売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
[スレ作成日時]2010-09-18 20:58:03
ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)
584:
匿名さん
[2011-02-12 23:25:05]
あ、倍率ゼロの3戸が南西に残っているのか。
|
585:
匿名さん
[2011-02-12 23:29:10]
第二次のこと教えて下さってありがとうございます。
|
586:
賃貸住まいさん
[2011-02-12 23:44:47]
こちらこそありがとうございます
どういたしまして ありがとうございます こちらこそ? |
587:
匿名さん
[2011-02-12 23:59:38]
二次って、0倍の3件のことではなく、一次で売り出さなかった、まだ値段も出してない住戸ですよね?これからじゃないのでしょうか。
|
588:
匿名さん
[2011-02-13 00:14:32]
やはり大崎は人気だね。
|
589:
匿名さん
[2011-02-13 00:16:45]
申込ない部屋があるとはがっかりですね。
三井や野村とは違うんだね、地所は。 まぁ、ほっとけば売れますよ。 11倍って、どんだけ安いんでしょうか・・・? |
590:
匿名さん
[2011-02-13 00:27:12]
ここ、決して安くないと思いました。倍率の高かったorも9000万越えですし。
|
591:
匿名さん
[2011-02-13 00:30:46]
野村はとりあえず全戸申し込み入るよう無茶な営業かけるからね。
|
592:
周辺住民さん
[2011-02-13 01:03:40]
なんだかんだいって、大崎は人気高いですよね。
うちなんか営業に2期をといったら、他物件を !言われました。 |
593:
物件比較中さん
[2011-02-13 01:46:18]
うちも外れました!
ここやOWCTはやはりお買い得感があったのでしょうか。 山手線外の品川区に住んでいますが、大崎近辺の中古の物件は、 あまり出ないし、出たとしてもあまり値段がかわらないので。 |
|
594:
匿名さん
[2011-02-13 02:01:01]
私も外れました。今後は
三井の東山 クラッシイハウス荻窪 ヴィークコート駒沢計画 あたりを検討しています |
595:
匿名さん
[2011-02-13 08:10:43]
590さん、安くないように見えるのは事実ですが、
11人も9000万円に申込するんですから結果としては安いんです。 申込入らない3部屋は高いンですよ。 あくまで結果論ですけどね。 |
596:
匿名さん
[2011-02-13 09:26:07]
安いというか
正確にいうと 相場と比較して 割安ってことですね |
597:
匿名さん
[2011-02-13 09:41:37]
それを安いというのでは?
|
598:
匿名さん
[2011-02-13 09:50:07]
OWCT なんて抽選の話しは聞いた事なかったからなぁ。
抽選倍率見ると世間的な評価はOWCT よりはかなり上なんだね。 |
599:
匿名さん
[2011-02-13 10:21:43]
↑
確かにOWCTは殆ど無抽選でしたね。 でも物件評価の違いというより当時と今の景気情勢の違いなのでは? |
600:
匿名さん
[2011-02-13 12:10:24]
OWCTは大規模ですから、抽選は意味ないでしょう。最終の60-70平米部屋は抽選ですけど。
|
601:
匿名
[2011-02-13 12:19:11]
そうでしたね。600さんのおっしゃるOWCTの部屋をまさに見に行きましたけど抽選1週間前で既に4人希望者がいると言われました。グランスカイと比べて安くて設備がよかったので流れた人が多かったらしく。間取りは全然でしたけどね…行灯部屋もあったし。
|
602:
匿名さん
[2011-02-13 12:46:20]
今にして思えば、二期売りになったのは、やはり北西側の近隣住民との和解・合意にいたっていなかったという問題があったからではと推測。実際二期に回されたのはほぼ北西だし。
重要事項説明にも、北西側は目隠しをつける可能性がうたわれているし。しかも、登録段階ではじめて明かすという後出し。 |
603:
サラリーマンさん
[2011-02-13 13:59:30]
理由はどうあれ、人気高かったことは事実。
このスレで諸々ネガ要因が出てきても、二期の北西もすぐに売れちゃうんじゃない? 自分も登録したけどダメだった。 当たった方々、うらやましい! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報