどの位ですか? ①すべてお任せ ②荷解きのみ自分で。 距離にもよると思いますが、お願いします。 |
89:
匿名さん
[2006-12-26 01:11:00]
>88さん
うちは、今まで4社で見積もりしました。 条件は、 ・2t車2台 ・川崎市内 ・コースは②の荷解きは自分で、(パックは業者まかせ) ANZEN:12万 アート:15万 ヤマト:17万 サカイ:19万 で、結局アートにしました。 頑張りすぎ価格は、アルバイトの質の低下が怖いと思ってANZENは避けましたが、 ANZENはシェア拡大を狙って頑張っているだけだという話をききましたので、 必ずしも、私のように避ける必要はないと思います。 ただし、マミーのように倒産した業者もいるので注意が必要です。 |
90:
匿名さん
[2006-12-26 23:39:00]
>86さん
ご自分が住むのであれば、不動産取得税はほとんど掛からないと思います。 概ね軽減措置の範囲ではないかと・・・営業さんに確認した方がいいですね。 固定資産税は、87さんの仰る通り十数万だと思いますよ。 土地の評価額は、川崎市のHPが参考になるかも知れません。 |
91:
匿名さん
[2006-12-26 23:46:00]
>88さん
ありがとうございます。 |
93:
匿名さん
[2006-12-28 19:48:00]
みなさん。火災保険はいかがされました?
登記会のとき、東京海上の対応が悪かったので入りませんでした。 で、自分で調べて入ろうとしておりますが、評価額の算出方法が 1、上塗り基準の場合の評価額 2、壁真基準の場合の評価額 のどちらなのか?ご存知の方教えて頂ければ助かります。 <ご参考>消費税逆算方法 購入金額の中で土地代には消費税はかかりません。 つまり消費税は建物にのみかかっていますので以下の式より算出できます。 消費税÷0.05=建物の金額(共用部分含む)(以下A) A×0.4=上塗り基準の場合の評価額 A×0.6=壁真基準の場合の評価額 ※東京海上から頂いた保険額は、上記基準で計算すると20%程度高いです。 |
|
94:
匿名さん
[2006-12-28 23:03:00]
ふと疑問??
ピザの出前など頼んだら 配達する人はどこのエントランスに行って部屋番号を呼び出せばイイ? エレベーターは何処? なんて・・・思いました。 大丈夫なのかなぁ? |
95:
匿名さん
[2006-12-28 23:38:00]
>93さん
私は、提携以外の火災にしました。壁真基準で加入しましたよ。 ただ、書類関係がそろいにくく、ナイスさんに2回書類を送ってもらいそれでも書類不備と指摘されたので、三度ナイスさんに問い合わせたところ、女性の方が保険代理店の方と直接交渉してくれました。(そこまでしてくれるとは…ありがとうございました)結果書類は、後日で良くなりました。提携は、金額は割高ですが、手続きのわずらわしさはないんでしょうね。 |
96:
匿名さん
[2006-12-28 23:42:00]
|
97:
匿名さん
[2006-12-28 23:49:00]
>>93さん
うちも火災保険、いろいろ悩みました。 私が住宅ローンを組む銀行では保険金額は特に関係ないようなので、私は東京海上の保険金額より少なくしようと考えています。いくつか調べた中ではAIUが自由度が高く不要なものを省くことができたので、そこにしようと思っています。 値段もおさえられた分で地震や家財の保証もつけられ、保険料もカードで払えるようなので少しですがポイントもたまります。 ただ、個人賠償については東京海上と比べて高いという印象でした。 |
98:
匿名さん
[2006-12-29 00:07:00]
>94さん、96さん
私も気になりました。 内覧会で廊下を歩いていて感じたのですが、廊下から部屋番号がわかりにくく、一度来たことのある人でも迷ってしまいそうですよね。 特に我が家は玄関の扉がポーチの奥の方にあり(オプションのついていないモデルルームと同じ形)、廊下から部屋番号が確認しづらいのです。 門扉に部屋番号がわかる表札のようなものをつけようかと思っているのですが、みなさんどうされますか? |
99:
匿名さん
[2006-12-29 01:13:00]
>95さん、97さん
壁真基準ですね。わかりました。 一応、明日ナイスに電話して確認を取ろうと思います。 あと気になる部分が、個人賠償責任保険ですね。 管理規約を確認いたしましたが、P5第24条損害保険の項目に 「共有部分等の火災保険/施設賠償責任保険/個人賠償責任保険」に締結する。 との記載があり、FPの話では管理組合側で 個人賠償責任保険の特約に入っているのであれば、 個別契約する必要がないようです。 私もAIUに加入しようとしており、35年一括払い火災建物+家財7万で考えております。 |
100:
匿名さん
[2006-12-29 08:14:00]
>>94さん
部屋番号・・・正直わかりにくいですね。 入居後管理組合で話し合いして各エントランスに誘導案内版設置ですかね〜? (デパートみたいなイメージの・・・) エレベータにも番号つけて、どのエレベータにのれば何号室にいけるかとかも必要そう。 こういうのって今みんなでデベに言えば最初から設置考えてくれないんですかね? それと部屋番号と言えばメータボックス内も間違えやすいつくりでした。 うちのばあい、隣の方といっしょに2住戸分が入っており、番号が 記載はされていたのですが非常にわかりにくく、何らかの対策をしないと メータ確認の方が間違えてしまいそうです。 毎月のお金にかかわることなのだしトラブルになりたくないので 間違えないように入居したら最初に全部のメータに 号室番号のシールを貼ろうかと思っています。 (もちろんお隣さんと相談してからですが・・・) |
101:
匿名さん
[2006-12-29 08:15:00]
100です
イメージはデパートじゃなくてホテルでした。すいません・・・笑 |
102:
匿名さん
[2006-12-29 14:08:00]
カーテンの話で今頃?という質問で申し訳ないのですが、和室の窓もカーテンレールを使用してと
考えていたんですが窓枠からにしようと思い直しました。ところが窓枠からの寸法は 測っていませんでした。ですので、カーテンレールからの長さではなく窓枠からの長さを ご存知の方教えていただければ助かります。再々内覧はまだまだ先なものですから。 横幅は間取りによって違うでしょうが、縦幅は統一ですよね。 |
103:
匿名さん
[2006-12-30 16:18:00]
引越しの件ですが、サカイはやめました。
川崎サイトシティの引越幹事を引き受けている関係で、 車両の確保がむずかしいみたいです。 ヒドイ話です。 |
なんだかんだで1万近く出ていく感じです。まだまだ出そうです。皆さんはどうなさっていますか?
不法投棄以外で良い方法はないですか?マンションの収納スペースが少ないので使わない物は捨てなければと思っています。