売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
[スレ作成日時]2010-09-18 20:58:03
ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)
402:
物件比較中さん
[2011-01-31 20:22:34]
|
403:
匿名さん
[2011-01-31 20:34:52]
303 ■ B 5720万円 2LDK+2WIC 3階 62.58 m2
403 ■ B 5970万円 2LDK+2WIC 4階 62.58 m2 214 ■ I 6530万円 3LDK+WIC 2階 74.4 m2 314 ■ I 6730万円 3LDK+WIC 3階 74.4 m2 414 ■ I 6920万円 3LDK+WIC 4階 74.4 m2 513 ■ I 7330万円 3LDK+WIC 5階 74.4 m2 208 ■ N 7790万円 3LDK+WIC 2階 82.62 m2 308 ■ N 7990万円 3LDK+WIC 3階 82.62 m2 408 ■ N 8390万円 3LDK+WIC 4階 82.62 m2 213 ■ Q 8160万円 3LDK+WIC 2階 88.54 m2 413 ■ Q 8650万円 3LDK+WIC 4階 88.54 m2 512 ■ Q 9060万円 3LDK+WIC 5階 88.54 m2 実際、ほんとに安いよね。 |
404:
購入検討中さん
[2011-01-31 22:07:21]
安いですか?
それなりの値段だと思いますが。大崎は今後もっとマンションが増えます。 ほとんどがタワーですが、将来の資産価値を考えると、タワーの方がよいのかもと思っています。 低層のマンションは少ないのは事実ですが・・・ |
405:
匿名さん
[2011-01-31 22:09:16]
安いのにはわけが。。。アル?
|
406:
匿名さん
[2011-01-31 22:10:20]
ここって、肯定派のなりすましデベとユーザーの、チャットだよね・・・
あきらかに肯定がうさんくさい。。。 下手だね。。。デベ |
407:
匿名さん
[2011-01-31 22:15:10]
>403
他の部屋の価格も御教示ください。 |
408:
購入検討中さん
[2011-01-31 23:08:47]
>406
そうですか? 単純に読みが浅いとかアホなのかもしれませんが、全くそんな風には思えないんですけども。 早々に完売しそうな気配ですし、デベの方々がわざわざ肯定なりすましって必要もないような? 価格は、諸々諸条件考えれば、そんなに安い!アウトレット!!と、いうほどでもないですけど、山手線駅地下&非タワー派&静かな落ち着いた環境を求める人たちにとっては値ごろ感があるのかも? と思うのですが。 |
409:
匿名さん
[2011-01-31 23:13:00]
きれいな低層マンションですね。。。
残念ながら他を購入してしまって、仕様他を見に行けないですが、 平米100いかない部屋もあり安い気がします。 駅までのアプローチは、高低差あるんですかね。。 見に行きたかったな。。 あとは、「ザ」パークハウスブランドをどう見るか・・だね。 |
410:
匿名さん
[2011-01-31 23:16:08]
代々木のザ・パークハウスは残念物件になりそうな予感ですがここは良さそうですね
|
411:
匿名さん
[2011-01-31 23:44:52]
これが安いと思わない方は素人だね。
激安何てレベルじゃない。 迷う方は申込みしないでね。 ただでさえ抽選なんだから。 まぁ、街には魅力がないから大崎で悩むのは少しわかりますが。 |
|
412:
匿名さん
[2011-01-31 23:48:52]
具体的に安いという根拠を述べてもらえますか
|
413:
匿名さん
[2011-01-31 23:50:13]
2002年の旧価格のレベルだよね。ものもそれなりに悪いんだろうけど。やはり低価格は魅力。
|
414:
匿名
[2011-02-01 01:19:17]
↑その頃の旧価格はタワーでも坪平均270位だったよw 低層300越えのこのマンションとは比べものにならん安さでした。
|
415:
匿名さん
[2011-02-01 07:37:10]
ここを高いと言ってる人が安いと思う
物件をいくつか出して欲しい。 |
416:
匿名
[2011-02-01 08:23:21]
>>414は、買わなきゃいいよ
|
417:
匿名さん
[2011-02-01 09:40:48]
値段手ごろで魅力的でも、抽選外れりゃ意味がない。
地所だから先着順はありえないだろうし・・ かなり倍率付くね、こりゃ。 |
418:
匿名さん
[2011-02-01 10:40:00]
タワーと比較することが素人。
|
419:
匿名
[2011-02-01 10:46:02]
2002年当時はタワーですら坪270。つまりその当時の低層はさらに低い価格で413のいう旧価格レベルではないとう指摘。ただし、現在の相場から考えると破格は言い過ぎだが安いので早期完売はするだろう。
|
420:
地元不動産業者さん
[2011-02-01 12:08:48]
駐車場に屋根はないし、いろいろ節約してるからね!
このぐらいが妥当な価格ってとこだろ。 |
421:
匿名
[2011-02-01 19:29:40]
スクラブ厚も高級マンションとはとうてい言いがたいね・・・。
ただの庶民にぴったりのマンションでしょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どなんてぼったくりの価格設定なんでしょう!!
地所も地に落ちましたかね!?