売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
[スレ作成日時]2010-09-18 20:58:03
ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)
804:
匿名さん
[2011-02-22 08:54:46]
あっちはまだ4ヶ月も先
|
805:
匿名さん
[2011-02-22 09:42:27]
でも、入居は、あっちの方が先。二月。
|
806:
匿名さん
[2011-02-22 09:54:29]
ダイヤモンドのランキング5位ですね!
やはり当選者がうらやましいです。 |
807:
匿名さん
[2011-02-22 09:56:28]
販売遅くて入居が早いということは、工事オプションなんかはほぼ見込めないってことだね。
条件が違いすぎで比べても仕方ないけど、自分はやっぱり大崎の方がいいな。 抽選だめだったし、二期の部屋には興味ないから、いつまでも未練たらしくしてても仕方ないんだけどさ。 |
808:
匿名さん
[2011-02-22 09:58:15]
|
809:
匿名さん
[2011-02-22 11:12:00]
2期、申し込み予定の方いらっしゃいますか?
大半の部屋に倍率つきそうとのことですが。。。 ここを買えなかったら、みなさん、次の候補はどこでしょうか? 価格帯は、ここと同じくらいを前提にして、 山手線徒歩5分圏内の低層って他にありますか? もしあったら是非とも教えてください。 |
810:
匿名さん
[2011-02-22 11:17:23]
|
811:
匿名さん
[2011-02-22 13:48:59]
|
812:
匿名さん
[2011-02-22 13:53:32]
山手線沿線の強いこだわりがあるなら別だけど大崎ってなにもないから
決して便利ではないよ。利便性なら大井町とかのほうがはるかに上。 もっともだからこの値段なんだけどね |
813:
匿名さん
[2011-02-22 13:58:59]
自分にとっては大井町は不便だから、全く比較にならない。
|
|
814:
匿名さん
[2011-02-22 14:29:35]
↑じゃあ身の丈に合った大崎の中古でも買いなさい。
|
815:
匿名さん
[2011-02-22 14:36:08]
どうして、こういうレスつける人がいるのかなぁ。匿名掲示板だからって、ひどい人が多いですね。
自分の好みや意向を述べただけで、身の丈とか言う人、へんです。 |
816:
匿名さん
[2011-02-22 14:37:43]
|
817:
匿名さん
[2011-02-22 14:38:03]
物件の良さは沿線や最寄り駅だけじゃない
|
818:
匿名さん
[2011-02-22 14:45:26]
なんか埒が明きそうにない面白いやりとりしてるね。
大崎と大井町は全然違う街だから、それぞれ好みでしょ? とわいえ、大崎の方が坪単価平均50位は大井町より高いだろうから、そもそも住んでる人種が違うと思うけど。。 話は変わるが、 国債の格付けが下がるみたいだから、金利急激に上がるかもね。 1期当選者、滑り込みの比較的若者が多いみたいだから、変動金利での支払い計画ギリギリの奴等がいると予想。 来年の借入時期の金利次第では、キャンセル続出もあるかもな? キャンセル待ちもありかも。 |
819:
匿名さん
[2011-02-22 14:50:39]
便利か不便かという質問です。大井町は好みでないというならわかりますが
大井町は大崎より不便であるという回答だったので質問しました。 |
820:
匿名さん
[2011-02-22 14:52:03]
813は「自分にとっては」と書いている件
|
821:
匿名さん
[2011-02-22 15:01:33]
もうしわけない。813です。誤解を与えてしまったかな?
自分にとっては大崎の方が大井町より便利なのは、自分が個人事業主で事務所へ車通勤しており、そのロケーションがこの物件所在地からの方が出やすいということ(山手通りの外側である)、自分の実家が白金、嫁の実家が戸越で第二京浜が便利であること、などなどです。非常に個人的な理由ですが、自分にとってはそのとおりなので、あくまでも個人の、というレベルで書いたつもりです。 大井町は生活利便性が良さそうだと思いますが、夫婦揃ってほぼ車生活の自分にとってはあまり重要項目ではありません。 繰り返しますが私のレスに関して言えば、一般論で大井町が大崎より不便とは書いておりません。 |
822:
匿名さん
[2011-02-22 15:09:59]
|
823:
匿名さん
[2011-02-22 15:14:07]
大井町と大崎では雰囲気が違い過ぎるので比べる人はそんなに多くないのでは?
と、本題。 確かに金利が上昇にふれた場合には影響が出てくると思いますよ。不動産購入全般でね。 でも、この物件の平均的購買層にはあまり関係ないかな?というような気もしておりますが。 平均的購買層って??!!??と詰問されても困りますが、単純にMRでおみかけした方々の印象と、営業から聞いた登録者像というか属性の印象でしかありません。悪しからず。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報