三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-22 09:51:33
 

売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ

[スレ作成日時]2010-09-18 20:58:03

現在の物件
ザ・パークハウス 大崎
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目226番4(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩5分 (西口)
総戸数: 84戸

ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)

744: 1期落選 
[2011-02-18 11:30:22]
第2期の案内が来ましたね。
0倍だった部屋は1期2次?(抽選日当日)で申し込みがあったのか、
2期(最終期)は15戸です。

落選してみて、冷静に考えた結果、やはりお買い得だと思います。
その上で、あえて気になる点は、
前面道路の通行制限
近隣住民との交渉
物件までの、暗く狭い坂道
買い物の便がやや悪い
南東、明電舎寮の建て替え(高さは据え置きか?)
なぜSタイプだけ階高が245なのか
雨ざらしの駐車場
外廊下(中庭に面した回廊状で、室外機の設置もなく、外廊下としては最良の部類だと思いますが)
午前中の採光(真東にシンクパークやSONY、OWCTがあるため)
人造大理石の天板(オプションで天然石に変更すると60〜70万かかる)
駐輪場のアクセスがエレベーター

このくらいですかね。
以上を差し置いても、住みたかった。

落選の憂さ晴らしです。
悔しーなー。
745: 匿名さん 
[2011-02-18 11:44:22]
>737
736は、ここから徒歩圏内でライフインフォメーション冊子にも掲載されていた戸越銀座商店街に反応した、当選者でしょ。
746: 匿名 
[2011-02-18 11:44:22]
こんだけ問題があれば割高だよ。落選してよかったと思いますよ。
取得した土地が中途半端すぎて開けていないのは大問題。
 契約の前に半径50メートルを歩いて調査したほうがいい。
747: 匿名さん 
[2011-02-18 11:46:47]
落選してよかった?
負け惜しみにしても意味がわからない
748: 匿名 
[2011-02-18 12:05:25]
 あそこの坂は雨の日は水が滝のような状態で境界道路の排水溝に向かっていきます。
長靴を用意したほうが良いです。
749: 匿名さん 
[2011-02-18 12:11:55]
坂道のことなんて、ちゃんと考えてるよ
もう、落選した人はここにこない方がいいかもよ
特に746みたいな人は
憎悪にも近い感情がわいてくるような方々もいらっしゃるみたいだし
当選した人たちを今更貶めても、何の得にもならないし
744さんなんかだと、当落関係なく、ふつうのレスとして受け止められるけどね
750: 匿名さん 
[2011-02-18 13:14:03]
744さん

キッチンの天板は人工大理石の方が手入れや普段の利用は楽ですよ。
今、御影石ですが、毎日の料理なのに気を使いながらってのは面倒です。
洗面台も同じくです。

何がなんでも高級感ってなら天然石ですがね。
751: 匿名さん 
[2011-02-18 13:25:57]
750さんに同意

天然石のカウンタートップはお皿や食器も割れやすく、水垢処理も大変です。
実用というよりも、見栄え重視なら良いですけどね。
デュポンのコーリアンは人造大理石の中でも高い品質があり、お手入れも楽ちんと聞いてます。
今のマンションは天然大理石なので、今度は標準のまま、人造大理石でいこうと思ってます。
752: 匿名さん 
[2011-02-18 13:37:44]
オレフィンシートの良い点は突板フローリングに比べてキズに強い所です。ただその反面汚れには非常に弱いです。
ですのでシリコンコーティングやUVコーティングのフロアコーティングには非常に向いています。
水性のワックスを掛けると年数経ってくすんだ色になり落ちませんので気を付けた方が良いです。


753: 匿名さん 
[2011-02-18 13:45:49]
個々人の嗜好だとは思いますが、、
今のキッチンは天然大理石ですが、朝から毎日、墓石見てる気分です。。
754: 匿名さん 
[2011-02-18 13:47:18]
751です

間違えました。現在のキッチンカウンタートップは天然御影石です。
755: 匿名さん 
[2011-02-18 14:23:33]
まさに***の遠吠えだな。吠えれば吠えるほど、ここの希少性が上がるぜ!
756: 匿名さん 
[2011-02-18 14:27:31]
あ、ネガレスばかり書く人のことね。
757: 匿名さん 
[2011-02-18 14:31:46]
別のモデルルームで突板使っていましたが、オレフィンシートも結構コストは掛かってると営業の方がおっしゃってました。

752さんがおっしゃるように、オレフィンシートもワックスがかけられるんですね!入居の前にやっといた方がいいですよね。汚れ防止に是非やりたいなあ。業者さんの斡旋とかあるんですかね。
758: 匿名さん 
[2011-02-18 15:52:39]
まぁ天然石よりコーリアンの方がいいよね。でも高い
759: 匿名さん 
[2011-02-18 16:05:08]
↑ですがネガではなく個人的な感想です。
760: 匿名さん 
[2011-02-18 16:32:04]
大崎の標準はコーリアン♪
761: 匿名さん 
[2011-02-18 16:54:59]
コーリアンも色々と色や柄があるけど選択できるのかな・・
762: 匿名さん 
[2011-02-18 16:56:07]
カラーセレクトで、決まっています
763: 匿名さん 
[2011-02-18 17:48:06]
カラーセレクト、床は一番明るい色ので、それ以外は一番濃い色ので、っていう組み合わせはやはり出来ませんよね。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる