売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
[スレ作成日時]2010-09-18 20:58:03
ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)
121:
匿名さん
[2010-11-21 04:09:35]
ここは自分勝手な性格が悪い申込予定がいそうですね。
|
122:
匿名さん
[2010-11-21 09:11:35]
以前大井町に住んでいました。
庶民の街です。 駅前にヤマダ電機がきてから 秋葉原な感じに なんか雰囲気変わってしまいました。 丸井のあった時代がまだ良かったです。 大崎の知名度やステータス度は低いけど そうは言っても山手線です。 南口は駅前だけの開発で緑も多く残すらしいし 後ろも住宅地はそのままで戸越銀座なるものもあるし・・・ 私なら断然大崎です。 |
123:
匿名さん
[2010-11-21 09:14:18]
付けたしで
友達に「大井町」というと あ~競馬場のあるとこね。 と言われてしまいます・・・(--) そんなイメージの街でもあります。 |
124:
匿名さん
[2010-11-21 10:05:08]
OWCTも迷いましたが待ってて良かったです!
|
125:
匿名さん
[2010-11-21 10:23:55]
で、大崎という街自体の魅力は何かな?
|
126:
匿名さん
[2010-11-21 10:34:39]
今は魅力ないかもしれませんが
数年後は魅力あるかもしれません。 |
127:
匿名さん
[2010-11-21 13:20:57]
戸越銀座はよい。
りんかい線はまあまあ便利。 御殿山の住宅地は立派。 目黒川の桜はきれい。 |
128:
匿名さん
[2010-11-21 13:31:05]
御殿山、目黒川とも大崎って言っても山手線内側だしね。
大崎は内外で導線悪いしちょっと違うかなって印象。 |
129:
匿名さん
[2010-11-21 14:04:24]
他の物件を申し込んだものですがこちらの物件気になります。
本当にここに記載あるなんですかね?4,5階はぐっと価格があがるクチでしょか。 三菱さんのやり方をよく知らないのですが、ここは先着ではなく抽選なんでしょうか。 案内会いきたいけど土日いっぱいだから行けないんです。 親切な方、教えてください。 |
130:
匿名さん
[2010-11-22 04:14:52]
>MRに行かれたら?
そんな簡単に教えたくないですよ。 セコイ人間だな... |
|
131:
匿名
[2010-11-22 23:18:08]
ここは正式名称まだ決まらないのでしょうか?
|
132:
マンション住民さん
[2010-11-22 23:31:37]
正式名前:Osaki Residence
|
133:
匿名
[2010-11-22 23:33:38]
|
134:
匿名
[2010-11-23 01:01:43]
え?パークハウスはつかないの?
|
135:
匿名さん
[2010-11-23 01:44:45]
来年から三菱地所レジデンスとなりそうです。藤和不動産統合のため。
|
136:
匿名さん
[2010-11-23 11:44:04]
大崎レジデンスはMRの名称でしょう?
現地に大きく看板が出てるし。 従来通りパークハウスがつくと思いますが。 |
137:
物件比較中さん
[2010-11-23 12:41:08]
モデルルームで完成予想図をよーくみると、パークハウス大崎となっています。
社内で、パークハウスブランドを残すのか、新しいブランドを立ち上げるのか決まっていないようです。 間違ってもベリスタになることはありません。 |
138:
匿名
[2010-11-23 16:17:33]
モデルルーム、かなり賑わっているのでしょうか。予約が入らずまだ行けずにいます。行かれた方、よければ感想をお願いします。
|
139:
購入検討中さん
[2010-11-23 17:02:46]
では、モデルルームに行った感想を...
立地は予想より良かったです。小高い丘にある住宅地で、そばに図書館があります。 値段については、個人的には、ちょっとお高め...あと数百万円安ければ、と思います。 MRにいらしていたお客さんは家族連れまたはカップル(ディンクス?)が目立ちました。 建物のグレード等については、そんなに他のMRに行っていないので何とも言えませんが、それなりに良かったと思います。 |
140:
検討中
[2010-11-23 20:06:56]
こちらのマンションは眺望が期待できますでしょうか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報