売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
[スレ作成日時]2010-09-18 20:58:03
ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)
601:
匿名
[2011-02-13 12:19:11]
そうでしたね。600さんのおっしゃるOWCTの部屋をまさに見に行きましたけど抽選1週間前で既に4人希望者がいると言われました。グランスカイと比べて安くて設備がよかったので流れた人が多かったらしく。間取りは全然でしたけどね…行灯部屋もあったし。
|
||
602:
匿名さん
[2011-02-13 12:46:20]
今にして思えば、二期売りになったのは、やはり北西側の近隣住民との和解・合意にいたっていなかったという問題があったからではと推測。実際二期に回されたのはほぼ北西だし。
重要事項説明にも、北西側は目隠しをつける可能性がうたわれているし。しかも、登録段階ではじめて明かすという後出し。 |
||
603:
サラリーマンさん
[2011-02-13 13:59:30]
理由はどうあれ、人気高かったことは事実。
このスレで諸々ネガ要因が出てきても、二期の北西もすぐに売れちゃうんじゃない? 自分も登録したけどダメだった。 当たった方々、うらやましい! |
||
604:
匿名さん
[2011-02-13 14:04:36]
↑あからさまに不自然な書き込みはご遠慮いただきたい
|
||
605:
匿名さん
[2011-02-13 14:21:43]
|
||
606:
匿名
[2011-02-13 14:22:38]
↑スレ違い
|
||
607:
匿名さん
[2011-02-13 14:48:39]
>北西側の近隣住民との和解・合意
そんなもん、無視でOK。違法なことはしていない。 お互い様だしね。ごねる方が自分勝手。 |
||
608:
匿名さん
[2011-02-13 14:58:01]
605
6階建てみたいですよ |
||
609:
ご近所さん
[2011-02-13 15:02:06]
遅くなりましたが、建築中の建物の写真を掲載します。
![]() ![]() |
||
610:
入居予定さん
[2011-02-13 15:08:39]
|
||
|
||
611:
匿名さん
[2011-02-13 15:10:37]
監視員がいるw
|
||
612:
匿名さん
[2011-02-13 20:20:20]
南東5階が当りました。今はスーパーが遠いですが、ダイエー後に新しいスーパーが入るそうで、数年前と比べると開発が進み大崎はとても綺麗な街になり、移り住むのが楽しみです。
|
||
613:
匿名さん
[2011-02-13 20:33:06]
おめでとうございます。大崎はとても綺麗ですよ。
|
||
614:
匿名さん
[2011-02-13 21:55:36]
当選された方々、もし良ろしければ、カラーはどれを選択されたか、その理由など教えて頂けませんか。
因みに、我が家は一番明るい色と一番暗い色とで意見がわれております。 |
||
615:
賃貸住まいさん
[2011-02-13 22:10:55]
南東5階ですか。。。
いいなー。 ちなみに御幾らだったんですか? |
||
616:
匿名さん
[2011-02-13 22:30:15]
全く個人的な見解ですが、オレフィンシートのフローリングの場合、白っぽい色は自然光の元でより安っぽく見える気がします。でも、3種類の中では1番家具の色を選ばないという利点がありますね。
大崎の1番ダークな色は建具も同じくダークなので、全体が少し重く感じるかもしれませんね。床だけダークで、いっそ建具や壁紙がピュアな白だと、イタリアンモダンって感じにしやすいのでしょうけれども。でも落ち着いた雰囲気にしたいのなら1番ですね。 中間のナチュラルな色は、一般的なナチュラル色よりは濃いというか、オレフィンシートになってからは木目が濃く入るようになったので、以前の突板フローリング時代とは印象が違うのではないでしょうか?家具次第で凡庸にはならなず、いい感じに仕上げられるような気がします。 あ、すみません。当選者ではないのです。そして全くの個人の趣味を述べただけになってしまいました。 |
||
617:
匿名さん
[2011-02-13 22:50:38]
一番明るいカラーセレクト、下足入れの面材、なんでグレーなの?
普通に物入れと同じ白の方がいいのに。。。 |
||
618:
匿名さん
[2011-02-13 23:56:11]
ここが欲しかったんですが、興味のない三軒茶屋タワーからしつこい勧誘。やめて欲しい。
|
||
619:
匿名さん
[2011-02-14 00:02:46]
ここは交通便利ですね。
この前の話、リムジンバス停はできそうです。本当ですか? |
||
620:
匿名さん
[2011-02-14 00:38:49]
本当です
|
||
621:
匿名さん
[2011-02-14 06:32:28]
その根拠は?何処からの情報でしょうか?SONYビルの店舗も正確なものをお持ちの方がいたら何が入るか教えてください。
ここ含め掲示板にはTSUTAYA、スタバ、リムジンバスト、と色々書かれてますが。。。 |
||
622:
匿名
[2011-02-14 08:57:15]
昨日重要事項説明会行きました。若い夫婦が多かったですね。こどもはまだか小さい子が多い印象です。子育て世代がメインなのでしょうか?
ソニービルのテナントは気になりますね。 |
||
623:
匿名
[2011-02-14 08:57:21]
昨日、重要事項説明会行きました。若い夫婦が多かったですね。こどもはまだか小さい子が多い印象です。子育て世代がメインなのでしょうか?
ソニービルのテナントは気になりますね。 |
||
624:
匿名さん
[2011-02-14 10:15:39]
リムジンバス、どこ経由どこ行きかわかりますか?
|
||
625:
匿名さん
[2011-02-14 10:32:16]
経由は知らないけど、成田・羽田の両空港行きだと、会社できいたよ
|
||
626:
匿名さん
[2011-02-14 10:56:41]
このあたりってミスターミニットのような靴修理やさんないですよね・・・。
近所にあると便利なんだけどなー |
||
627:
匿名さん
[2011-02-14 11:27:13]
クリーニング屋さんは近くにありますかね!
|
||
628:
契約済みさん
[2011-02-14 16:35:44]
クリーニング屋さんは重要ですよね。
ネットで調べたところ、マンションから近いところで2店あるようです。 西口を出た目の前のニュー大崎ビルに「クリーニングニューパリー大崎店」 しかし、ここはワイシャツ220円位とちょいと高めですね。 あと、百反通りの郵便局の隣りに、「新高島屋クリーニング」があるようです。 どちらも、まだ下見はしておりません。 今度チェックしておきます。 翌日仕上げできるところがいいですよね~ ちなみに、今回の抽選は1番がまったく出なかったんですって。 今までは、1番に申し込むと当たりやすい気がしていましたが、 今回でそれは無いことが証明されました。 2倍~6倍までは、全て最後に申し込んだ人が当選! これも、なかなかめずらしいですよね。 |
||
629:
ご近所さん
[2011-02-14 17:29:06]
クリーニングは戸越銀座まで足を運べば、
1枚98円から140円ぐらいで出せますよ! 戸越銀座には「とり庵」というおいしいから揚げ屋があり、 五反田の方に行くと美味しい焼き鳥(つくねが最高)があります。 自転車があると行動範囲がグッと広がりますので、 自動車は要らないかもしれませんが自転車は持ってきてください! |
||
630:
匿名さん
[2011-02-14 17:41:27]
行けるもんなら行きたかったよ
|
||
631:
匿名さん
[2011-02-14 18:29:19]
最後に申し込んだ人ばかりというのも変な気がするのは、うがった見方ですかね。
|
||
632:
契約済みさん
[2011-02-14 19:30:44]
クリーニング屋情報、とても助かります。
狙うは戸越銀座ですね。 いやいや、品川区でワイシャツ100円とは驚きです。 「とり庵」は大分の有名なから揚げ屋さんですよね?! 私も4回買いに行きました。 から揚げにゆず胡椒が合うと教えてもらった店でもあります。 やはり、自転車は必需品となりそうですね・・・ 坂が多いので、押して登ることになるから面倒くさいと思っていたのですが。 私も、今まで何回もマンションの抽選にハズレて、その度に涙を飲んできました。 そして今回ここが当選したのは、ここに住みなさいということなんだと思いました。 ソニービルの右斜め向かいにも、平成24年7月にビルが完成するようです。 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/01/20j1k200.htm マンションも予定では220戸入るみたいですよ。 線路沿いですが、ここも駅近くていいですね。 私は、ここに何の店舗が入るのか、興味深々です! |
||
633:
匿名さん
[2011-02-14 20:20:44]
>>628
どうもここの抽選はクラッシィハウス目黒洗足と同じような方式だったのでは? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52906/all ・・・このスレのNo.121あたりのコメントと同じやり方だったような気がしますが・・・ 当時、結構、話題(波乱?)となっていました。 |
||
634:
匿名さん
[2011-02-14 20:36:49]
同倍率同時抽選だったんですね。
営業は全く操作できない方法ですね。。。 完全に運か。 |
||
635:
契約済みさん
[2011-02-14 20:43:06]
まさしくそうです。
同倍率同時抽選方式でした。 まぁ、1か2で2、1・2・3で3が出るのは有り得ることだと思いますが、 1~4で4、1~5で5、1~6で6が出たので、すごいビックリしてしました。 同倍率同時抽選方式は初めてでした。 今までは、一部屋ごとに抽選だったもので。 まぁ戸数が少ないマンションでしたからね。 |
||
636:
匿名さん
[2011-02-14 20:48:05]
|
||
637:
ご近所さん
[2011-02-14 20:52:00]
クリーニングは、下記です。
<<http://www.kikawa.net/map/map3_togosi.htm>> 少し前までは、140円だったのですが160円に値上がりました。 が、周りのお店がキャンペーンをしているので、ここ最近はず~と98円キャンペーンをしていますよ。 戸越銀座から大崎までダイレクトで行くと上り坂が辛いです(涙)。 ウチは普通の自転車ですが、電動自転車があると楽かも! > 632さん ご当選をあめでとうございます。 大崎に住んで1年半ぐらいですが、街の変化を日々感じています。 オフィス街として使われている、シンクパークやゲートシティが休日は癒しの書斎となっています。 今度はソニービルも加わり、教習所跡地に予定しているオフィスビルで、 まだまだ変わりそうです。 |
||
638:
匿名さん
[2011-02-14 20:56:19]
2倍~6倍まで全て最後に申し込んだ人が当選したので
とりあえずダメもとで申し込んだ人で この物件の事をよく知らない人も多くて大変だったみたい。 抽選は公正だったけど、結果は熱意と関係なくてちょっと残念。 |
||
639:
匿名さん
[2011-02-14 21:01:44]
私もここを検討していましたが、かなりの抽選倍率が想定されたので、城南地区の他の物件を契約しました。
やはり、想定通りの倍率となった様ですね。 ここは本当に便利だと思います。ゴミゴミしていない場所なのに、山手線の駅に数分で行けるところは今後も なかなか出てこないでしょう。(タワー物件を除く) 大崎周辺はまだまだ便利になると思います。 ご当選された方々、おめでとうございます! |
||
640:
匿名さん
[2011-02-14 21:07:55]
大崎最高!
|
||
641:
匿名さん
[2011-02-14 21:26:43]
私、大崎って姓ですが、最高ですかね?
|
||
642:
匿名さん
[2011-02-14 21:30:29]
最高です♪
|
||
643:
匿名さん
[2011-02-14 21:56:38]
クリーニング屋ありますかね、と、問いかけた者です。皆様ご親切に教えて下さり、本当にありがとうございました。ここのスレは、変な荒らしもおらず、数あるスレの中ではまともだなあと思って拝見していました。
住民の方々みんなで、気持ち良く過ごせる良いマンションにしていきたいと改めて思いました。 独り言のようにすみません。今後ともどうぞ宜しく致します。 |
||
644:
匿名さん
[2011-02-14 21:58:39]
643です。誤字脱字のオンパレードで失礼致しました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 |
||
645:
匿名さん
[2011-02-14 22:40:04]
私も契約しました。
気持ちよく過ごせる良いマンション、目指しましょう。 縁がなかったらこんな高倍率の中、同じマンションの住人にはならないですよね。 今回外れた方も、きっと縁のある住まいが見つかるはずです。 幸運を祈っています。 |
||
646:
匿名さん
[2011-02-14 23:44:25]
事前説明会から参加しても優遇されないのはガチですかね〜。てっきり八百長だと思ってたけど。
事前から行ってて、はずれたら何回もモデルルーム通ったのに(怒)となりますよね。それなのに駆け込み組が多いなんて。 今でも当たったのなんでだろ?という感じで狐につままれています。ちなみに事前組です。 近隣住人の生情報ありがたいです。ありがとうございます。 これからも情報よろしくお願いします。 |
||
647:
周辺住民さん
[2011-02-14 23:59:39]
大崎は思ったより住みやすいです。
|
||
648:
匿名さん
[2011-02-15 00:01:49]
当たらないのは属性が足りないからでしょう
|
||
649:
匿名
[2011-02-15 00:12:29]
もうワンステップ上を目指されては?代官山とか。
|
||
650:
匿名さん
[2011-02-15 00:19:12]
「事前から行ってて、はずれたら何回もモデルルーム通ったのに(怒)となりますよね。それなのに駆け込み組が多いなんて。 」
だから、ここはガチなんですって!こんな結果になって、販売会社も大変でしょうに。だけどこうなったんですから。 出来レースをやるのは○村でーす。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報