川崎多摩川ファインフィールズ
921:
契約済みさん
[2007-06-17 21:37:00]
|
||
922:
契約済みさん
[2007-06-17 22:59:00]
あと残り13戸なんですかー、順調ですね。
後3ヶ月、完売までもって行ってほしいなー。 |
||
923:
近所をよく知る人
[2007-06-18 09:32:00]
>921さん
6/18現在、神奈川県側の道は国道1号から川崎方面へのサイクリングロードは一部舗装されていません。 国道1号から国道15号までの半分は未舗装、半分は舗装(サイクリングロードと呼べるかわかりませんが・・・) 国道1号より先(ガス橋方面)は舗装されていますよ。 道幅から考えると、東京側の方が広くてサイクリングに適しています。 |
||
924:
B棟入ります
[2007-06-19 00:10:00]
土手に関してはこれからかさ上げ工事が始まるので、そのとき一緒に舗装されるかも知れませんね。
|
||
925:
匿名さん
[2007-06-19 22:25:00]
アクアリーナが出入り口の前を舗装して直接入れるような
作りにするらしいです。 当然堤防部分は舗装するでしょうからその流れで、多摩川大橋?まで 舗装して欲しいのもです。 ただ、自転車で乗入れるのがやっかいですね。 信号はゴルフ場の受付前か、厩舎前だけですからねぇ。 かと言ってE棟端の所に信号が出来ちゃったら、ストップゴーの時 黒煙モクモクトラックの被害をもろに受けちゃうし。 いかがなものか・・・。 |
||
926:
契約済みさん
[2007-06-19 22:30:00]
今日、会社の帰りに現地によってみました。
湿度が高いためか、ややきてました。 土手の雑草を刈っていたので、その臭いの方が強かったです。 E棟角は全然問題なし。 高校前から多摩川大橋あたりも結構臭ってましたねぇ。 雑草を刈った臭いかもしれないですが。 公園前は「ツンッ」ときてました。 絶えられない程ではないですが、慣れるか心配です。 |
||
927:
B棟契約済みさん
[2007-06-20 00:42:00]
先ほど買い物がてら現地も通ってまいりました。
におい→ややにおってましたが個人的には問題なし。 交通→駅から二国に抜ける車多し。 外観→ちょっと嬉しくなってきました。 ってな感じです。 今、基本的に買い物はまとめ買いなので買い物はいたって問題なしと思ってますがコンビニがあると嬉しいですよね。 |
||
928:
入居予定さん
[2007-06-20 11:38:00]
6/30と7/1にオプションの最終申込が横浜でありますが、かなり高くて驚いてます。エアコンとか特に!(なんで!?) 本当は食器棚とかカウンターの上下の棚とかつけたかったのですが、皆さん何か購入予定のものはありますか?別の内装業者とかに頼んだほうが安いんでしょうか?
|
||
929:
匿名さん
[2007-06-20 13:28:00]
>臭いの話ばっかりしつこいよ・・・
いっそのことみんなで50億円集めて、よみうりランドの株を買いますか。 |
||
930:
契約済みさん
[2007-06-20 19:38:00]
本日見てきたところD棟以外は幕が取れ、姿を現していました エントランス側や多摩川の下流から見た姿は圧巻でした 川沿いは風があり臭いも無く爽快です
|
||
|
||
931:
契約済みさん
[2007-06-20 20:04:00]
完成近くてわくわくしてきますね〜。
ところで、 私は入居後に別の業者さんで食洗機を頼もうと思うのですが、その際キッチンの他の部分と面材をあわせることは可能なんでしょうか? 面材ってあのマンション用のオリジナルだって聞いたのですが、無理でしょうか? |
||
932:
入居予定さん
[2007-06-21 19:40:00]
みなさ〜ん、今日D棟のシートが取れ始めましたよぉ。
駐車場がシートに囲まれてましたが・・・完成間近! ドキドキわくわくですねぇ。 入居される皆さん、よろしくお願いします。 |
||
933:
契約済みさん
[2007-06-21 23:00:00]
いよいよD棟もですかぁ!
楽しみです! |
||
934:
匿名さん
[2007-06-24 01:10:00]
見てきましたよぉ〜。
遠くからもそれとわかります。 今日は風にも恵まれ散歩日和でした。 (ちょっと暑いか) ついでに、あの辺をグルグル歩きましたが、昔の雰囲気が残っていて 何ともまったりしてました。 銭湯の前の一杯飲み屋は営業してるんですかねぇ? 小料理屋とか居酒屋増えるといいなぁ〜。 風呂上りの一杯は最高ですからねぇ。 バルコニーの一杯も最高です。 |
||
935:
匿名さん
[2007-06-24 07:20:00]
>面材ってあのマンション用のオリジナルだって聞いたのですが、無理でしょうか?
こういう場合はオプションで頼む以外は入手できません。 ステンレスでいいのでは、 結構アクセントになってそれはそれでキレイです。 |
||
936:
契約済みさん
[2007-06-26 16:17:00]
うちも含めて、ココを選ぶ人は
超セレブな人は価格的にいない(?)わけだから、 このオプション価格は長谷工、失敗だよね。 価格だけ見るとまるでバブルw だれがこんなボッタクリなインテリアオプションつけるんだよwww |
||
937:
B棟入ります
[2007-06-26 18:43:00]
ようやく今日、多摩川沿いのフェンスがすべて取り除かれましたね。
明日から電車で鉄橋を渡るのが楽しくなりそうです。 |
||
938:
匿名さん
[2007-06-26 19:04:00]
ここに限らずオプションってそんなものみたいですよ。
もし間違えて買ってくれれば儲けもの!みたいな値段ですよね。 ちょっと調べた人は誰も手出さないと思いますけど。 |
||
939:
匿名さん
[2007-06-26 19:55:00]
「もし間違えて買ってくれれば儲けもの!みたいな値段」は至言ですね。
オプションの業者は売らせてもらうかわりに、バックマージンを払わねばならず、その率は売値の40%以上になることも珍しくないので、高価なのだそうです。 後付けはできないとのセールス・トークにもかかわらず、安く後付けができたり、クーラーのように量販店のほうがおおむね安かったりする品もあるので、頼む場合でも安易に契約せず、ネット等でよく調べてからにしたほうが良いでしょう。 |
||
940:
契約済みさん
[2007-06-26 20:26:00]
「後付けできない」というセールストークで契約者を焦らせて
オプションをつけさせるなんて、悪徳セールスみたいですね。。。 言ってる事が「騙し」なので、これは法律的にもひっかかるような商売ですね。 実際に、本当に後付け出来ないオプションってなんでしょうか? 思いつくのは.....なんだろう。 なんかありますかね? ほとんどは後付けできますよね? 嘘はよくない!! 皆さん、オプションは手を出しちゃダメですよ!!! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大田区側はサイクリングロ−ドになっていて、
舗装されているのに。
知っている方、教えて下さい.