売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
[スレ作成日時]2010-09-18 20:58:03
ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)
784:
匿名さん
[2011-02-20 11:14:39]
|
||
785:
匿名さん
[2011-02-20 11:16:20]
↑782の話とかみあっていない
予定価格とか要望書とか、わかってる? |
||
786:
他物件契約済み
[2011-02-20 11:29:02]
>>784
782ではありませんが、あなたは案内会行ったのが最初の方じゃなかったのではないですか? 私が行った時はまだ1期の販売数が未定だったので全戸分の予定価格みましたよ。 私はやはり買い物の不便さと大崎の何もなさに妥協出来ず申し込みせずにパンフ類も大分前に捨てましたが。 |
||
787:
匿名さん
[2011-02-20 11:52:44]
証拠はすてました。かw
|
||
788:
匿名
[2011-02-20 12:03:20]
↑ヤジはこのスレに不要。
|
||
789:
匿名さん
[2011-02-20 12:10:33]
契約された方いますか~?
|
||
790:
782
[2011-02-20 14:05:24]
>784
養老孟司氏のいう『壁』を感じますね。 784さん以外の方は販売スケジュールをご存知のようですが。 寝覚めが悪いので、老婆心ながら。 「予定価格」と「正式価格」の違いを理解して下さい。 784さんの仰る価格表とは、第1期の正式価格ですね? 第1期販売住戸や、その正式価格は、事前案内会からの予定価格に対する検討者の反応によって決まります。 実際にこの物件でも、正式価格までに2〜3回の価格見直しが行われています。 時系列の資料は手元に残っていますが、アップするのは少々行儀がよくないので今は控えます。 >地所は重大は法律違反 恥ずかしくて見ていられません。 もしご理解いただけましたら反応をもらえるとありがたいです。 当選した方々、羨ましい。 いーなー。 |
||
791:
匿名さん
[2011-02-20 14:14:12]
まあ、掲示板でこんなやりとりしても不明だよね。
790も羨ましいっていうわりには、一期完売できなかったというような内容でネガッてたんだし。 784は、推測だけど当選者で、ちょっとむっとしただけなんじゃないの? とりあえず、二期の住戸の売れ行きがどうなるか。 確かに北西がまとまって残っているのは、要望が入らなかったからだと推測できるからね。 それにしても、不人気部屋を残してしまってどういう戦略なのかな。上手く誘導できなかったのか? |
||
792:
匿名さん
[2011-02-20 14:15:47]
不明じゃなくて不毛?
|
||
793:
匿名さん
[2011-02-20 22:09:04]
無事に契約完了しました。
今日は契約する人だけかと思いましたが、 今日も第2期に向けての商談をしていたようでした。 |
||
|
||
794:
近所をよく知る人
[2011-02-20 22:29:32]
記念に撮った
![]() ![]() |
||
795:
匿名さん
[2011-02-21 01:38:23]
>794さん
ありがとうございます。また、時々お願いしますっ! |
||
796:
匿名さん
[2011-02-21 07:33:22]
771です。
掲示板来てみたら、もりあがっちゃってました。 反響多くてすいません。 このマンションは大盛況なんですよ! そりゃ山手線・低層・駅近で比較するマンションがないですし 310万円/坪の激安ですからね!6倍だの11倍だの・・・ だけど、84戸が1期で売れないんじゃ大盛況な訳がないですよね? とコメントしただけです。 価格設定ミスですね。 誤解されたくないですが、申込された方や契約された方は正解ですよ。 11倍もある人気の部屋ですから資産価値間違いないです。 売り主からすれば人気のマンションともいえますが 恥ずかしい結果ですよ。もっと高く売れる可能性があったわけですからね。 いいマンションです! |
||
797:
匿名さん
[2011-02-21 07:49:44]
別に釈明も説明もいらないから、もう来なくて良かったのに
|
||
798:
匿名さん
[2011-02-21 11:18:29]
ごめんね。
|
||
799:
契約済みさん
[2011-02-21 13:28:11]
昨日の契約会でカラーセレクトの相談をしてる人がいた。
なんでこんな時に?と思ったが、 南西棟はもう明日締め切りの部屋もあるんだ。 せわしないだろうね。 |
||
800:
匿名さん
[2011-02-21 14:36:50]
低層階から順に締め切るから、1~2階を買う人かな?
でも、そのせわしなさせ、うらやましいw |
||
801:
匿名さん
[2011-02-22 01:11:49]
ザパークハウス上目黒ピアース、出ました。
上目黒も安いかな? 大崎は、第一弾だったから特別お買い得なのかな? 第2期、申し込み予定の方、いらっしゃいますかー? 迷ってる暇は無いか。 |
||
802:
匿名さん
[2011-02-22 08:41:38]
上目黒ピアースは山手通りに近いからこことは違う感じですね。。
|
||
803:
匿名さん
[2011-02-22 08:53:38]
こことは用地用途がちがうんじゃない?確認していないけど。
環境は違い過ぎるから、あまりかぶらないんじゃないかな。 |
||
804:
匿名さん
[2011-02-22 08:54:46]
あっちはまだ4ヶ月も先
|
||
805:
匿名さん
[2011-02-22 09:42:27]
でも、入居は、あっちの方が先。二月。
|
||
806:
匿名さん
[2011-02-22 09:54:29]
ダイヤモンドのランキング5位ですね!
やはり当選者がうらやましいです。 |
||
807:
匿名さん
[2011-02-22 09:56:28]
販売遅くて入居が早いということは、工事オプションなんかはほぼ見込めないってことだね。
条件が違いすぎで比べても仕方ないけど、自分はやっぱり大崎の方がいいな。 抽選だめだったし、二期の部屋には興味ないから、いつまでも未練たらしくしてても仕方ないんだけどさ。 |
||
808:
匿名さん
[2011-02-22 09:58:15]
|
||
809:
匿名さん
[2011-02-22 11:12:00]
2期、申し込み予定の方いらっしゃいますか?
大半の部屋に倍率つきそうとのことですが。。。 ここを買えなかったら、みなさん、次の候補はどこでしょうか? 価格帯は、ここと同じくらいを前提にして、 山手線徒歩5分圏内の低層って他にありますか? もしあったら是非とも教えてください。 |
||
810:
匿名さん
[2011-02-22 11:17:23]
|
||
811:
匿名さん
[2011-02-22 13:48:59]
|
||
812:
匿名さん
[2011-02-22 13:53:32]
山手線沿線の強いこだわりがあるなら別だけど大崎ってなにもないから
決して便利ではないよ。利便性なら大井町とかのほうがはるかに上。 もっともだからこの値段なんだけどね |
||
813:
匿名さん
[2011-02-22 13:58:59]
自分にとっては大井町は不便だから、全く比較にならない。
|
||
814:
匿名さん
[2011-02-22 14:29:35]
↑じゃあ身の丈に合った大崎の中古でも買いなさい。
|
||
815:
匿名さん
[2011-02-22 14:36:08]
どうして、こういうレスつける人がいるのかなぁ。匿名掲示板だからって、ひどい人が多いですね。
自分の好みや意向を述べただけで、身の丈とか言う人、へんです。 |
||
816:
匿名さん
[2011-02-22 14:37:43]
|
||
817:
匿名さん
[2011-02-22 14:38:03]
物件の良さは沿線や最寄り駅だけじゃない
|
||
818:
匿名さん
[2011-02-22 14:45:26]
なんか埒が明きそうにない面白いやりとりしてるね。
大崎と大井町は全然違う街だから、それぞれ好みでしょ? とわいえ、大崎の方が坪単価平均50位は大井町より高いだろうから、そもそも住んでる人種が違うと思うけど。。 話は変わるが、 国債の格付けが下がるみたいだから、金利急激に上がるかもね。 1期当選者、滑り込みの比較的若者が多いみたいだから、変動金利での支払い計画ギリギリの奴等がいると予想。 来年の借入時期の金利次第では、キャンセル続出もあるかもな? キャンセル待ちもありかも。 |
||
819:
匿名さん
[2011-02-22 14:50:39]
便利か不便かという質問です。大井町は好みでないというならわかりますが
大井町は大崎より不便であるという回答だったので質問しました。 |
||
820:
匿名さん
[2011-02-22 14:52:03]
813は「自分にとっては」と書いている件
|
||
821:
匿名さん
[2011-02-22 15:01:33]
もうしわけない。813です。誤解を与えてしまったかな?
自分にとっては大崎の方が大井町より便利なのは、自分が個人事業主で事務所へ車通勤しており、そのロケーションがこの物件所在地からの方が出やすいということ(山手通りの外側である)、自分の実家が白金、嫁の実家が戸越で第二京浜が便利であること、などなどです。非常に個人的な理由ですが、自分にとってはそのとおりなので、あくまでも個人の、というレベルで書いたつもりです。 大井町は生活利便性が良さそうだと思いますが、夫婦揃ってほぼ車生活の自分にとってはあまり重要項目ではありません。 繰り返しますが私のレスに関して言えば、一般論で大井町が大崎より不便とは書いておりません。 |
||
822:
匿名さん
[2011-02-22 15:09:59]
|
||
823:
匿名さん
[2011-02-22 15:14:07]
大井町と大崎では雰囲気が違い過ぎるので比べる人はそんなに多くないのでは?
と、本題。 確かに金利が上昇にふれた場合には影響が出てくると思いますよ。不動産購入全般でね。 でも、この物件の平均的購買層にはあまり関係ないかな?というような気もしておりますが。 平均的購買層って??!!??と詰問されても困りますが、単純にMRでおみかけした方々の印象と、営業から聞いた登録者像というか属性の印象でしかありません。悪しからず。 |
||
824:
匿名さん
[2011-02-22 15:16:35]
↑影響の件で関係がないと言っているのは、キャンセルしなくちゃならないような影響は受けないという意味ですよ。
ふー。昨今いろいろ気をまわして書き込むのもタイヘンだねw |
||
825:
匿名さん
[2011-02-22 15:37:08]
日銀に従来の基準をうわまわる幅での急上昇をはかる勇気があるとは思い難い。
上昇トレンドになるのは確実だと思うが。 |
||
826:
匿名さん
[2011-02-22 16:10:47]
>818
事前案内会から何度も足を運んだが、1期抽選外れた香具師だな。 |
||
827:
匿名さん
[2011-02-22 16:13:43]
2期って販売価格上げるんでしょうか?
|
||
828:
匿名さん
[2011-02-22 16:25:17]
多少上げても売れちゃうでしょう。
|
||
829:
匿名さん
[2011-02-22 16:29:46]
三菱はやらないんじゃない?
住○やゴ○レとかじゃないし。 |
||
830:
匿名さん
[2011-02-22 16:31:35]
ノ○ラもやったよな。あの有名な板橋で。
|
||
831:
匿名さん
[2011-02-22 17:33:37]
二期、価格は上昇していませんよ。
|
||
832:
匿名
[2011-02-22 18:35:56]
こちら南西向きが一番人気だったんですか?
|
||
833:
匿名さん
[2011-02-22 18:53:06]
南東はM社寮とのお見合いがネックになったかと。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
予定価格は一期分しか出ていなかった
あなた、価格表もらってないでしょ?
明らかな嘘
一期販売時の物件概要にも、一期販売分の住戸数は明示されていた
もし全戸数分の価格も出て、全戸売りに出されていたとしたら、地所は重大は法律違反