ザ・ミレナリータワーズ
2:
匿名さん
[2006-11-27 18:56:00]
この物件って、今川崎の方で作ってるやつですよね。かなり大きいようですが、全体でどれぐらいの戸数になるのでしょうか?金額が気になりますね。
|
||
3:
匿名さん
[2006-11-27 22:34:00]
これみたい。
値段不明ですが、新川崎駅前にマンションはピンチかも。 http://www.goldcrest.co.jp/html/tmt/index.html?p=o1 以下、無料雑誌マンションズより ・施工は、鴻池組 ・65.27〜90.24(価格帯不明) ・756戸(自走式100%)(来客用5台) ・24時間有人管理(昼間はコンシェルジュ有り) ・フィットネススタジオ付き ・(パーティー/ゲスト/ライブラリー/ヒーリング/シアター)の各ルーム ・キッズプール(ってどんなの?)(大人はないの?) ・バーベキュー広場(一部有料)(一部ってなんだよ) ・TES温水床暖房 ・ディスポーザ ・食洗機 ・ガラストップコンロ ・インターネット(1Gで管理費に含む) ・バルコニー(2M) 12月下旬モデルルームオープン 1月上旬販売開始予定 ってとことで、しばらくご想像ください。 期待大です。 |
||
4:
匿名さん
[2006-11-27 22:41:00]
ご存知かもしれませんが、色々とモメてるようです。
http://www.geocities.jp/tuka_4345/index.html/ 現地に行くと垂れ幕?なんかも見れます。 この物件を悪く言うつもりはないですが、こういった状況も知った上で 検討されるのが良いと思います。 |
||
5:
匿名さん
[2006-11-27 22:51:00]
|
||
6:
匿名さん
[2006-11-27 22:54:00]
|
||
7:
匿名さん
[2006-11-27 22:58:00]
04です。
ちなみにこの物件の近くにもゴクレ物件があり、当初はかなり近隣住民から 反対されていましたが、今は和解したようですね。すっかり立て看板や のぼりが消えてました。 この物件もそうなるといいですね。(^−^)にっこり |
||
8:
匿名さん
[2006-11-27 23:05:00]
|
||
9:
匿名さん
[2006-11-27 23:09:00]
|
||
10:
匿名さん
[2006-11-27 23:16:00]
|
||
11:
匿名さん
[2006-11-27 23:18:00]
|
||
|
||
12:
匿名さん
[2006-11-27 23:23:00]
|
||
13:
匿名さん
[2006-11-27 23:30:00]
|
||
15:
匿名さん
[2006-11-28 01:36:00]
|
||
17:
匿名さん
[2006-11-28 18:50:00]
同じ物件のスレがたってますね。
こちらが先だったと思いますが。 |
||
18:
匿名さん
[2006-11-28 19:00:00]
モデルルームはまだやっていないんですよね。予約とか必要ですか?
|
||
19:
匿名さん
[2006-11-28 19:14:00]
|
||
20:
匿名さん
[2006-11-28 19:35:00]
|
||
21:
匿名さん
[2006-11-28 20:58:00]
03さんの情報の通りだと、結構期待できそうな内容ですね。あとは、金額が高くならないように祈るばかりです。周辺で出ている物件が結構高いので、ここも結構するのでしょうか。間違っても5000万とかならさよならです。
|
||
22:
匿名さん
[2006-11-28 21:15:00]
|
||
23:
匿名さん
[2006-11-28 21:31:00]
|
||
24:
匿名さん
[2006-11-28 23:36:00]
設備・環境・利便性・規模・とどれを取っても魅力的な物件ですね
これで価格が抑えられていれば即買いなんだけどなぁ。。。 ゴクレさん頼みますよっ! |
||
25:
匿名さん
[2006-11-30 23:36:00]
|
||
26:
匿名さん
[2006-12-01 01:08:00]
|
||
27:
匿名さん
[2006-12-01 10:13:00]
物件にとても興味があるので色々な情報やご意見を知りたいのですが
なぜこんなに削除が多いのでしょうか? 削除された書き込みを見ていないのでわかりませんが、反対運動の1つでしょうか? 今後荒れないことを期待します…。 |
||
28:
匿名さん
[2006-12-01 11:38:00]
削除が多いのは、この物件の関心度合が高いため、この物件が出てくると困る他の不動産業者が、検討者の振りをして、記入している為です。
残念ですが、オープンが正式に近づいてくると、この種の書き込みはもっと増えます。物件力が強ければ強いほど、そういう傾向がある。 |
||
29:
匿名さん
[2006-12-01 14:29:00]
|
||
30:
匿名さん
[2006-12-01 20:53:00]
この物件もオール電化になってしまうのでしょうか?
せめてガスとの選択制のような形になっていてほしいのですが。。。 我が家は、今妻が妊娠中なのでIHだけは避けたいところなのですが。 モデルルームを見に行ったら、要望だけでも伝えたいと思います。一検討者の声が反映されるかどうかは分りませんが。。。 |
||
31:
匿名さん
[2006-12-01 23:43:00]
|
||
32:
匿名さん
[2006-12-02 01:49:00]
IH採用しているところって、マンション全体で入ると導入コストが安いからだけでしょ。
実演販売で、値段不相応なものをその場の雰囲気で買ってしまうレベルの人が、IHの実演とか見てよく引っ掛かってくれるようだし。私は電磁波とは別の理由でオール電化は遠慮したい。 |
||
33:
匿名さん
[2006-12-02 02:51:00]
03です
・TES温水床暖房 ・ガラストップコンロ ってことだから、オール電化はないはずです。 |
||
35:
30
[2006-12-03 00:07:00]
そうですか!IHじゃないのですか。安心しました。
ところで、32さんの仰ってる別の理由ってなんですか?電磁波以外に何かあるのですか? |
||
36:
匿名さん
[2006-12-03 00:33:00]
32ではないですが、ポットをしばらく使ってると白い湯垢が付いてくるでしょ。それをメンテナンス無しで、何年も使い続ける訳です。そうすると、清潔な水で洗顔や入浴をしているつもりが、言わば、垢水でジャブジャブやる訳です。『知らぬが仏』はこれを喩えた言葉です。
|
||
37:
匿名さん
[2006-12-03 17:58:00]
スケールはどんなシステムでもつきますからどっちもどっちだと思います。
気になる人は気になるし、ならない人はならないレベルの話かと思います。 どちらにせよ上流の配管は共通ですからね。 |
||
38:
匿名さん
[2006-12-03 19:52:00]
スケールメリットでいえばゴクレのマンションはどこも一緒の内装ですね。
|
||
39:
匿名さん
[2006-12-03 19:55:00]
スケール=配管内などに付着する水垢
|
||
40:
匿名さん
[2006-12-03 21:19:00]
>スケールはどんなシステムでもつきますから
私もそう思ったんですが、一応検索してみると 電気温水タンク恐るべし、 http://www.biwa.ne.jp/~kaoru-d/denon1.htm みたいなひどい例も出てきて、ちょっと考え物だなぁと。 飲み水に使わないで下さいってそういうことなのねと思いました。 メーカー側は「塩素が抜けて水道水の基準を満たさないので」ということらしいけど。 熱湯消毒された上澄みを使用してるってことになるかな。 月1とか半年で水抜きメンテしろってメーカもあるみたいだけど、皆さん実行されてるんですかね? まぁ、ここまでひどいのは、ないんだと考えたいですが.. |
||
41:
匿名さん
[2006-12-03 22:52:00]
↑見ました。 オール電化に何となく騙されそうになっていた自分はバカでした。
客の事を考えず、オール電化など使うデベに不信感を持ってしまいました。 |
||
42:
足立区民
[2006-12-03 23:14:00]
この物件、最近も川崎市から指導を受けているようだし、近隣住民との交渉を求められていても
無視している様子ですね。隣のマンションと比べるとなぜか1フロア分の高さが低いように思えます。無理やり階数を作ってませんか? |
||
43:
中原区民
[2006-12-04 00:41:00]
この周りで供給されてる物件って、オール電化多くね?
まあ、ゴクレが何か思想があってガスに拘ってる訳ではないとは思うが。 一人だけ、ガスで頑張ってると、そのうちオール電化で何か問題が発生して、鈴木京香販促がたかたれだしたら、脚光浴びる時が来るかもね。俺はあんな 電気が全ていい みたいな宣伝は信用しねえ。あんなの信じるレベルは、戦争の時などは思いっきり賛成していて、戦争が終わったら自分は反戦の立場だったと主張しているような、今で言う、“郵政(民営化)反対土下座出戻り議員”みたいなもの。料理の変人3人も恥知らずだね。 |
||
44:
幸田シャー民
[2006-12-04 00:48:00]
オール電化がこの辺で多いのは、所謂“長谷工仕様”の新基準なんじゃない?
うちの親など住んでもいないくせに、“長谷工仕様”をボロクソ言ってるよ。 目茶苦茶な安普請でもしてたのかね?“長谷工仕様”は? |
||
45:
匿名さん
[2006-12-04 13:55:00]
長谷工建設のは、タイルではなく、吹き付け部分が多いらしいので、時間が経った時に薄汚れるからじゃないですか?特に吹き付け部分が白色でやっているものは、汚れが目立ったりするようです。
|
||
46:
ねぇ ムー民
[2006-12-07 23:30:00]
価格はいくらぐらいですか?
|
||
47:
匿名さん
[2006-12-08 01:23:00]
>43
そうです。料理の鉄人3人は金のためなら、何でもします。自分の厨房では、しっかり火を使ってるのにねー。料理の世界で鍛えられて、厚みを増したのは“面の皮”だけ。 |
||
48:
匿名さん
[2006-12-10 00:44:00]
会員登録しときました。MRはもうできてるんですかね?現地を見に行きましたが、すごい迫力ですね。MR早くOPENしませんかね。
|
||
49:
匿名さん
[2006-12-12 14:11:00]
外観で、赤いアクセントみたいのありますよね?あれ、とても下品な感じがするのは私だけでしょうか?あれがあるとすごく安っぽく見えませんか?
|
||
50:
匿名さん
[2006-12-12 22:06:00]
南側についてるやつですか?私は結構すきですね。“ピリッ”とスパイスが効いているようで。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報