中古マンション・キャンセル住戸「築35年って買いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 築35年って買いますか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-05-28 07:46:19
 削除依頼 投稿する

駅から近くて部屋も広いのですが・・
古すぎて悩んでいます。(外観などは悪くないです)
中古マンションは、何年までなら買いますか?

[スレ作成日時]2010-09-19 16:55:14

 
注文住宅のオンライン相談

築35年って買いますか?

281: 匿名さん 
[2011-05-24 18:09:03]
280さん、何も競売の話なんかしなくても良いだろうに。
282: 匿名さん 
[2011-05-24 19:26:31]
建替円滑の法律で組合員(所有者)の4/5の賛成があれば、建替えは可能になりましたよね
一見すると、「外部居住者も含めて80%の賛成がないと建替え不可能」と取られがちですね。

物事は表裏一体ですから、21%以上の居住組合員がスクラム組んで反対すれば
絶対に建替えは出来ないということになりました。居住者の居住権を守る良い法律です。

たとえば100戸のマンションで、80戸分以上の所有者が賛成すれば可能というわけでは
ありませんよね。
「組合員の持分の80%&議決権個数の80%」が必要ということでしょうか。
利益狙いの不動産会社やお金持ち、にわか投資家が81戸買い占めても、
同一名義なら議決権は1個ですから難しい。

法律はいつの時代でも、一般的に弱者救済が目的ですからこうなりますね。
283: 匿名さん 
[2011-05-24 21:16:54]
>>207=276です
>>278
>建替え=悪みたいな物言いは、立場変われば、旧住民のエゴでもありますよ。

勘違いされていませんか? 少なくとも私は「建替え=悪」だなどとは言っていません。
建替え反対が旧住民のエゴというなら、建替え推進は新住民のエゴでしょう。どちらか一方が正しいわけではありません。原則は>>279さんが言うとおりで、分譲時から住んでいる人も中古で購入した新参者も立場は平等です。新参者が建替えを主張し80%以上の支持を得れば建替えられますよ。
私はただ、建替える必然性がなければ建替えはあり得ないという事実を言っているだけです。建替える必然性があるなら建替えられるでしょう。

>>282
あなたも勘違いされていませんか? 建替え円滑法は、その名前のとおり、建替えのハードルを下げるためにできた法律であって、旧住民の利権を保護することを目的とした法律ではありません。失礼ながらもう少し見識を持った発言をしていただきたいものです。

284: 匿名さん 
[2011-05-24 21:48:17]
>建替え円滑法は、その名前のとおり、建替えのハードルを下げるためにできた法律であって、
>旧住民の利権を保護することを目的とした法律ではありません。

考え方が少々ベクトルがずれていると思われます。

旧住民に利権はありません、自分の家に住むという当たり前の生活権、居住権があるのです。
無理に建替を進めると、居住権を奪う結果になります、建替時に諸費用や一時金を
支払えないオーナーは、問題なく住めるマンションを時価で無理やり売ることになり
居住権を奪われて、他に住むところがなければ賃貸に入るか老人ホームかもしれません。

直接関係がありませんが借地借家法を勉強すると、法の考え方がわかります。

現状では借地人、借家人の権利はとても強く保護されています。
経済合理性を考えて、家主の権利を厚く、賃借人の権利を薄くしようと不動産業界を
中心に政府に何度も働きかけをしていますが、長年改正されませんよ。
なぜなら、生活権を奪うことは憲法違反になる可能性があるからです。
285: 匿名さん 
[2011-05-24 22:04:32]
>>284
>経済合理性を考えて、家主の権利を厚く、賃借人の権利を薄くしようと不動産業界を中心に政府に何度も働きかけをしていますが、長年改正されませんよ。

ハードルは下がったんですが、まだまだ下げ足りないと言いたいんですね。よくわかりました。
弱者は切り捨てて経済合理性を追求すべきだというあなたの主張が世論の支持を得るなら、過半数で建替えは可能になるでしょう。
ちなみに私は霞が関の官僚です。利害関係者はもとより、あらゆる方面の様々な言い分を聞いて、世論に支持されるベストな政策を模索することが仕事です。管理組合においても、その考え方は同じです。
286: 279 
[2011-05-24 23:11:41]
>>283

だからお互いエゴだと申してますが。新参者という表現も止められたら?古参が偉いと同義でしょう。

貴方がおっしゃる建て替える必然性云々という際の、必然性こそが既にエゴに基づいているのです。

何を持って必然性とおっしゃってるのですか?官僚のお考えだからというのもよくわかりませんが。



>>280

分譲マンションで管理組合や管理会社がまともに機能していれば滞納の有無などすぐにわかりますが?

ちなみにそれがどうかされましたか?仰ってる趣旨がわかりません。買値で調整すればよいだけでは。
287: 購入検討中さん 
[2011-05-24 23:15:25]
網町のリフォーム済のマンションも今ならなんとか手が届きますよね。
麻布の低地より三田の高台がいいという考え方も成立しますよね。

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...
288: 匿名さん 
[2011-05-24 23:18:05]
ムキになんなよw
289: 匿名さん 
[2011-05-24 23:41:33]
ん? >>283>>279を肯定しているのに、なんで>>279>>286)は>>283に噛みついているんだ?
頭に血が上ってわけわからなくなっている>>279の方がエゴむき出し自己中じゃないの?
290: 匿名さん 
[2011-05-25 00:34:15]
>>285
官僚さん、よく読んで
疲れてるんですね、意味が全く反対でしょ?
291: 匿名さん 
[2011-05-26 12:38:50]
霞ヶ関のノンキャリアのお役人様、独身夢想人、中小企業社長さんの投稿は終わっちゃたの?
292: 匿名 
[2011-05-27 00:45:34]
独身夢想人って俺か(笑)。数日見てなかったらかまびすしい。

ま、賛成派反対派どこまで行っても平行線なのは仕方ない。利害が真逆なわけだから。
『必然性もエゴの産物』て発言があったけどその通りと思う。壊して高値で売り抜け考えるのもエゴなら、愛着でしがみつくのもエゴ(後者はエコではあるけど景気刺激にはネガ)。

善悪では裁定できないのだと思う。一攫千金狙って、建て替え積極的な新参オーナーの買い占めが進む物件なら建て替えするが正義。反対派がエゴ。
残したいオーナーが多数派ならそれが正義。推進派は異分子。それだけって気もしてきた。

俺に難癖つけてきた官僚?と論戦する暇あったらコンサルから有利な条件を引き出す作業に腐心してる方がよっぽど実利に繋がるからしばらく消えるわ。
けど、直近 100レスくらいは老朽物件買おうか考えている奴にはかなり有益なんじゃない?先住民の質が、どれだけ大事かってヒントになってる。
少なくとも俺の物件は石頭が少なそうなんで安心した(笑)
293: 匿名さん 
[2011-05-27 02:04:44]
>>285です。

>>292
大筋で異論ありません。経済合理性を追求することが悪だとは言いません。民主国家ですから何事も民主的に解決すべきです。
しかし、我が国は弱肉強食社会を目指しているとは思いません。容認されているとも思いません。

>>291
30代前半に外務省に出向し某国で一等書記官を務めたⅠ種ですが、ノンキャリだと思われるレスでしたか。謙虚に受け止め精進に努めたいと思います。
294: 匿名さん 
[2011-05-27 06:26:01]
↑ 自称キャリア官僚は、妄想くんだな。
そもそも「私は霞ヶ関の官僚」なんて、必然性も無いのにアピールする点や
我が省意識が無く過去の出向官庁名を書く点もいかにも妄想だな。
文末送りがなも幼稚な表現だし。
私の友人に本物のキャリア官僚がいるが、彼らはすぐ採用年度を自己紹介する癖がある。
そもそもこの掲示板で身分を偽ってまで何をしたいのかね。妄想くん。
295: 匿名さん 
[2011-05-27 09:23:59]
高級官僚なら理解できると思うが、民主主義は『数の論理』で弱者救済が出来ない場合がある
そのために立法することもある。立法は改正すればいいが既得権を奪う場合は難しい。
たとえば借地借家法は改正されたが、国民の多数が借地人、小作人、借家人の時代の法律。
現在でも数は減ったがいくらでもいるから、経済合理性は既得権を奪えないため抜本的な
改正ができない。地主や大家にとっては目の上のたんこぶ。
基本的人権の属する居住権を奪うことは出来ないことは先輩から習ったはず。
お住まいの高級マンションのように『快適に住んでいる』住民が、新たな追加資金を投入して
建替に賛成しないことは常識人ならわかること。但し相続人は経済合理性を追求する傾向がある。
新参者オーナーは、管理組合の理事長にでも立候補してアンケートでもしないと伝聞では
実態はわからないから、虚しい夢になることは自明。
>少なくとも俺の物件は石頭が少なそうなんで安心した(笑)
推測の域を出ない、独身女性の遠吠えに似ている。
296: 経営者 
[2011-05-27 09:35:19]
では中古高級物件買うときには石頭注意ってことでFAだね。
297: 匿名さん 
[2011-05-27 17:36:42]
建替え狙いなら、旧旧耐震(1971以前)で、安っぽい造りで、汚らしく、みすぼらしく、維持管理も最低で、分譲時のオーナーの多くは既に他界されている・・・そんな物件を安く仕込むのが良いんじゃないか?
298: 匿名さん 
[2011-05-27 17:41:43]
>297
そんな物件があったら買いたいですね。
でも建替えまで5年10年かかるなら経費はかさみそうだし、
賃貸の客は付きにくそうだから、築10~15年の中古をリノベーションして
住むほうが、気楽だしコストも安く住みそう。
自分が我慢して住めるなら、いい買い物かもしれない但し30代前半までだね。
299: 購入検討中さん 
[2011-05-27 19:57:06]
立地が悪い新築より立地がいい中古を買うというのはいいと思いますが
建て替え狙いであえて築古マンションを購入するのは現実的でないと思います。
建て替え狙いで購入できそうなマンションがあったら教えてくださいよ。
秀和のマンションなんて築古だけど立地がいいマンション多いですよね。
300: 匿名さん 
[2011-05-27 23:29:36]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69283/res/205
↑も>294だね。最低な人格の見本として、削除依頼せず晒しておこう。

>299
言われてみると確かに秀和は立地が良い物件が多いね。でも、古さとあの独特のデザイン(瓦風の青い屋根)には躊躇しちゃうんだよな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる