その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38797/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8622/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9261/
[スレ作成日時]2007-02-21 23:01:00
川崎サイトシティⅣ
235:
匿名さん
[2007-03-08 13:01:00]
|
236:
匿名さん
[2007-03-08 13:06:00]
駐車場ですが、ダメモトで今使っている駐車場から空きがあるなら
他に変更できないか管理人に相談に行ってみましたが、「空きは ありません。空きが出るまでお待ち頂くしか・・・。」とのことでした。 空いているように見える駐車場でも、まだ引越しが終わっていない方が 契約されているようです。 |
237:
匿名さん
[2007-03-08 13:09:00]
【バイク置き場増設を前提としての案】
駐車場棟1Fにあたるスペースの半分ぐらいを バイク置き場にしバイク用の専用出入り口を設ける。 それによって出入り時の車との事故等のトラブルを回避。 車一台分のスペースでバイク3台ほどのスペース確保できるのであればを前提に 月額使用料は棟内他バイク置き場と同額 or +α程度。(収入面は数で解消) 私の車も1F駐車ですが、現状バイク置き場不足を考慮し渋々。。。 安全面を配慮するとやはり車・バイクと混在しない環境が良いかなと? あくまで私の思う案です。 |
238:
匿名さん
[2007-03-08 13:11:00]
236さんの書き込みで現状駐車スペースに空きが無いのが確定。
自転車置き場との混同は有り得ないし、我慢するしか無いのかね。 住民すべてがHAPPYが理想だが、所詮そんなの理想論。 それでもなるべくたくさんの人が喜べる環境を目指したいね。 |
239:
匿名はん
[2007-03-08 16:55:00]
所かまわず、吸殻のポイ捨てするのはやめれ!!!
吸うならポケ灰皿でももっとけ!!!! タバコ吸ってる歳のわりにはそれくらい考えないのかアフォッ!!! |
240:
匿名さん
[2007-03-08 17:39:00]
清掃会社が掃除してくれるんだからいいじゃん
それなりの管理費はらってるんだから |
241:
匿名さん
[2007-03-08 17:54:00]
スタジオプラグラムの楽々エアロ参加しましたー
20-50代の女性ばかりでしたがいい汗をかいて楽しかったですぅ また来月も参加したいな♪ 1年半は無料で参加できるんですよねぇ |
242:
匿名さん
[2007-03-08 18:13:00]
> 清掃会社が掃除してくれるんだからいいじゃん
そもそも敷地内は禁煙です。 仮に携帯灰皿を持っていても同じです。 清掃会社が掃除してくれるにしてもご自宅の前に吸殻のポイ捨てを 見かけると不快ですよね? そういうのがなければ清掃分の管理費が安くなるかもしれないのに。 金を出してるから何でもあり的な意見はどうかと思います。 |
243:
匿名さん
[2007-03-08 18:14:00]
■□■□■□■□■□■□■みなさん240の発言はスルーでお願いします。■□■□■□■□■□■□■
荒らしたいなら他へ行ってくださいね^^ |
244:
匿名さん
[2007-03-08 18:19:00]
子供の書き込みに大人が興奮しなさんな。
|
|
245:
匿名さん
[2007-03-08 19:50:00]
>235さん
>現状の規約に対して反する事言うのは論外だって。 規約変更の話は、するなってことかい? 脳内なんとかって、また2ちゃんねらみたいな誹謗中傷造語使って・・・。 もう少し、頭をやわかくしましょうね。 |
246:
匿名さん
[2007-03-08 20:41:00]
駐車場の件ですけど、余っている分は工事会社用の
臨時駐車場として3Fで使ってますよ。 うちは先月場所変更しましたが、20台位は空いてました。 |
247:
匿名さん
[2007-03-08 20:56:00]
>225さん
わかりにくい書き方だったようで、申し訳ありません。 私ももっとストレートに書けばよかったと反省しております。 どんなに規約を守り、正しい意見だったとしても >>221さんの書き方や >>224さんの「ほんとに馬鹿かおまえは。」 という言い方は非常に不愉快なのです。 これは注意とは私には受け取れません。 匿名の掲示板だから、どんな書き方をしてもいいとは思えません。 2チャンネルなどならまだしも、ここは匿名とは言え、同じ住人が集う ところだと思うからです。(中にはここの住民でない通りすがりもいるかもしれませんが) 同じマンションに住む住民が、匿名を盾にこう言った書き方をするのは とても嫌な気分になるのです。 229さんのような言い方だと、とても読んでいてホッといたしますし、 私も見習いたいと思わされます。 >>規約って守るものでしょ?「反する事」を「考える」必要性って何でしょう? 必要性と言われると困るのですが、たとえば規約を見ていて、わりと細かく色々定められていて、 私は反することはしておりませんが、「まぁ、このくらいだったらそんなに迷惑じゃないし、 いいんじゃないかなぁ?」くらいは自然と思ってしまうこともあるわけです。 もちろん、それに反しようとは思いませんし、守ろうと思います。 ただ、やっぱり自然と思ってしまうこともあるわけなのです。 そういうのもいけないのかなぁ・・・と思ってしまったわけです。 |
248:
匿名さん
[2007-03-08 21:22:00]
質問ですが共有部分の汚れや損傷なんかはいつ修繕されるんですかね?
自治会で議題にあげないとそのままなんでしょうか? 新築の割にはどーも施工が雑な気がしてならないんですよね〜 地面とかコンクリートが欠けてたりとか多くありません?? |
249:
匿名さん
[2007-03-08 23:27:00]
すごいね。ここ・・・パスしてよかった
|
250:
匿名さん
[2007-03-09 11:29:00]
>>245さん
235ですが私の文章を良くお読みになってから書いた方が良いですよ。 あなたの言い方だと現状の規約で禁止されているが 平置きの場合はそれほど問題ないだろうしバイクを停めてもいいと思う。 と、取れる訳です。 それに対して私は自己の判断だけでこういう場で発言するのは どうでしょうかね?と言いたい訳です。 規約変更の話はするなとはどこにも書いてませんよね? より住みやすい環境になるのであれば規約の改定も多いに賛成ですよ私は。 それと、2ちゃん語って「自己脳」に対してです? 私は2ちゃんを見ませんのでわかりません。 最後に私の発言に対しレスを入れてくれるのは良いですが もう少しキチンと読んだ上で発言お願いします。 頭が固い柔らかい以前の問題です。 |
251:
匿名さん
[2007-03-09 12:43:00]
|
252:
匿名さん
[2007-03-09 13:58:00]
>>251さん
235ですが揚げ足取りになるから敢えて書かなかったんですが (A) 立体駐車場は危険だけど、 平置きの駐車場はバイク停めてもいいと思う。 (B) 今の規約がどうこうではなく、 どういう規約にしたら、みんなHAPPYになるか? という意見を書き込みしましょうよ。 (A)・(B)の順序が逆なんですよ。 より良い環境づくりのためにみんなで規約を見直しましょう。と言うようなフリで 私なら例えば(A)のように思います。というような流れが好ましい。 ですが、現状のような書き方だと現状の規約を反します的にも取れるでしょう。 いちいちこんなことまで指摘しなくちゃ行けないのか、、、しばらく静観します。 またわざとらしい自演やめた方がいいですよ。 わかる人にはわかるんだからさ。。。 |
253:
住人A
[2007-03-09 15:25:00]
こんにちは。住人Aです。
規約については出来たばかりですし、今の規約で満足している方が どれだけいるか分かりません。 少なくとも駐車場、バイク置き場については規約の改定を望んでいる方も いると思います。 個人がどう考えるかは自由ですし、それを発言するのも自由ですが、 ご自分の発言によってどう感じるかは受け手に決定権がありますので 場合によっては247さんの書き込みにもあるように >「まぁ、このくらいだったらそんなに迷惑じゃないし、 >いいんじゃないかなぁ?」くらいは自然と思ってしまうこともあるわけです。 >もちろん、それに反しようとは思いませんし、守ろうと思います。 >ただ、やっぱり自然と思ってしまうこともあるわけなのです。 >そういうのもいけないのかなぁ・・・と思ってしまったわけです。 このように受ける方もいると思います。 これが発言者の意図するところなら話は別ですが・・・。 規約については252さんの書き込みにもあるように、 > より良い環境づくりのためにみんなで規約を見直しましょう。 というのが皆さんの本意だと思います。 それなら他人の意見に「規約に反するからダメ!」と反論、あるいは批判的 ではなくて「そういう案もありますね。でもこういう案はどうでしょう?」 という発言をした方が建設的でいいと思います。 私も気をつけているものの誤解も多く、そんな時は「私の伝え方 (言い方)が悪かったんだな。」と反省して・・・。 すみません、少し脱線してしまいました。^^; ちなみに私は 252さんの書き込みにあった >(A) >立体駐車場は危険だけど、 >平置きの駐車場はバイク停めてもいいと思う。 は、いい案だと思いました。 何らかの工事(例えば屋根を付けるなど)は必要だと思いますが、 立体駐車場に停めるよりは事故も少ないかな、と思いましたので。 あと洗車場をバイク置き場にしてしまう、っていうのもいうのは いかがでしょう? 毎日のように洗車場が使われているとは思えませんし、コイン洗車に 行けばバケツで水かけは大変でしょうけどタダで洗車できますし。 |
254:
匿名さん
[2007-03-09 15:46:00]
私はバイクを所持していないのでバイク置き場を増やす必要性を感じていません。
それらの改善のために現状の環境が大きく変わる事にいくらか抵抗を感じます。 バイク置き場が少ないのは元々わかっていたので、置き場数確保目的の改定なら断固拒否します。 ですが駐車場回収費問題の関係上なら渋々ですが応援します。 以上が私の意見です。 |
>平置きの駐車場はバイク停めてもいいと思う。
みんながHAPPYになる事はそれはすばらしいと思うけど
こういう風に書くから嫌悪と感じる事に何故気づかないの?
現状の規約に対して反する事言うのは論外だって。
「いいと思う」って自己脳での判断でしょうに。
今後、駐車場棟内の駐車スペースにバイクを停められるように
規約を改定できれば良いですね。と書けばいいだけなのにさ、、、
HAPPYとか言うならさ
もう少しみんながわかるような文章書こうよ。
それこそいい大人だろうに格好悪いよ。
よって説得力にも欠けますよ。
中傷する場ではないのは理解してるし
なるべくそのような事は避けたいけど言葉ってとても大切だよ。