売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
[スレ作成日時]2010-09-18 20:58:03
ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)
604:
匿名さん
[2011-02-13 14:04:36]
↑あからさまに不自然な書き込みはご遠慮いただきたい
|
605:
匿名さん
[2011-02-13 14:21:43]
|
606:
匿名
[2011-02-13 14:22:38]
↑スレ違い
|
607:
匿名さん
[2011-02-13 14:48:39]
>北西側の近隣住民との和解・合意
そんなもん、無視でOK。違法なことはしていない。 お互い様だしね。ごねる方が自分勝手。 |
608:
匿名さん
[2011-02-13 14:58:01]
605
6階建てみたいですよ |
609:
ご近所さん
[2011-02-13 15:02:06]
遅くなりましたが、建築中の建物の写真を掲載します。
![]() ![]() |
610:
入居予定さん
[2011-02-13 15:08:39]
|
611:
匿名さん
[2011-02-13 15:10:37]
監視員がいるw
|
612:
匿名さん
[2011-02-13 20:20:20]
南東5階が当りました。今はスーパーが遠いですが、ダイエー後に新しいスーパーが入るそうで、数年前と比べると開発が進み大崎はとても綺麗な街になり、移り住むのが楽しみです。
|
613:
匿名さん
[2011-02-13 20:33:06]
おめでとうございます。大崎はとても綺麗ですよ。
|
|
614:
匿名さん
[2011-02-13 21:55:36]
当選された方々、もし良ろしければ、カラーはどれを選択されたか、その理由など教えて頂けませんか。
因みに、我が家は一番明るい色と一番暗い色とで意見がわれております。 |
615:
賃貸住まいさん
[2011-02-13 22:10:55]
南東5階ですか。。。
いいなー。 ちなみに御幾らだったんですか? |
616:
匿名さん
[2011-02-13 22:30:15]
全く個人的な見解ですが、オレフィンシートのフローリングの場合、白っぽい色は自然光の元でより安っぽく見える気がします。でも、3種類の中では1番家具の色を選ばないという利点がありますね。
大崎の1番ダークな色は建具も同じくダークなので、全体が少し重く感じるかもしれませんね。床だけダークで、いっそ建具や壁紙がピュアな白だと、イタリアンモダンって感じにしやすいのでしょうけれども。でも落ち着いた雰囲気にしたいのなら1番ですね。 中間のナチュラルな色は、一般的なナチュラル色よりは濃いというか、オレフィンシートになってからは木目が濃く入るようになったので、以前の突板フローリング時代とは印象が違うのではないでしょうか?家具次第で凡庸にはならなず、いい感じに仕上げられるような気がします。 あ、すみません。当選者ではないのです。そして全くの個人の趣味を述べただけになってしまいました。 |
617:
匿名さん
[2011-02-13 22:50:38]
一番明るいカラーセレクト、下足入れの面材、なんでグレーなの?
普通に物入れと同じ白の方がいいのに。。。 |
618:
匿名さん
[2011-02-13 23:56:11]
ここが欲しかったんですが、興味のない三軒茶屋タワーからしつこい勧誘。やめて欲しい。
|
619:
匿名さん
[2011-02-14 00:02:46]
ここは交通便利ですね。
この前の話、リムジンバス停はできそうです。本当ですか? |
620:
匿名さん
[2011-02-14 00:38:49]
本当です
|
621:
匿名さん
[2011-02-14 06:32:28]
その根拠は?何処からの情報でしょうか?SONYビルの店舗も正確なものをお持ちの方がいたら何が入るか教えてください。
ここ含め掲示板にはTSUTAYA、スタバ、リムジンバスト、と色々書かれてますが。。。 |
622:
匿名
[2011-02-14 08:57:15]
昨日重要事項説明会行きました。若い夫婦が多かったですね。こどもはまだか小さい子が多い印象です。子育て世代がメインなのでしょうか?
ソニービルのテナントは気になりますね。 |
623:
匿名
[2011-02-14 08:57:21]
昨日、重要事項説明会行きました。若い夫婦が多かったですね。こどもはまだか小さい子が多い印象です。子育て世代がメインなのでしょうか?
ソニービルのテナントは気になりますね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報