三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part9
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2010-10-28 21:27:20
 

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居から約1年経ちました。
豊洲フロント竣工、宅配業者の駐車禁止、無線LAN導入、カーシェアリング導入の話など様々なトピックがありますが、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73116/

[スレ作成日時]2010-09-18 17:10:21

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part9

806: 匿名 
[2010-10-20 14:59:01]
ギャラリーの契約書の内容みた?
見てなかったら、確認してから書き込みしてね。。
807: マンション住民さん 
[2010-10-20 15:11:50]
806さん、ギャラリーの業務委託契約書などは住民には開示されていなかったと思うんだが...
骨子は、重要事項説明書などに記載されていましたがね。

あなた、もしかして理事さん?
808: マンション住民さん 
[2010-10-20 15:27:09]
800戸に対して、駐車場が約500台もある。
今のところ、そして将来的にもおそらく、希望者全員が駐車場を契約できる。

どうして、カーシェアを導入する必要があるのか、全く分からんよ。
管理組合を巻き込んでカーシェアをやりたいって人、ちょっと我儘だと思うよ。

やりたい人は、管理組合と無関係に自分達だけでやってください。
809: 匿名 
[2010-10-20 18:26:51]
契約関係を確認したい人は、防災センターで見れると注意書きがあった気がする
810: 匿名 
[2010-10-20 21:14:50]
アンケートって、ちゃんと所有者に渡っているのかな?マンションに住んでいない所有者を抜け者にして、色んな検討→決定に誘導するなんて、後でしっぺ返しをくらいますよ。
811: 入居済みさん 
[2010-10-20 21:35:21]
•ギャラリー契約の内容とアンケート設問の中立性は関係ありません。
•むしろ、ギャラリー契約がおかしいもので、見直し施策に自信があればこそ、恣意的、誘導的でなく、堂々と中立的な質問設定でアンケートを取れると思いますが。
•恣意的、誘導的な質問であったため、去年のマミーのアンケート同様、取るに足らないと回答しなかった世帯も多いと思います。
812: マンション住民さん 
[2010-10-20 21:47:29]
↑ さっぱり、わからん。
813: 入居済みさん 
[2010-10-20 22:04:26]
ぎゃらりーけいやくが、たとえふとうにこうがくだからといって、それをしゅくしょう、またははいしするほうこうのせんたくしばかりのかいとうこうもくのあんけーとはせいとうかされませよねってことです。
814: 匿名 
[2010-10-20 22:42:58]
↑漢字が書けないのか?中華タワーには、漢字で出さないと読解出来ないかたが多いですぞ。
815: マンション住民さん 
[2010-10-20 23:13:35]
809
防災センターに行かなければ読めない、ということでしょう。
つまり、公開を騙る非公開ということですね。
全戸に配布するとまずいことでも書かれているのではないか、と勘ぐってしまいます。

それにしても、あのアンケートは総会手続に代わる手段なのでしょうか?
総会が公式なものだとしたら、アンケートは理事会による私的で非公式なものなのではないですか?
アンケートはあくまでも単なるアンケート。
投票ではないはずです。

816: 住民さんA 
[2010-10-20 23:56:23]
総会決議事項と認められない事案の最終決定権は理事会にあるんだから、
もう導入でよいでしょう。
車持っている人の損害はないのだからゴタゴタ言わないでください。
817: マンション住民さん 
[2010-10-21 00:05:38]
806は理事だな。
火消しの方法が情けなさ過ぎ。

ところで、
>アンケートの回収件数と回答件数合計があってない。
って本当だね。
これまずくないか。
ただの参考情報じゃなくて、これでキャラリーやカーシェアの話を進めるんでしょ。

稚拙過ぎる。
818: 住民さんE 
[2010-10-21 00:09:11]
>>816
駐輪場代タダならいいぜ。
たいしたメンテもかからないし、自転車持ってない人の損害はないのだから、ゴタゴタ言わないでくれるか。
819: 匿名 
[2010-10-21 01:12:39]
815
契約を防災センターで公開しているのは、前の理事の時から。
穿って見すぎでは
820: 匿名 
[2010-10-21 02:35:33]
807
そうですが、なにか?

815
勘ぐれ(笑
お前らみたいのがいるから契約書は閲覧しかできんのだよ。住民なら確認すれよ。

817
そうですが、なにか?

818
なぜ、駐輪場が出てくる?今はカーシェアの話。飛び入り参加したいならちゃんと全文読んでから参加してくれ(笑

いやーそれにしても笑えるなここ。
理事っぽいことかくとすぐに反応するよ。
非住民だらけでしょ。(爆笑
821: マンション住民さん 
[2010-10-21 07:14:39]
そんな事やってると、来年の総会で動議が飛び出して、どうしても決議を取らなくちゃならない事案が通らなくなるぜ。
822: 匿名 
[2010-10-21 08:22:37]
カーシェアの駐車場代といっしょに一般の駐車場もただにたれば、誰も反対しなくなると思う。
823: マンション住民さん 
[2010-10-21 09:15:08]
マジレスすれば、駐車場代を今より思い切って安くすればセカンド利用も含め契約率が上がるんじゃないだろうか。
そうすればカーシェアって必要なくなると思うんだが。
824: マンション住民さん 
[2010-10-21 09:21:00]
今後のシナリオ。
① なし崩しで、とりあえず100人集めて結局導入。
② 100人の会員に対して、入れる車はせいぜい5台。
③ いつも土日は予約だらけで、乗りたいときに乗れないから結局みんなやめていく。
④ mixiの皆様だけが残り、その人数だけじゃ維持できないから組合費からの補填を求める。
⑤ 全員mixiでかためた理事会で、理事会決議として補填を決める。
825: マンション住民さん 
[2010-10-21 11:29:01]
あと驚きはカーシェア業者から具体的運営コストなどを提案させてること。
100人以下の利用の場合はカーシェア業者はリスク取らないってことだよね。
美味しいよねノーリスクのカーシェア業者だけ儲け放題。

で、だれがこの業者呼んで話聞いたの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる