売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
[スレ作成日時]2010-09-18 20:58:03
ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)
362:
匿名さん
[2011-01-24 00:49:01]
|
363:
匿名さん
[2011-01-24 01:10:18]
>362
野村の社員ウザっ・・ |
364:
匿名
[2011-01-24 14:50:09]
Nタイプの間取りが酷いですね。
間取り自体は一見有りがちな田の字なんですが、リビングの右側中央あたりに微妙に柱が出っぱりが…。 これだと壁際にテレビボードを置くのは難しい。 三菱がこんな間取りをヨシとするとは残念です。 |
365:
物件比較中さん
[2011-01-24 19:42:12]
60平米はいくらですかね?
|
366:
匿名
[2011-01-24 20:54:47]
第一期販売の戸数はどのくらいですか?
|
367:
契約済みさん
[2011-01-25 18:41:21]
362って野村の社員なの?
それってあまりにも普通じゃない? 第一期で全戸売りだよね? このねだんで分けるってあり得ないでしょ。 |
368:
検討中
[2011-01-25 19:18:14]
それが、実際に数戸程度なのですが、時期販売予定になっているものがあるんですよー。
3階とか2階あたりに、ぽろぽろと。意図が全くわかりませんが。 あ、362ではありません。 MRに行って説明きいてきた検討中の者です。 人気の間取りというか、列(縦に)は、すでに10倍近い倍率になっているようでした。 大崎駅近はとても魅力なのですが、やはり敷地いっぱいに建てるプランと、M社の寮とかが気になりました。 寮はとても古そうですし、以前どなたかがコメントしていらっしゃいましたが、壊してマンションか何かが建つような雰囲気も。。。 申込みするか否か、とても迷っているのですが、締め切り前にもう一度MRに行って、決めたいと思います。 まぁ申し込んでみても、くじ運ないので、抽選で当たる気が全くしないのですが(笑) |
369:
検討中
[2011-01-25 19:18:51]
すみません。
時期ではなく、次期ですね。 |
370:
匿名さん
[2011-01-25 19:29:37]
マンションのくじ引きは、運ではなく、デベロッパからのあなたの評価です。
|
371:
匿名さん
[2011-01-25 19:30:10]
HP見ると84戸に対して70戸の販売みたいですね。
響き的には1期全戸即完売のほうが良さそうですが、どんな意図があるんですかね。 抽選漏れの人をそこに入れるつもりですかね。 何はともあれ抽選に当たればラッキーですね。 |
|
372:
匿名さん
[2011-01-25 19:34:46]
|
373:
検討中
[2011-01-25 21:12:17]
がーん!
と、驚くまでもなく、確かに、抽選とは表向きだけなのかと妙に納得したりして。 |
374:
匿名さん
[2011-01-25 22:36:31]
372
現金一括なら即当選って、逆ですよ。 ローンじゃないと収入などの信用情報も取れない。 しかも、現金で買うと言われても客の口座にいくらあるかなんて 調べようがないし。 一番いいのはローンで買う一流企業の高級取り。 まず間違いなく当選です。 |
375:
検討中
[2011-01-25 22:40:03]
資料を確認してみたところ次期以降販売住戸となっているのは、
1階6戸 2階1戸 3階4戸 4階1戸 5階2戸 で、371さんがレスしてくださったとおり、計14戸でした。 方角でいうと北西が計8戸で最多です。 |
376:
購入検討中さん
[2011-01-25 23:20:29]
MR行ってきました。
Check Eye'sという資料をいただいたのですが、耐震性が???です。 耐震等級1、ってどうなんでしょうか?3段階の最低ランクです。 いくら低層マンションでも、三菱地所のマンションなら、2ぐらいは必要かと思いますが、 詳しい人、教えてください。 |
377:
匿名さん
[2011-01-25 23:26:50]
|
378:
匿名さん
[2011-01-26 00:05:39]
70戸?マジで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
地所の社員ってホント馬鹿なんだね。営業さん何やってるんだろう? 10倍って、激安アウトレットだ(あはははははは) 368さん、何を悩んでるの???こんなにやすやすマンションなのに? 寮、建つにきまってるでしょ!建ちそうなじゃなくていずれ建つよ! でも住宅地の低層マンションで周りに建物があるなんて当たり前でしょ! 嫌なら、タワーとか、プラウド恵比寿とかプラウド大井町とかパークハウス山王とかにしたら? 大井町・山王はいいよ!大井町なんてごちゃごちゃしてるから建物建つ可能性低いしね。 大崎のタワーもスカットした眺望だろうね。 私、地所や野村の社員ではないですよ。あらかじめ申し上げておきます。 |
379:
匿名さん
[2011-01-26 00:12:23]
>耐震等級1、ってどうなんでしょうか?3段階の最低ランクです。
ほとんどのマンションが耐震等級1です。2を取得してるのは極少数、3は皆無です |
380:
購入検討中さん
[2011-01-26 08:41:04]
南西向きの2階は、坪単価いくらぐらいですか?
やはり南西向きの倍率は高いのでしょうね。。 |
381:
匿名さん
[2011-01-26 11:02:40]
374
今の賃貸マンション借りる時に銀行の残高証明だしてる よ。現金の支払い額が多い人は当然提出するんじゃないの。 親からの援助が多い場合も同様の話だろうし。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大井町の方が交通も生活も便利ですし、日当たりがいいのが気に入りました。
361さんがおっしゃる通り、こちらは安いですし立地はいいですよね。
売れ売れで大変でしょうね。。。