三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-22 09:51:33
 

売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ

[スレ作成日時]2010-09-18 20:58:03

現在の物件
ザ・パークハウス 大崎
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目226番4(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩5分 (西口)
総戸数: 84戸

ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)

462: 物件比較中さん 
[2011-02-06 01:01:52]
皆も登録した?
463: 匿名さん 
[2011-02-06 10:06:31]
した!
464: 匿名 
[2011-02-06 16:49:41]
今日、登録申込みされた方いますか?
倍率はどれくらいなんでしょう。
465: 匿名さん 
[2011-02-06 16:51:53]
倍率は部屋ごとに違うから。
高倍率の部屋もあるし、倍率ついていない&まだ申込みのない部屋もある。
466: 匿名さん 
[2011-02-06 23:01:07]
えぇぇぇぇぇぇぇぇ、申込入ってない部屋あるの?
468: 匿名さん 
[2011-02-06 23:49:52]
ここと蒲田を比較するポイントが不明
環境が違いすぎるよね
住民層も違うでしょ
469: 物件比較中さん 
[2011-02-07 00:12:06]
治安面は勿論ここ。
470: 物件比較中さん 
[2011-02-07 00:23:22]
確かに。蒲田とは雲泥の差・・・。埋め立て地比べる必要もないですしね!
471: 物件比較中さん 
[2011-02-07 00:24:30]
間違った!有明などの埋め立て地とは比べるまでもないですしね!ってことです。
472: 匿名さん 
[2011-02-07 13:35:33]
100件ほど登録されたよう。全ての物件に1件づつ登録されているとも思えないから、申込が入っていない部屋もまだあるのだろう。
473: 購入検討中さん 
[2011-02-07 16:03:07]
締切今週末ですよね。
474: 匿名 
[2011-02-07 18:34:02]
 友人に聞いたのですが、マンション、寮など3,40年過ぎたのは耐震問題などもあり、
老朽化で建て替えされる可能性があるそうです。

 いくら今すぐはしなくても10年以内にされる可能性は大だそうです。

(マンションなどはもっと高い建築物になる。
なぜなら、建て替え費用を戸数を増やし販売して補うため)

M社の寮がきになります。

475: 匿名さん 
[2011-02-07 19:14:01]
何かできても、高さ制限あるんじゃないですか?
あそこは敷地もそんなに広くないし、今でさえ南東側は完全にこんにちは状態ですから、
今より悪くなるってことはないと思うなー。

前に建っているというよりも、あのM社の外観が失礼承知で言えば小汚くて嫌。
476: 匿名はん 
[2011-02-07 22:09:54]
概出かもしれないけど大井町ゼームス坂上にザ・パークハウス大井町A・B(仮称)と言うのが出来るんですね。
477: 匿名さん 
[2011-02-07 22:29:52]
地所も大井町に参戦ですか!?!
A・Bとなっているのは同一敷地内に2棟建つってことですかね?
478: 申込予定さん 
[2011-02-07 23:08:03]
大井町より大崎のほうがいいかもしれない。
479: 匿名さん 
[2011-02-08 00:03:57]
大井町のパークハウスは、狭い敷地に建つつまらない物件なので、比較の対象にならないと思います。
480: 匿名さん 
[2011-02-08 00:57:41]
100件って誰情報なの?100件も申し込みあって、1期・2期売りじゃどうしようもないね。
資産性ないじゃん。
せっかくの山手線駅近の低層で他にはないマンション立地で安いし・・・・・。
なんでこんなことが起きるんだろうか?
ショックです。。。

481: 匿名さん 
[2011-02-08 06:25:49]

意味不明
資産性ない??
482: 匿名さん 
[2011-02-08 07:00:36]
>480さん

481さんと同じく、勉強不足のせいか理解ができません。
なぜ2期売りが資産性低下に結びつくのか、ご教示ください。

私が現在居住しているマンションは5期売りでしたが、入居から5年を経て、先日成約した売却価格は購入時の2割UPです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる