売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
[スレ作成日時]2010-09-18 20:58:03
ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)
41:
匿名
[2010-10-19 23:51:56]
|
42:
匿名
[2010-10-20 00:49:53]
初期の方が高かったはずだが。
|
43:
匿名
[2010-10-20 02:14:50]
OWCT→大崎ウエストシティタワー
OCWT→は何処? |
44:
匿名
[2010-10-20 02:21:59]
やっぱり仕様考えると高いよ。
|
45:
賃貸住まいさん
[2010-10-23 08:44:22]
さえないなあ
|
46:
匿名
[2010-10-23 09:32:58]
何かこの板もグダグダだね
いずれにしてもOWCTも残り少なくてもうほとんど選べないし 選べるのはもうこっちしかないよ グラスカももう少なくなってきたでしょ |
47:
匿名
[2010-10-23 12:08:06]
こんなのあったんだ~
価格的に中々良さそう |
48:
匿名さん
[2010-10-23 13:09:26]
OWCTは中古が出てきたとしてもコンクリートが気になるなぁー。
ここはコンクリートの心配は皆無だからね。 |
49:
賃貸住まいさん
[2010-10-23 18:47:40]
現地見た来たけど、かなり周囲の建物と隣接している感じ。
邸宅とは言い難いね。 路線価も大して高くない立地なのにこの値段は、 資産価値とバランスしていない。 中古で売れずさまよう物件だね。 でもこれだけ安ければ売れるでしょう。 |
50:
近所をよく知る人
[2010-10-23 20:37:11]
北品川五丁目にも大崎駅からすぐに2棟タワマンが建つし、SONY前にもタワマンが建つし、
教習所後にも計画があるようだし乱立したらかなり手頃な価格に下がりそうですね。 出揃ってから築浅のを内覧してから買っても良さそうですね! しかしこの物件のホームページに大崎村載せるのはちょっとうそつきだなー、近所でも隣でもないのに。 周りは普通の住宅と寮ですよ。 |
|
51:
匿名
[2010-10-23 20:43:53]
↑ここのマンション建つ場所が旧大崎村。何も知らないのね。ぷっ
|
52:
近所をよく知る人
[2010-10-23 20:53:18]
51番さん、旧大崎村ではなくて大崎村大門ですよ、写真に載っていたでしょう?
どうも違う物を想像していたようですね! |
53:
匿名さん
[2010-10-23 21:36:52]
|
54:
賃貸住まいさん
[2010-10-23 21:56:52]
誰だよ、大崎村って聞いて昔の村だと勘違いしている奴、
大崎村だよ、知らないのかよ。 |
55:
匿名
[2010-10-23 22:05:12]
50無知露呈
|
56:
購入検討中さん
[2010-10-23 22:34:50]
ここは元々明電舎の創業者の家があった場所ということで地元では有名なところですよね。
|
57:
匿名はん
[2010-10-25 13:00:34]
そして、今も両側、明電舎(社宅と会館)!
何見にいっとるんじゃ!!! |
58:
匿名
[2010-10-25 13:16:50]
マンション乱立でもそのことによって大崎という街の価値が上がっていくからそんなに暴落はしない。
|
59:
匿名
[2010-10-25 13:19:07]
いやマンション乱立したら売る時は本当に大変だよ。お隣港南がいい例。
|
60:
匿名さん
[2010-10-26 00:46:07]
結局、暴落はしてないけどね。
一時の熱狂はなくなったけど、皆、新築時の2割高以上では売れてる。 住む環境として認知されれば、下支えになるのは確か。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それは今の話ですね。初期は320より安いのもあった。OWCTではなく、OCWTってマンションの話ならその限りでは無いが。