三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-22 09:51:33
 

売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ

[スレ作成日時]2010-09-18 20:58:03

現在の物件
ザ・パークハウス 大崎
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目226番4(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩5分 (西口)
総戸数: 84戸

ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)

584: 匿名さん 
[2011-02-12 23:25:05]
あ、倍率ゼロの3戸が南西に残っているのか。
585: 匿名さん 
[2011-02-12 23:29:10]
第二次のこと教えて下さってありがとうございます。
586: 賃貸住まいさん 
[2011-02-12 23:44:47]
こちらこそありがとうございます

どういたしまして

ありがとうございます

こちらこそ?
587: 匿名さん 
[2011-02-12 23:59:38]
二次って、0倍の3件のことではなく、一次で売り出さなかった、まだ値段も出してない住戸ですよね?これからじゃないのでしょうか。
588: 匿名さん 
[2011-02-13 00:14:32]
やはり大崎は人気だね。
589: 匿名さん 
[2011-02-13 00:16:45]
申込ない部屋があるとはがっかりですね。
三井や野村とは違うんだね、地所は。
まぁ、ほっとけば売れますよ。

11倍って、どんだけ安いんでしょうか・・・?
590: 匿名さん 
[2011-02-13 00:27:12]
ここ、決して安くないと思いました。倍率の高かったorも9000万越えですし。
591: 匿名さん 
[2011-02-13 00:30:46]
野村はとりあえず全戸申し込み入るよう無茶な営業かけるからね。
592: 周辺住民さん 
[2011-02-13 01:03:40]
なんだかんだいって、大崎は人気高いですよね。
うちなんか営業に2期をといったら、他物件を
!言われました。
593: 物件比較中さん 
[2011-02-13 01:46:18]
うちも外れました!

ここやOWCTはやはりお買い得感があったのでしょうか。
山手線外の品川区に住んでいますが、大崎近辺の中古の物件は、
あまり出ないし、出たとしてもあまり値段がかわらないので。
594: 匿名さん 
[2011-02-13 02:01:01]
私も外れました。今後は

三井の東山

クラッシイハウス荻窪

ヴィークコート駒沢計画

あたりを検討しています
595: 匿名さん 
[2011-02-13 08:10:43]
590さん、安くないように見えるのは事実ですが、
11人も9000万円に申込するんですから結果としては安いんです。
申込入らない3部屋は高いンですよ。
あくまで結果論ですけどね。
596: 匿名さん 
[2011-02-13 09:26:07]
安いというか
正確にいうと
相場と比較して
割安ってことですね
597: 匿名さん 
[2011-02-13 09:41:37]
それを安いというのでは?
598: 匿名さん 
[2011-02-13 09:50:07]
OWCT なんて抽選の話しは聞いた事なかったからなぁ。
抽選倍率見ると世間的な評価はOWCT よりはかなり上なんだね。
599: 匿名さん 
[2011-02-13 10:21:43]

確かにOWCTは殆ど無抽選でしたね。
でも物件評価の違いというより当時と今の景気情勢の違いなのでは?
600: 匿名さん 
[2011-02-13 12:10:24]
OWCTは大規模ですから、抽選は意味ないでしょう。最終の60-70平米部屋は抽選ですけど。
601: 匿名 
[2011-02-13 12:19:11]
そうでしたね。600さんのおっしゃるOWCTの部屋をまさに見に行きましたけど抽選1週間前で既に4人希望者がいると言われました。グランスカイと比べて安くて設備がよかったので流れた人が多かったらしく。間取りは全然でしたけどね…行灯部屋もあったし。
602: 匿名さん 
[2011-02-13 12:46:20]
今にして思えば、二期売りになったのは、やはり北西側の近隣住民との和解・合意にいたっていなかったという問題があったからではと推測。実際二期に回されたのはほぼ北西だし。
重要事項説明にも、北西側は目隠しをつける可能性がうたわれているし。しかも、登録段階ではじめて明かすという後出し。
603: サラリーマンさん 
[2011-02-13 13:59:30]
理由はどうあれ、人気高かったことは事実。
このスレで諸々ネガ要因が出てきても、二期の北西もすぐに売れちゃうんじゃない?

自分も登録したけどダメだった。
当たった方々、うらやましい!
604: 匿名さん 
[2011-02-13 14:04:36]
↑あからさまに不自然な書き込みはご遠慮いただきたい
605: 匿名さん 
[2011-02-13 14:21:43]
>594

ヴィークコート駒沢計画とはどの辺りでしょうか?
低層ですか?
606: 匿名 
[2011-02-13 14:22:38]
↑スレ違い
607: 匿名さん 
[2011-02-13 14:48:39]
>北西側の近隣住民との和解・合意
そんなもん、無視でOK。違法なことはしていない。
お互い様だしね。ごねる方が自分勝手。
608: 匿名さん 
[2011-02-13 14:58:01]
605

6階建てみたいですよ
609: ご近所さん 
[2011-02-13 15:02:06]
遅くなりましたが、建築中の建物の写真を掲載します。
遅くなりましたが、建築中の建物の写真を掲...
610: 入居予定さん 
[2011-02-13 15:08:39]
>609 by ご近所さん
写真ありがとうございます。
気が向いた時に時々、またアップしてもらえると嬉しいです。
611: 匿名さん 
[2011-02-13 15:10:37]
監視員がいるw
612: 匿名さん 
[2011-02-13 20:20:20]
南東5階が当りました。今はスーパーが遠いですが、ダイエー後に新しいスーパーが入るそうで、数年前と比べると開発が進み大崎はとても綺麗な街になり、移り住むのが楽しみです。
613: 匿名さん 
[2011-02-13 20:33:06]
おめでとうございます。大崎はとても綺麗ですよ。
614: 匿名さん 
[2011-02-13 21:55:36]
当選された方々、もし良ろしければ、カラーはどれを選択されたか、その理由など教えて頂けませんか。

因みに、我が家は一番明るい色と一番暗い色とで意見がわれております。
615: 賃貸住まいさん 
[2011-02-13 22:10:55]
南東5階ですか。。。
いいなー。

ちなみに御幾らだったんですか?
616: 匿名さん 
[2011-02-13 22:30:15]
全く個人的な見解ですが、オレフィンシートのフローリングの場合、白っぽい色は自然光の元でより安っぽく見える気がします。でも、3種類の中では1番家具の色を選ばないという利点がありますね。

大崎の1番ダークな色は建具も同じくダークなので、全体が少し重く感じるかもしれませんね。床だけダークで、いっそ建具や壁紙がピュアな白だと、イタリアンモダンって感じにしやすいのでしょうけれども。でも落ち着いた雰囲気にしたいのなら1番ですね。

中間のナチュラルな色は、一般的なナチュラル色よりは濃いというか、オレフィンシートになってからは木目が濃く入るようになったので、以前の突板フローリング時代とは印象が違うのではないでしょうか?家具次第で凡庸にはならなず、いい感じに仕上げられるような気がします。

あ、すみません。当選者ではないのです。そして全くの個人の趣味を述べただけになってしまいました。
617: 匿名さん 
[2011-02-13 22:50:38]
一番明るいカラーセレクト、下足入れの面材、なんでグレーなの?
普通に物入れと同じ白の方がいいのに。。。
618: 匿名さん 
[2011-02-13 23:56:11]
ここが欲しかったんですが、興味のない三軒茶屋タワーからしつこい勧誘。やめて欲しい。
619: 匿名さん 
[2011-02-14 00:02:46]
ここは交通便利ですね。
この前の話、リムジンバス停はできそうです。本当ですか?
620: 匿名さん 
[2011-02-14 00:38:49]
本当です
621: 匿名さん 
[2011-02-14 06:32:28]
その根拠は?何処からの情報でしょうか?SONYビルの店舗も正確なものをお持ちの方がいたら何が入るか教えてください。
ここ含め掲示板にはTSUTAYA、スタバ、リムジンバスト、と色々書かれてますが。。。
622: 匿名 
[2011-02-14 08:57:15]
昨日重要事項説明会行きました。若い夫婦が多かったですね。こどもはまだか小さい子が多い印象です。子育て世代がメインなのでしょうか?

ソニービルのテナントは気になりますね。
623: 匿名 
[2011-02-14 08:57:21]
昨日、重要事項説明会行きました。若い夫婦が多かったですね。こどもはまだか小さい子が多い印象です。子育て世代がメインなのでしょうか?

ソニービルのテナントは気になりますね。
624: 匿名さん 
[2011-02-14 10:15:39]
リムジンバス、どこ経由どこ行きかわかりますか?
625: 匿名さん 
[2011-02-14 10:32:16]
経由は知らないけど、成田・羽田の両空港行きだと、会社できいたよ
626: 匿名さん 
[2011-02-14 10:56:41]
このあたりってミスターミニットのような靴修理やさんないですよね・・・。
近所にあると便利なんだけどなー
627: 匿名さん 
[2011-02-14 11:27:13]
クリーニング屋さんは近くにありますかね!
628: 契約済みさん 
[2011-02-14 16:35:44]
クリーニング屋さんは重要ですよね。

ネットで調べたところ、マンションから近いところで2店あるようです。

西口を出た目の前のニュー大崎ビルに「クリーニングニューパリー大崎店」
しかし、ここはワイシャツ220円位とちょいと高めですね。

あと、百反通りの郵便局の隣りに、「新高島屋クリーニング」があるようです。

どちらも、まだ下見はしておりません。
今度チェックしておきます。

翌日仕上げできるところがいいですよね~


ちなみに、今回の抽選は1番がまったく出なかったんですって。
今までは、1番に申し込むと当たりやすい気がしていましたが、
今回でそれは無いことが証明されました。
2倍~6倍までは、全て最後に申し込んだ人が当選!
これも、なかなかめずらしいですよね。
629: ご近所さん 
[2011-02-14 17:29:06]
クリーニングは戸越銀座まで足を運べば、
1枚98円から140円ぐらいで出せますよ!

戸越銀座には「とり庵」というおいしいから揚げ屋があり、
五反田の方に行くと美味しい焼き鳥(つくねが最高)があります。

自転車があると行動範囲がグッと広がりますので、
自動車は要らないかもしれませんが自転車は持ってきてください!
630: 匿名さん 
[2011-02-14 17:41:27]
行けるもんなら行きたかったよ
631: 匿名さん 
[2011-02-14 18:29:19]
最後に申し込んだ人ばかりというのも変な気がするのは、うがった見方ですかね。
632: 契約済みさん 
[2011-02-14 19:30:44]
クリーニング屋情報、とても助かります。
狙うは戸越銀座ですね。
いやいや、品川区でワイシャツ100円とは驚きです。

「とり庵」は大分の有名なから揚げ屋さんですよね?!
私も4回買いに行きました。
から揚げにゆず胡椒が合うと教えてもらった店でもあります。

やはり、自転車は必需品となりそうですね・・・
坂が多いので、押して登ることになるから面倒くさいと思っていたのですが。


私も、今まで何回もマンションの抽選にハズレて、その度に涙を飲んできました。
そして今回ここが当選したのは、ここに住みなさいということなんだと思いました。

ソニービルの右斜め向かいにも、平成24年7月にビルが完成するようです。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/01/20j1k200.htm
マンションも予定では220戸入るみたいですよ。
線路沿いですが、ここも駅近くていいですね。
私は、ここに何の店舗が入るのか、興味深々です!
633: 匿名さん 
[2011-02-14 20:20:44]
>>628

どうもここの抽選はクラッシィハウス目黒洗足と同じような方式だったのでは?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52906/all


・・・このスレのNo.121あたりのコメントと同じやり方だったような気がしますが・・・
当時、結構、話題(波乱?)となっていました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる