横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎多摩川ファインフィールズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 小向仲野町
  7. 川崎多摩川ファインフィールズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-30 23:53:00
 

JR川崎駅よりバスですがこの物件はいかがでしょう?

[スレ作成日時]2006-09-05 22:57:00

現在の物件
川崎多摩川ファインフィールズ
川崎多摩川ファインフィールズ
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区小向仲野町82番1他(地番)
交通:京浜東北線川崎駅 バス9分 「御幸公園前」バス停から 徒歩5分
総戸数: 295戸

川崎多摩川ファインフィールズ

781: 契約済みさん 
[2007-06-02 18:33:00]
私も夕方、車で通ってきました。
なんか、ワクワクしてきましたよぉ〜♪早く中に入ってみたいですねっ!!
782: 入居予定さん 
[2007-06-02 21:39:00]
私も今日行って来ました。ゲート側から見ましたが、やっぱり、ザ☆新築!って感じでいい感じでした。厩舎云々ではなくてあの建物が完成するだけでそこがパッと明るくなるような気がしました♪
783: 入居予定さん 
[2007-06-03 13:56:00]
誰か教えてください。
ファインフィ−ルズの川側は現在、馬の練習場、ゴルフの打ち放し場がありますが、
まさか、こちらにマンション等、高い建物が建つなんてことないですよね?
法的にどうこうとか、教えてください。
784: 国土交通省課長補佐 
[2007-06-03 19:37:00]
783さん
河川法で一般建造物は建ちません。(法改正がなければの話ですが)
しかし、高速道路が建設される可能性があります。
現在首都高速大師ICと東名高速川崎ICを結ぶ計画があります。
当初地下道路の予定でしたが、予算の関係で建設計画変更となりました。
変更案として、土地取得費がほとんどかからない多摩川土手に建設する案
が有力になっています。荒川沿いの土手・堤防には首都高速が走っています
が、あれと同じイメージかなと思います。
785: 地元不動産業 
[2007-06-03 20:00:00]
ゴルフ練習場のあたりにICを作り、高速道路と国道一号を結ぶ計画があるというウワサを
聞いたことがあります。
786: 契約済みさん 
[2007-06-03 22:55:00]
かんき出版の横浜、川崎計画地図のによると、川崎市の総合計画では2期計画(国道15号〜東名高速道路方面)の検討をすすめて
いると書いてありましたが、特にその先の事は書かれていませんので、あてにできないでしょう。
787: E棟契約者 
[2007-06-03 23:11:00]
もしそうなったら練習場がなくなるのかなぁ?
多摩沿線道路があって高速もあったらたまりませんねぇ。
そうなったらここにいる意味がないなぁ。
788: 匿名 
[2007-06-03 23:24:00]
高速ICが近くなって、自動車の利便性が高まります。
ついでに、練習場や厩舎もぶっ壊してショッピングセンターなんか出来ると最高です。
資産価値がクレッセント並みになるかも。
789: 匿名さん 
[2007-06-03 23:24:00]
この物件は、マイナス要因多すぎと感じるのは私だけ?
790: 契約済みさん 
[2007-06-03 23:50:00]
川崎市の主要道路と整備計画では、大師から先も国道409号線沿いに川崎縦貫道路をつくる予定になっているようです。
791: 匿名 
[2007-06-03 23:53:00]
790さん
当初計画は、用地取得費や工事費がかかりすぎるということで変更になっています。
792: 契約済みさん 
[2007-06-04 18:12:00]
787さん、私も同感です。利便性を考える皆さんの気持ちも分かりますが、馬の臭いも自然の一部。
自然を残すことを考えても良いんじゃないかな〜。高速道路?縦貫道?作られたら空気は悪くなるし利便性は良くなったとしても自然がなくなるのは反対です。
793: 契約済みさん 
[2007-06-04 20:18:00]
もし、道路など作る計画になれば、マンションの住民だけでなく、他の住民の方々からも反対運動がおきるでしょうね。
794: 匿名さん 
[2007-06-04 23:12:00]
ファインフィールズの反対運動はありませんねぇ?
歓迎まではいかなくても承認なんでしょうかね。
スーパーノザキにとっては喜ばしいでしょうね。
厩舎の臭いは自然の一部とは思いません。
人間が作った施設で競争する競争馬が暮らす場所が厩舎です。
野生ではないのですから、私の考えでは自然ではありません。
厩舎とか動物園は臭いが付き物です。
臭うのが普通なのかも知れませんが、=自然ではないと思うんですよ。
馬は好きなんですが、競馬は好きになれません。
795: 匿名 
[2007-06-05 01:17:00]
794
いままで東芝の社宅があったわけだし、嫌悪施設である厩舎の隣に多くの住民が住んでくれる
ワケなので、付近の人は誰も反対する理由がありません。
厩舎は、嫌悪施設以外の何物でもありません。そもそも競馬なんて、税金で赤字補填して
一部のギャンブラーのためだけに周りの人に迷惑かけるだけで、この世のダニです。
796: 契約済みさん 
[2007-06-05 01:23:00]
臭いがどうしても受け付けられない方は、購入を見送られたほうがいいですよ。
797: 契約済みさん 
[2007-06-05 10:15:00]
796 さんのいう通りだと思います。

いつも楽しくこのコミュニティーを見ていますが、否定的な意見はやめてほしいです。
先にあったのは厩舎ですから、あとから入居する人が文句を言うのはおかしいでしょう。
臭いがいやな方、馬が嫌いな方、競馬が嫌いな方、はそもそも文句言う前に購入しなければいいだけの話。

せっかく住むんだから、楽しくすごしましょう。
798: 契約しました 
[2007-06-05 21:17:00]
もう3ヶ月少しで入居です。
臭いが気になるかたは、購入しなければよいのであって、この期に及んで否定的な意見はやめて欲しいと思います。
外観が出来上がりつつあり非常に楽しみにしています。
799: 匿名さん 
[2007-06-05 21:57:00]
>外観が出来上がりつつあり非常に楽しみにしています。

こういう時期が一番楽しいときです。
引越の準備や様々で忙しいことが多いのですが、
楽しいことの忙しさですから。
人生でそう何度も味わえない幸せ感、
大いに満喫しましょう。
800: 匿名さん 
[2007-06-05 23:24:00]
797さんへ
厩舎の方ですか?
795さんのレスはちょっとひどいけど
競馬が嫌いだけど購入してもいいと思います。
購入するけどやっぱり臭いが気になるなぁという意見も別にいいんじゃない?
皆が同じ意見の町なんて何かの団体みたいで気持ち悪いです。
厩舎の外は公道ですし、誰もが通れる道です。
その道で「クッさぁ〜」っと言う人がいたらこの期に及んで否定的な・・・
なんて言っちゃうんですか?
素直な感想とおもいますが。
仕方ないさぁ、なんて思う必要はありません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる