ようこそ、とっておきの豊洲へ。
入居から約1年経ちました。
豊洲フロント竣工、宅配業者の駐車禁止、無線LAN導入、カーシェアリング導入の話など様々なトピックがありますが、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。
所在地:東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73116/
[スレ作成日時]2010-09-18 17:10:21
THE TOYOSU TOWER Part9
886:
匿名さん
[2010-10-23 01:17:22]
マイカーを持っている人は使いません。
|
887:
入居済み住民さん
[2010-10-23 01:18:50]
管理費を払っている居住者全員が使う権利がありますから、若干の管理費なら、補助しても良いと思います。
|
888:
入居済み住民さん
[2010-10-23 01:21:03]
反対意見も少ないようですから、補助金付きカーシェア導入ということで、理事の皆さん宜しくお願いします。
|
889:
匿名さん
[2010-10-23 01:23:04]
>>888
どうして自分の車買わないの? |
890:
匿名さん
[2010-10-23 01:25:19]
ecoだから。
|
891:
匿名さん
[2010-10-23 01:59:06]
じゃあ、カーシェアもEKOにはならないから、止めた方がいいと思います。
|
892:
入居済み住民さん
[2010-10-23 02:28:34]
カーシェアはいいじゃないですか。私は賛成です。みんなで少しずつ負担しながら車を利用するなんて、
便利になりますね。BMWとかベンツでもいいのではないでしょうか。 |
893:
マンション住民さん
[2010-10-23 02:32:11]
カーシェア反対派がジコチュー???
どういう思考回路してんだヨ。 他のマンション住民に迷惑もかけず、不公平な事も無いと言い張るなら、自分で車を買って、自分で駐車場を借りて、その車をカーシェアする契約を自分と業者で締結し、自分と業者で会員募集し、自分と業者でその制度を運営してくれ。 もちろん、マンション規約は平等に守った上でね。 それなら誰も文句言わないよ。 勝手にやってくれ。 |
894:
マンション住民さん
[2010-10-23 05:44:39]
もの言うワンランク上の住民を目指した結果がカーシェアかよ
しかし2000万値切ったのはよくやった、10年で2億だ。 2億分の大規模修繕が浮いたので、これぐらいあれば10年目の管理費値上げは回避されるんじゃねーの。 |
895:
匿名
[2010-10-23 07:40:55]
カーシェアが車を持っていない人だけが恩恵?
家族が運転するのでオートマ4シーター以上は必須でしたがカーシェア導入となると自分専用のマニュアル車に買い換えられるから大賛成です! 2シーターオープンも選択肢に入れられるし。 |
|
896:
住民さんA
[2010-10-23 07:50:50]
カーシェア導入してもらえれば有難いですね。是非利用させていただきたいと思います。
いつから使用できるようになるのでしょうか? |
897:
マンション住民さん
[2010-10-23 09:10:54]
まぁ、非住民の方の連投おつかれさん(本当の住民の方でしたらスイマセン)。
ちゃんと名前を変えているところがいいね~ でも、短時間に連投しすぎw カーシェアはむりっしょ。 今までのマミー、コンクリートでの住民説明会に出席していればわかると思うけど。 あんだけ熱い?うるさい?住民をまとめられるわけがない。 あの出席者がどちらか一方に固まればいけるかもだけど、それはないでしょ。 まぁ、多くが車もちだろうしね。 理事会が専決処分できる案件じゃないし(コンクリート問題でも説明会してくれた理事会だよ、リスク分散型)。 残された道は、有志でするしかないんじゃないかね?がんばれよ。 でも、カーシェア推進派は本当に我儘だね。そんな住民本当にいるのかな?っておもったけど、 マミーの時も、安くなるんだったら認証にして!っていってた、通園中の保護者もいたからね。 気持ちは理解できますが、それは、多くの方からみれば逸脱してるとおもわないですか? 車もちが半分以上で、駐車場に空きがある時点で無理っしょ。 早く気がつこうね。 |
898:
住民さんA
[2010-10-23 09:29:08]
カーシェアに賛成します。
是非お願いします。 |
899:
匿名
[2010-10-23 09:40:53]
ECOなら空駐車場に電気自動車のスタンドつければ?
|
900:
マンション住民さん
[2010-10-23 13:36:28]
冗談じゃない。
車を所有している者が、なんで車無しの奴らのために管理費出さなきゃならないんだ?? 全然理屈合ってないだろが。 わけわかんないことをゴリ押しする理事会なんて解散しろや |
901:
マンション住民さん
[2010-10-23 15:09:48]
同感です。 普通に考えて下さい。 |
902:
匿名さん
[2010-10-23 17:00:51]
駐車場代は既に管理費に充てられていますが?
|
903:
住民
[2010-10-23 17:07:29]
推進理事は一度声に出して読んでください。
自分は・・・ >・車は買いたくない >・駐車場代も払いたくない >・一般のレンタカーは面倒くさい >・「でも、どうしても車を使いたい」 >・だからマンション全住民の担保の元にカーシェア業者と取引したい >・実現のために仲間を理事会に送り込む >・仲間の利害と関わりの無い案件は「理事判断」で捨て置きながら、住民総意形成のためにアンケートを実施する >・アンケート結果は導入反対が最も多い意見であるにも関わらず、「情報提供不足で正しい判断がなされなかった」と、強引に検討を継続する 人間です。 と・・・。 |
904:
匿名
[2010-10-23 18:10:34]
カーシェアリング導入は否決同然ですので、もっと他のこと議論しよ。
|
905:
マンション住民さん
[2010-10-23 18:48:14]
どうしてこう、うちの理事はプロ市民のような奴ばかりなんだ…
|