三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-22 09:51:33
 

売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ

[スレ作成日時]2010-09-18 20:58:03

現在の物件
ザ・パークハウス 大崎
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目226番4(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩5分 (西口)
総戸数: 84戸

ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)

844: 匿名さん 
[2011-02-24 11:56:37]
日本人に南信者が多いということを考えれば、購入価格に対してのUP/DOWN率というよりは売りやすさが違ってきますよね。

いずれにしても、好みの部屋を予算に合わせて買うってことで。いいアルヨー。
845: 匿名さん 
[2011-02-24 15:06:54]
南向き地下と、北向き地上、どっちがいいだろね?
846: 匿名 
[2011-02-24 15:11:40]
そりゃ北向き地上だろ
847: 匿名さん 
[2011-02-24 15:56:07]
地下はダメ。
南も北も関係ない。
848: 匿名さん 
[2011-02-24 16:22:18]
ここの南向き地下って、完売したんじゃないの?
今更悩んでも遅くない?
北向き地下なら残ってたような。
849: 匿名さん 
[2011-02-24 17:56:59]
ここは、地下でも大人気~♪
850: 匿名さん 
[2011-02-24 20:59:36]
北は4F以上じゃないと眺望抜けないんでしたっけ?
851: 匿名 
[2011-02-25 09:17:53]
3階でも半分は抜けたような?もちろん4階なら完全抜けかな?
852: 匿名さん 
[2011-02-25 09:39:08]
自分は南西希望だったので北西はあまり記憶にないんですが。
北の方がさがっている土地だから、目の前の民家も3階の途中までかと。
南西側は4階から抜けてましたが、3階は民家の2階と同程度でしたし。
851さんのレスどおりだと思います。
853: 管理者 
[2011-02-25 10:01:37]
>契約者の方

住民スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149824/
854: 匿名 
[2011-02-25 11:35:29]
北向きは位置によって変わるよ。目の前が会館と民家のエリアに分けられてる。
855: 物件比較中さん 
[2011-02-26 01:41:15]
ここ、デベ一期で全部売るって言っていたのに、2期販売あるんだ。売れ残りを2期って言っているんだな。
856: 匿名 
[2011-02-26 01:47:31]
つまり二期でている部屋は不人気部屋ってこと。まぁ一期落選組みが申し込む分だけど完売になるとは思うけど。
857: 856 
[2011-02-26 01:48:43]
申し込む分だけど→申し込む分だけで
858: 匿名さん 
[2011-02-26 04:10:54]
2部屋欲しい。駄目って言われた。
859: 匿名 
[2011-02-26 15:50:22]
3部屋欲しい。いいよって言われた。二期も申し込もうかな。
860: 匿名さん 
[2011-02-26 19:26:14]
うん、申し込んでいいよ。
得意の抽選ではずしてあげるからw
861: 匿名さん 
[2011-02-27 09:26:24]
あの坂は心臓破りですね。
ここよりもMR跡地が気になる。
862: 匿名さん 
[2011-02-27 09:43:29]
あれが心臓破り?何歳ですか?
MRの跡地なんて、戸建作るのがせいいっぱいの敷地面積
863: 匿名さん 
[2011-02-27 22:53:41]
2期も倍率高いんですかね?
リセール考えると2Lか3Lでどちらがいいか悩みます。どのみち北西狙いですけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる