横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎多摩川ファインフィールズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 小向仲野町
  7. 川崎多摩川ファインフィールズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-30 23:53:00
 

JR川崎駅よりバスですがこの物件はいかがでしょう?

[スレ作成日時]2006-09-05 22:57:00

現在の物件
川崎多摩川ファインフィールズ
川崎多摩川ファインフィールズ
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区小向仲野町82番1他(地番)
交通:京浜東北線川崎駅 バス9分 「御幸公園前」バス停から 徒歩5分
総戸数: 295戸

川崎多摩川ファインフィールズ

881: 匿名さん 
[2007-06-14 15:07:00]
んー北向きのお部屋は何かと大変ですよね。確かに日当たり良くないとカビは生えますからねー。私は一人身なのでカビは生えても良いと思っているのですが、できれば充分にオプションでケアして、さらに夏場は3日以上は旅行には行かないことを心がけないと畳は即カビにやられますから。夏場はニオイきつくほとんど換気もできないしカビはしょうがないですよね。その辺を気にしないタイプの人には安いしオススメマンションですよね!
882: 匿名さん 
[2007-06-14 15:34:00]
ウッドデッキは住んでみてから考えようと思ってます。
バルコニーは案外埃がすごいのでデッキを敷くと掃除が大変そう。
マメにホースで水をかけてデッキブラシで掃除する人ならいいかもしれませんが、自分は多分できない。

古いところに住んでいると汚れがあまり目立たないから
いい加減に済ませましたが
新しいところは汚れが目立つので毎日掃除が大変でした。
いいのか、悪いのか、
883: 匿名さん 
[2007-06-14 16:27:00]
ウッドデッキはおすすめしません。
タイルが良いですよ。

自分で資材揃えれば10万ちょいでバルコニー全面タイル敷き詰められますよ^^
884: 周辺住民さん 
[2007-06-14 17:09:00]
うちは「ウッド風」デッキですが見た目や足触りは変わらないうえに
変色したりカビたり腐ったりしないのでまあまあお勧めできますよ。
885: 匿名さん 
[2007-06-14 23:42:00]
バルコニーについても色々ありますねぇ。
うちは入居してから自分たちでやります。
まわりは白系の石をひく予定。
879さん
わたしもビール派です。
臭ったら、香取線香がんがんたいてビールを飲みます。
886: 契約済みさん 
[2007-06-15 00:42:00]
タイルは夏場、裸足で歩いたら、結構暑いのでしょうか?
知っている方、よかったら教えてください。
887: 契約済みさん 
[2007-06-15 13:39:00]
んーなんか今更ながらニオイって正直キツイっすね・・・・。一生ニオイと付き合っていかなきゃいけないんだよね。なんか現地近くに行ったときに、たまたま販売担当の方がいて、「こりゃ夏までに必死で売らなきゃなー」と笑って喋っていたのを聞いて少しテンション下がりました。夏場は相当ニオイきついみたいっす。テラスで花火観賞どころじゃなさそう・・・・。今からキャンセルするとお金戻ってこないんでしたっけ?
888: 匿名さん 
[2007-06-15 15:10:00]
今から散歩がてら現地に行って来ます。
889: ご近所さん 
[2007-06-15 15:14:00]
>>887
この時期でもう我慢ができないのならキャンセルした方がいいよ
たかだか数百万の為に一生我慢することないよ
キャンセルして楽になっちゃいなよ
890: 契約済みさん 
[2007-06-15 16:58:00]
この間まで舞浜近くに住んでたけど、某パークのポップコーンやら甘ーいお菓子やら、花火の火薬の臭いが年中漂ってくるよりましかも。。。
今は川崎大師にファインフィールズができるまで住んでますけど、この辺も臭いは漂ってきます、人工的な臭いはいつも頭が痛くなったりしてたけど、こっちの臭いは自然??な臭いなので平気ですねぇー。私は1Fなので庭つきが楽しみです
891: 匿名さん 
[2007-06-15 18:52:00]
888です。行ってきました。
風が強かったせいか、マンションのあたりはほとんど臭いはありませんでした。
厩舎の前を通ったらかなり臭いましたが。
臭いは風向きも大いに関係するでしょうから、
年中というわけではないでしょう。

それより何より車の音の方が気になりました。
目の前が交通量の多い道路は夕方は結構音が気になるかも。
後ろ側が道路だったらかなり緩和されるのでしょうが。

アクアリーナも工事が進んでいましした。

多摩川土手をワンコを連れて散歩する人を多く見かけました。

あと初めて気づいたのですが、
こことアクアリーナの中間あたりの川沿いに
木造のハウスが、ブルーシートではなく、
廃材を利用したような木造の建物が何件もありました。
892: ご近所さん 
[2007-06-15 19:53:00]
>>887
>この時期でもう我慢ができないのならキャンセルした方がいいよ
>たかだか数百万の為に一生我慢することないよ
>キャンセルして楽になっちゃいなよ

以外に夏はそんなに臭くないんですよ。
たぶん今よりちょっと臭いぐらい。

一番酷いのは雨が続いてる+気温が高くなってきた日です。
来週あたりからボチボチ臭ってくると思います。
でも7月末になれば落着きますから、大丈夫。
ようは慣れですよ。
893: 元検討者 
[2007-06-15 21:03:00]
小さな娘がいます。
年頃になった時、彼氏や婚約者を連れてきた時、厩舎の隣では娘の肩身が狭いだろう
と思い、購入を断念しました。
894: 近所をよく知る人 
[2007-06-15 21:09:00]
>>893
その頃には無くなってるでしょ?
赤字続きだし・・・
895: 契約済みさん 
[2007-06-15 21:13:00]
はじめてレスします。よろしくです。
さて、本日、見にいってきました!
土手沿いをあるいてじっくりとみたかったのですが、
子供がまだ8ヶ月と小さいので車で行き帰りと往復してみました。
さわやかなイメージで、外観は他にはあまりないデザインでうれしく思いました。
遠くからみるとそこだけ浮き出て輝いている(いいすぎ!?)感じがしましたよ。
我が家はまだ、シートにかかっていたので、早く姿がみたいです。
車からですが、においはあまり感じませんでした。
私はにおいに敏感なので気になりますが、入居後は馬が好きなのでそれもOKになるかと思います。
896: 入居予定さん 
[2007-06-15 22:11:00]
>>887
契約書をよく見ましょう!!
そんな簡単に契約して手付金払ったの?
897: 匿名さん 
[2007-06-15 23:26:00]
>>875=881=887
乙w
898: 893さんへ 
[2007-06-15 23:57:00]
娘さんが肩身の狭い思いをするのは厩舎のせいじゃなく
そういう考え方をする親のもとに生を受けた自分の宿命を
感じたときでしょう。
そういう考え方から差別が生まれてくるんじゃないですか?
今からでも遅くないですから、意識して考え方を変えることです。
臭うからそこに住んでると肩身が狭いというのは、
まさに傲慢の表れ。
そんなことまったく気にしない彼氏を連れてこれるような娘さんに
育ててあげてください。
「君の境遇がどうあれどこに住んでいようが関係ない」
と言い切れる男前を選べる娘さんに育て上げてくださいまし。
899: C棟契約前 
[2007-06-16 00:01:00]
夕方頃マンション見に行きましたが、臭いがしなかったです。
風向きで変わるんですかね。
梅雨から夏終わるまで、1年の半分位は臭いと思って覚悟はしてたんですけど、実際その時期でも日によって違うことがわかって安心しました〜。
900: 入居予定さん 
[2007-06-16 01:06:00]
なんだか最近書き込みがたくさんあってうきうきします!
入居予定のみなさんよろしくお願いしますね。

色々悩んで覚悟の上で契約しているので
今は臭かろうが、車がすごかろうが、駅から遠かろうが
どんとこい!って感じです。
多摩川の開放感がすべて払拭してくれるでしょう!
901: 匿名 
[2007-06-16 01:25:00]
900さん
「(駅から)遠い!、臭い!、安い!」という、吉野家みたいな物件ですね。
庶民的で好感もてます。ぜひ早期に完売して欲しいです。
902: 契約済みさん 
[2007-06-16 08:24:00]
金利上がってるし無理して高い物件買わなくて
良かったと思う日がすぐにくるさ
903: 契約済みさん 
[2007-06-16 08:50:00]
皆さん色々な意見ありがとうございます!契約書を見たらやっぱり手付金は戻ってこないみたいですね。ただ一生の買い物なので親にも相談してかんがえたいと思います。でも皆さんニオイは気にならないと言ってますがホントですか?覚悟はしていたけど洗濯物が外に干せないのもやっぱり気になるなぁ。頭がパンクしそうです・・・・
904: 契約済みさん 
[2007-06-16 10:00:00]
903さん
契約済なんですよね?
洗濯物まで気になるなら方ならこの物件はあわないのでは?
私は洗濯物にまで臭いが付くとは思ってないですがね・・・
905: 吉野家 
[2007-06-16 10:15:00]
901さん
「(駅から)車で5分!、いろいろとかぐわしい!、安い!」と言って下さい。
906: 第一期契約済み 
[2007-06-16 12:10:00]
903さん
私の親戚厩舎目の前に住んでますが、洗濯物ににおいがつくなんてないらしいですよ!
私は御幸公園近くに住んでいて、たまに臭いがしてくるときありますが、慣れですよ。 住めば都!です
907: 匿名さん 
[2007-06-16 12:33:00]
金があればオレはここ買いたいけどね。
DかE棟。
908: 入居予定さん 
[2007-06-16 15:57:00]
900です。

903さん、気にならないんじゃなくて覚悟はできているって感じです、私は。
頭がパンクしそうだったのは契約する前後かな・・・。
自分の性格もあるかもしれないけど、案外さっぱりしてる人間なので
今はさほど心配してません。
他人がなんと言おうとあまり気にしませんし。
ようは自分の気持ちです。

うちは川側なので洗濯物は絶対ベランダに干しますし、臭いなんてつかないと思い込んでますよ!
909: 契約済みさん 
[2007-06-16 20:16:00]
バイク置き場希望ってどのくらいの方がいるのでしょうか?
10台しかないから倍率どのくらいの抽選になるのかな・・?
910: 契約済みさん 
[2007-06-16 20:21:00]
今日の午後から現地とモデルルームに行って来ました。結構完成してきました。D棟でも玄関からも日があたる住戸を契約しました。実際に目で確認したところ、16時ぐらいまで日が当たっていたので、よかったです。未契約数は、あと13戸になっていました。低層階に空きがありました。あと2ヶ月半で完成です。楽しみに待ちましょう。
911: 契約済みさん 
[2007-06-16 23:01:00]
CDやDVDレンタルは川崎駅前のツタヤが品揃えがよいのでしょうか?
他、どこか一番近いレンタルショップあったら教えてください!
912: 契約済みさん 
[2007-06-17 02:16:00]
今日は殆ど臭いませんでしたね。
臭いのキツイ日も知っていますが、あれくらいの臭いで外に干した洗濯物が臭くなるわけないでしょう?
タバコのヤニの方が臭いが付きますよ。
913: ご近所さん 
[2007-06-17 10:27:00]
ふむ、なかなか皆さん覚悟できてるみたいですな・・・。近くに住んでるので検討はしていたのだが踏み切れませんでした。実際ニオイは洗濯物についてます。我が家では家の中にしか洗濯物乾せません。しかも厩舎まで3分位ある我が家でそれですから目の前のマンションはホントに覚悟しておいた方が良いですな。引っ越す前に一応洗濯物は諦めていた方が良いかと・・・。
914: 契約済みさん 
[2007-06-17 11:10:00]
No.913 by ご近所さん

どのくらい今の家に住まれていますか? 臭いが気になるなら、洗濯物が干せる地域へ引越された方がいいですよ。
915: 入居予定さん 
[2007-06-17 14:02:00]
No.914 さん

同感です。洗濯物の臭いが気になるということならわざわざ引越し先を今の住居の近くにしなければいい話ですよね。あと私はたとえ臭いがついても外に洗濯物干します。いい日当たりでからっと乾いた洗濯物は気持ちがいいものです。
916: 入居予定さん 
[2007-06-17 14:04:00]
この物件の近くでスンドゥブチゲのおいしいお店ありますか?ご存知の方教えてください。
917: 匿名さん 
[2007-06-17 14:19:00]
臭いの話ばっかりしつこいよ・・・
918: 入居予定さん 
[2007-06-17 18:30:00]
最近、必死に釣ろうとしてるやつがいるね。
919: 匿名さん 
[2007-06-17 19:25:00]
そういえば
住宅情報タウンズ(6.13号、品川・大田・川崎版)の
表紙写真に目の前の競馬練習場から大田区側を撮ったものが
使用されてましたね。
実際に写ってるのは大田区側の建物ですが、手前に馬がいて、
なかなかいい感じです。
920: 入居予定さん 
[2007-06-17 20:21:00]
やはり、幸せを呼ぶマンションでしょう・・・・
921: 契約済みさん 
[2007-06-17 21:37:00]
土手の道は舗装されないのでしょうか?
大田区側はサイクリングロ−ドになっていて、
舗装されているのに。
知っている方、教えて下さい.
922: 契約済みさん 
[2007-06-17 22:59:00]
あと残り13戸なんですかー、順調ですね。
後3ヶ月、完売までもって行ってほしいなー。
923: 近所をよく知る人 
[2007-06-18 09:32:00]
>921さん

6/18現在、神奈川県側の道は国道1号から川崎方面へのサイクリングロードは一部舗装されていません。
国道1号から国道15号までの半分は未舗装、半分は舗装(サイクリングロードと呼べるかわかりませんが・・・)
国道1号より先(ガス橋方面)は舗装されていますよ。
道幅から考えると、東京側の方が広くてサイクリングに適しています。
924: B棟入ります 
[2007-06-19 00:10:00]
土手に関してはこれからかさ上げ工事が始まるので、そのとき一緒に舗装されるかも知れませんね。
925: 匿名さん 
[2007-06-19 22:25:00]
アクアリーナが出入り口の前を舗装して直接入れるような
作りにするらしいです。
当然堤防部分は舗装するでしょうからその流れで、多摩川大橋?まで
舗装して欲しいのもです。
ただ、自転車で乗入れるのがやっかいですね。
信号はゴルフ場の受付前か、厩舎前だけですからねぇ。
かと言ってE棟端の所に信号が出来ちゃったら、ストップゴーの時
黒煙モクモクトラックの被害をもろに受けちゃうし。
いかがなものか・・・。
926: 契約済みさん 
[2007-06-19 22:30:00]
今日、会社の帰りに現地によってみました。
湿度が高いためか、ややきてました。
土手の雑草を刈っていたので、その臭いの方が強かったです。
E棟角は全然問題なし。
高校前から多摩川大橋あたりも結構臭ってましたねぇ。
雑草を刈った臭いかもしれないですが。
公園前は「ツンッ」ときてました。
絶えられない程ではないですが、慣れるか心配です。
927: B棟契約済みさん 
[2007-06-20 00:42:00]
先ほど買い物がてら現地も通ってまいりました。

におい→ややにおってましたが個人的には問題なし。
交通→駅から二国に抜ける車多し。
外観→ちょっと嬉しくなってきました。

ってな感じです。
今、基本的に買い物はまとめ買いなので買い物はいたって問題なしと思ってますがコンビニがあると嬉しいですよね。
928: 入居予定さん 
[2007-06-20 11:38:00]
6/30と7/1にオプションの最終申込が横浜でありますが、かなり高くて驚いてます。エアコンとか特に!(なんで!?) 本当は食器棚とかカウンターの上下の棚とかつけたかったのですが、皆さん何か購入予定のものはありますか?別の内装業者とかに頼んだほうが安いんでしょうか?
929: 匿名さん 
[2007-06-20 13:28:00]
>臭いの話ばっかりしつこいよ・・・

いっそのことみんなで50億円集めて、よみうりランドの株を買いますか。
930: 契約済みさん 
[2007-06-20 19:38:00]
本日見てきたところD棟以外は幕が取れ、姿を現していました エントランス側や多摩川の下流から見た姿は圧巻でした 川沿いは風があり臭いも無く爽快です
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる