三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-22 09:51:33
 

売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ

[スレ作成日時]2010-09-18 20:58:03

現在の物件
ザ・パークハウス 大崎
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目226番4(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩5分 (西口)
総戸数: 84戸

ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)

684: 匿名さん 
[2011-02-16 08:45:54]
坂も嫌~。
685: 購入経験者さん 
[2011-02-16 09:18:00]
何でもいい。品川区最高(^-^)/
686: 匿名さん 
[2011-02-16 10:45:11]
Hはたしか10倍以上だったのでは?

大崎で低層、貴重でしょう。
687: 匿名さん 
[2011-02-16 11:21:08]
大崎はまだまだマンションができますよ。
688: 匿名 
[2011-02-16 11:23:21]
大崎は供給>需要
689: 匿名さん 
[2011-02-16 11:24:53]
正確には、
大崎のタワマン供給>需要
大崎の低層(5分以内)供給<<<需要
690: 匿名さん 
[2011-02-16 11:26:20]
>>687

山手線内側のタワマンだけであと3棟計画があります。
売れるかどうかは値段しだいでしょう。

691: 匿名さん 
[2011-02-16 11:28:09]
大崎駅5分以内で低層(5F以下)で容積率消化できる場所は
少ないからね。御殿山は直線だと近いけど山をぐるっとまわるから
最低7-8分はかかる。
692: 購入経験者さん 
[2011-02-16 12:09:40]
大崎は人気になりますよ。低層マンションとタワーも需要です。若い方と年寄りの方も都心へ引越しします。再開発のお蔭で、資産価値は落ちないと思います。
693: 匿名 
[2011-02-16 12:10:54]
大崎の利便性を考えると供給多少多くても値崩れしないだろうね
694: 匿名さん 
[2011-02-16 12:21:29]
え?タワーに限っていえば、すでに崩れてますよね?
695: 周辺住民さん 
[2011-02-16 13:05:05]
694さん

大崎周辺の中古をちゃんと確認されていますか?
借地権がついていないものを除けば、あまり値段が変わっていないか、上がっていますよ。

なんだかんだいって、OWCTの中古も1割ぐらい高い値段で売りに出ていて、
いつの間にか売れているといった状況です。
696: 匿名さん 
[2011-02-16 13:10:22]
そうなんですか。勘違いしてたかも。
OWCTをえらい安値で持ちかけられちゃったので。
今後の大供給も、ちゃんと需要をみこしているんでしょうかね。
でも、従来より一割あがったら苦戦しそうというのは素人考えかな?
697: 匿名 
[2011-02-16 13:11:54]
いずれ供給過多になるのは間違いない。港南・芝浦がいい例
698: 匿名さん 
[2011-02-16 16:35:06]
低層は供給過多ではないのでは?だから人気もあったのかと。

タワマンに住んでいますが次は低層がいいですね。
699: 匿名さん 
[2011-02-16 16:53:19]
↑人気があったのは低層というよりむしろ安かったから。ついでに戸数も少なかったから。そして今はバランスがとれていても今後は供給過多との見解。
700: 匿名さん 
[2011-02-16 16:54:28]
私も今はタワマンに住んでます。
住んでみたかったので、住んでみました。
んで、一回住んで気が済みました。
次は、落ち着いていて、雰囲気あって、住人の顔が見える低層希望です。
701: 匿名さん 
[2011-02-16 17:35:46]
なんでOWCTはまだ新築で売ってるんだ?

この物件の場所はめちゃくちゃいいですよ!
それはだれもがも認めます。山手線・低層。

ただ、大崎の街は相当魅力ないですよ。
今はネットスーパーがありますけど、
子供がいる世帯には正直無理です。
住まいは生活便だけじゃないけど、あまりにも魅力が無さすぎる。

でも安いですからみんな申込してます。
最後は金ですからね。
702: 匿名さん 
[2011-02-16 17:39:06]
三菱地所&大崎で安かったのは御殿山のタワー。
坪280くらいだったよね。あと山手通り沿いのIDEEとのコラボした
やつっていくらくらいだった?
703: 周辺住民さん 
[2011-02-16 17:56:43]
まぁ、ここにしろ、OWCTにしろ、その他大崎の物件にしろ、
どれも素晴らしい物件です。

大崎に興味ない人が、ここにやってくるのが不思議です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる