三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-22 09:51:33
 

売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ

[スレ作成日時]2010-09-18 20:58:03

現在の物件
ザ・パークハウス 大崎
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目226番4(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩5分 (西口)
総戸数: 84戸

ザ・パークハウス大崎 (旧仮称 大崎二丁目プロジェクトってどうですか?)

201: 匿名さん 
[2010-12-15 21:33:11]
マンション雑誌によると、大崎は資産落ちない街だって。
202: 匿名さん 
[2010-12-15 21:35:13]
交通の便なら大井町じゃない?
203: 匿名さん 
[2010-12-15 21:36:40]
大崎は超便利です。
204: 匿名 
[2010-12-15 21:44:01]
利便性は大井町だけど大崎はこれからまだまだ整備されていい町になりそう
205: 匿名さん 
[2010-12-15 22:38:41]
ここがいい街になる頃は、他は更にもっともっといい街になってるからねぇ。
206: 匿名さん 
[2010-12-15 22:40:36]
豊洲の事ですね
207: 匿名 
[2010-12-15 22:41:31]
↑意味不明
208: 匿名さん 
[2010-12-16 00:46:56]
大崎はマンションがこれからまだまだ建つでしょ?タワーとかだけど。
そのとき供給過多にならないかは心配。
209: 住まいに詳しい人 
[2010-12-16 00:49:45]
「ザ・パークハウス」1号物件らしいじゃん
210: 匿名 
[2010-12-16 01:04:41]
大崎でこれから建つタワーってどこですか?
211: 匿名さん 
[2010-12-16 02:00:26]
山手線内側の再開発の事でしょ。
212: 匿名さん 
[2010-12-16 08:42:37]
二棟できますね
213: 物件比較中さん 
[2010-12-16 09:50:57]
ここの物件は、比較的いいのは南西の一部のみ。南に高くなっている土地に建てているため、1Fはほぼ地下同然。南東は前の寮と視線がばっちりあう生活。しかもあまり距離が離れていない。北西側は、日当たりは夕刻の2時間程度で間取りもよくない。北東側は論外。
その割りに割高設定で、倍率がついているのも南西の7000万前半までの部屋でしょう。そのくらい検討候補となる間取りが少ない。逆張り工法でないため、梁が部屋のあらゆる角を圧迫している感じも空間の広がりを狭めている印象。共用施設といえる施設はラウンジのみということを考えると、あえて、タワーでなく低層物件を好む人はいるとは思うが、資産価値で考えると、この物件は期待ができにくいと思う。
ここを選ぶのであれば、他物件をあたったほうが資産価値という意味では利口だと思う。
大崎で資産価値であれば、タワーを選ぶでしょう。転売を考えている人には不向きかも?
ただ、そこも全部踏まえたうえで、利便性もほどよく(山手線だし)、駅近で永住型の静かな環境のマンションを探している方には、検討の価値はあると思う。
214: 匿名さん 
[2010-12-16 19:50:11]
大崎に限っては最近はタワーが乱立してるから、低層の方が希少性あるよ。
215: 匿名さん 
[2010-12-16 23:49:39]
北東はなぜ論外?
216: 匿名さん 
[2010-12-17 00:11:53]
タワーってそんなに価値があるものなのかなあ?
最近の新築はタワーってめずらしくない印象なんだけど。
確かにタワーだと共有施設はいろいろついてるけど、結局つかわず維持費ばかり払っていくみたいなところもない?
217: 匿名 
[2010-12-17 01:09:44]
ここは資産価値高いよ。立地と仕様がいい。
218: 匿名さん 
[2010-12-17 01:22:32]
比較物件が少ないとは言え、大崎徒歩5分の低層なのに、
大井町と比較される不憫な物件
219: 匿名さん 
[2010-12-17 01:52:54]
駅周辺のインフラ状況を考えると明らかに大井町>大崎
交通の利便性は引き分けかな。
大崎は一応、山手線っていうだけでしょう。
せめて山手線内側の物件なら大井町物件と差別化できたかもしれないけど。
220: 匿名 
[2010-12-17 02:03:54]
飲み屋ばかりのアングラな大井町と一緒にしないでね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる