売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
[スレ作成日時]2010-09-18 20:58:03
ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)
81:
匿名さん
[2010-11-07 12:57:08]
|
||
82:
購入検討中さん
[2010-11-07 17:38:21]
大井町の野村かモリモトとここで迷っている。タワーは興味ないので。
大井町の方が住みやすそうだけど、何とかごみごみした感じがあるので迷っています。 同じような方、いますか。 |
||
83:
匿名
[2010-11-07 17:44:23]
私もです。ここはいくら位なんでしょうね。大井町とは価格差もあまりないので悩みますね。
|
||
84:
周辺住民さん
[2010-11-07 18:24:14]
資産価値を考えると、大崎のほうがいいかもしれない。山手線ですからね。
|
||
85:
匿名
[2010-11-07 18:30:28]
そうですね。
私もここの方がいいと思います。 大崎は以前何もなかった分、沢山マンションが出来た事で周辺環境も整ってきたし、今後益々便利になっていくと思います。 大井町は地元が多いせいかゴミゴミしていて庶民的臭さが抜けません。 アングラなイメージも好きじゃないし。 それに大崎は何と言っても山手線だし。 |
||
86:
匿名さん
[2010-11-07 18:31:44]
大崎に資産価値を求める人はいないんじゃない。
しかし山手線以外にウリはないの? |
||
87:
匿名
[2010-11-07 18:45:27]
資産価値は大井町と比べてって話しだろ
山手線内で大崎は地味な存在って事ぐらいわかってるよ |
||
88:
購入検討中さん
[2010-11-07 19:02:38]
82です。
ここの価格は、モリモトの大井町には安さではかなわないですが、住友のタワマンよりは安いようです。 62平米で5000万台から、70平米で6000万台からとのとこでした。 やはりこっちかなあ。 |
||
89:
匿名
[2010-11-07 19:09:05]
とすると坪280〜330位のレンジですかね?大井町タワーと同じ位?
|
||
90:
匿名
[2010-11-07 20:54:25]
大井町タワーは検討外。
モリモトとここだよな~。迷いますね。 |
||
|
||
91:
匿名さん
[2010-11-07 21:17:53]
モリモト大井町は坪270〜300くらい?あんま変わらんね。
|
||
92:
匿名
[2010-11-07 22:08:09]
だったらこっちかな~。
|
||
93:
匿名
[2010-11-08 01:28:34]
大崎って供給過多じゃない?売る時困りそう。
|
||
94:
匿名
[2010-11-08 01:43:06]
まだまだこれからですよ。
住友なんてどこのタワマンもじっくり売ってますからね。 |
||
95:
物件比較中さん
[2010-11-08 09:32:15]
ここから一番近い小学校は、はなかなかよいと聞きました(もちろん、品川区は学区制ではないので、他の希望の学校にもいけますが)。
保育園事情をご存知の方いらっしゃいますか?区立だと品川区は激戦と聞いていて、そこが気になります。 |
||
96:
匿名さん
[2010-11-08 17:54:30]
95さん
このマンションの指定通学校の評判はいいですよ。品川区の各小学校HPは確認出来ます。勉強系の子供は多いみたいです。先生たちも教育熱心な先生みたいです。 基本的にはこの近くの小学校はいい小学校ですよ。 |
||
97:
購入検討中さん
[2010-11-08 19:43:48]
公立中学校の情報はありませんでしょうか?
五反田の日野学園は評判良さそうですが... |
||
98:
匿名さん
[2010-11-08 20:01:38]
西品川保育園はいいみたいです。後、大崎幼稚園もいいし。
|
||
99:
ご近所さん
[2010-11-08 23:44:56]
97
どういう環境にお子様を通わせたいですか? 学力レベルの高いところですか?雰囲気の良いところですか? 大崎に早稲田塾が出来ますから(New Cityの方)、 日野学園と早稲田塾のセットで、十分に高校受験対策になるかと思います。 このあたりの受験戦争です(笑)! |
||
100:
周辺住民さん
[2010-11-09 00:22:15]
家庭教育は一番大切です。
|
||
101:
匿名さん
[2010-11-09 10:41:25]
日野学園、芳水、御殿山あたりの小学校の中学受験率は8~9割
国立・私立中学への進学率は年によって異なりますが平均で6~7割程度です |
||
102:
購入検討中さん
[2010-11-09 19:33:36]
皆様、情報ありがとうございます
こちらもそんなに中受率が高いんですね... 事情があって中学受験はしないのですが、ここに住むことになったら日野学園+早稲田塾で高校受験対策しようと思います(わたくしどもとしては、進学率も、学校の雰囲気も大切です)。 |
||
103:
匿名さん
[2010-11-09 19:41:00]
日野学園ならグランスカイにしたらどうですか?
|
||
104:
匿名
[2010-11-09 20:31:31]
こちら坪いくら?大井町ブリリアタワーとどっち高い?
|
||
105:
周辺住民さん
[2010-11-09 20:55:47]
103 さん
繁華街近くのほうはちょっと… |
||
106:
匿名さん
[2010-11-09 21:18:44]
|
||
107:
匿名さん
[2010-11-09 22:45:30]
設備とか仕様はどうなのでしょう。どなたかモデルに行かれた方はいらっしゃいませんか?
|
||
108:
匿名さん
[2010-11-11 11:36:04]
今週から始まるみたいですが、今月の土日はいっぱいで平日しか空いてないようです。
|
||
109:
匿名
[2010-11-11 13:51:51]
価格いくらくらいかね?どんな値付けが楽しみだ。
|
||
110:
匿名さん
[2010-11-12 22:49:18]
最後のあの坂は正直しんどいね。
|
||
111:
匿名さん
[2010-11-12 22:49:30]
坪320万円より高くならないことを希望。
|
||
112:
匿名さん
[2010-11-14 08:53:02]
行かれた方いらっしゃったら、ご感想をぜひお聞かせください。どうでしたか?
|
||
113:
物件比較中さん
[2010-11-16 09:55:11]
設備仕様はホームページからはわかりませんね。モデルルーム行かれた方、いかがでしたか?
|
||
114:
匿名さん
[2010-11-20 19:21:49]
坪いくらぐらいですか?
|
||
115:
申込予定さん
[2010-11-20 21:21:01]
MRに行かれたら?
そんな簡単に教えたくないですよ。 |
||
116:
匿名さん
[2010-11-20 21:31:21]
けっこうな抽選になるんじゃないのかな?
|
||
117:
物件比較中さん
[2010-11-20 23:33:36]
確かに結構な抽選になりそうな感じですが、84戸ありますので・・・
何とかならないでしょうか? 下目黒に地所がかなり大きな物件を立てるようですが、相当不便な場所なので、 (目黒駅か武蔵小山駅からバスかタクシー、歩くと20分) こちらの方が断然良さそうですね。 |
||
118:
匿名さん
[2010-11-21 00:49:10]
大崎は超便利ですよ。
|
||
119:
匿名
[2010-11-21 00:50:35]
大崎も高くなったね
|
||
120:
匿名
[2010-11-21 00:54:12]
大崎はかなり変わったからね。
元々山手線なのに以前は住居という感じもなければ駅前なんて何もないといっても過言ではなかった。 今はすっかり変わって良くなった。 |
||
121:
匿名さん
[2010-11-21 04:09:35]
ここは自分勝手な性格が悪い申込予定がいそうですね。
|
||
122:
匿名さん
[2010-11-21 09:11:35]
以前大井町に住んでいました。
庶民の街です。 駅前にヤマダ電機がきてから 秋葉原な感じに なんか雰囲気変わってしまいました。 丸井のあった時代がまだ良かったです。 大崎の知名度やステータス度は低いけど そうは言っても山手線です。 南口は駅前だけの開発で緑も多く残すらしいし 後ろも住宅地はそのままで戸越銀座なるものもあるし・・・ 私なら断然大崎です。 |
||
123:
匿名さん
[2010-11-21 09:14:18]
付けたしで
友達に「大井町」というと あ~競馬場のあるとこね。 と言われてしまいます・・・(--) そんなイメージの街でもあります。 |
||
124:
匿名さん
[2010-11-21 10:05:08]
OWCTも迷いましたが待ってて良かったです!
|
||
125:
匿名さん
[2010-11-21 10:23:55]
で、大崎という街自体の魅力は何かな?
|
||
126:
匿名さん
[2010-11-21 10:34:39]
今は魅力ないかもしれませんが
数年後は魅力あるかもしれません。 |
||
127:
匿名さん
[2010-11-21 13:20:57]
戸越銀座はよい。
りんかい線はまあまあ便利。 御殿山の住宅地は立派。 目黒川の桜はきれい。 |
||
128:
匿名さん
[2010-11-21 13:31:05]
御殿山、目黒川とも大崎って言っても山手線内側だしね。
大崎は内外で導線悪いしちょっと違うかなって印象。 |
||
129:
匿名さん
[2010-11-21 14:04:24]
他の物件を申し込んだものですがこちらの物件気になります。
本当にここに記載あるなんですかね?4,5階はぐっと価格があがるクチでしょか。 三菱さんのやり方をよく知らないのですが、ここは先着ではなく抽選なんでしょうか。 案内会いきたいけど土日いっぱいだから行けないんです。 親切な方、教えてください。 |
||
130:
匿名さん
[2010-11-22 04:14:52]
>MRに行かれたら?
そんな簡単に教えたくないですよ。 セコイ人間だな... |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どこを指しているのか不明なのがいい。