横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎多摩川ファインフィールズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 小向仲野町
  7. 川崎多摩川ファインフィールズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-30 23:53:00
 

JR川崎駅よりバスですがこの物件はいかがでしょう?

[スレ作成日時]2006-09-05 22:57:00

現在の物件
川崎多摩川ファインフィールズ
川崎多摩川ファインフィールズ
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区小向仲野町82番1他(地番)
交通:京浜東北線川崎駅 バス9分 「御幸公園前」バス停から 徒歩5分
総戸数: 295戸

川崎多摩川ファインフィールズ

741: 申込予定さん 
[2007-05-23 14:32:00]
川崎駅まで自転車通勤、またはご子息が自転車通学を考えている方は、
土手沿いを通りますか?それとも国1?
土手の場合、どこで上がればいいでしょうか?
742: ローン会社悩み中 
[2007-05-23 21:57:00]
先週契約しましたよ!皆さん仲良くしてくださいね。ただローンについて悩み中です。担当に『とりあえず提携銀行にしてください。変更は今月末までなら受け付けできます』と言われました。現在SBIモーゲージを検討中ですが、審査結果が出るのは来月になってしまいます。もし仮にSBIに変更しておいて審査が通らなかった場合どうなるのでしょう?契約解除?そのとき「やっぱり提携に戻す」のはアリですか?てゆうか、そもそもなぜ今月末までにローン会社を確定しなければならないのでしょう?
743: ローン相談窓口 
[2007-05-23 22:24:00]
提携ローンを申し込んでおいてOKをもらっておきましょう。
その後SBIモーゲージの審査が通ればSBIモーゲージで借り入れをして、提携ローンを
キャンセルすればいいのですよ。キャンセル手数料はかかりません。いわば滑り止め
ですね。
デベはローン審査× → キャンセル を嫌がっているのでしょう。
744: 契約済みさん 
[2007-05-23 23:37:00]
私の場合、ローン会社は今月中に確定する必要がありますが、ローンの年数や組み方は、マンションの引き渡しの一ヶ月前までに決めればいいとのことでした。フラットへの変更はできませんが。
745: E棟契約者 
[2007-05-24 00:34:00]
742さん
まずは提携でオッケーとってからの方が何かと安心ではないでしょうか?
746: ローン会社悩み中 
[2007-05-24 00:35:00]
お返事ありがとうございます!なぜか担当に聞いてもはっきりと答えてもらえず、提携じゃないと結局はダメみたいな雰囲気だったので、納得いかないなぁと思ってたんです。まだしばらくは選ぶ時間があるということですね。
ところでSBIにした場合、「適合証明書」を提出してから「正式承認」→「融資実行」になりますが、ファインフィールズからはいつ「適合証明書」なるものがもらえるのかわかりますか?

SBIの審査結果を待ってじっくりと考えてみます。
747: 賃貸住まいさん 
[2007-05-24 08:01:00]
この物件、遮音性などはどうなっているのでしょうか?
上の階の音がどれくらい落ちてくるか気になります。
748: 匿名さん 
[2007-05-24 23:26:00]
普通は融資の仮審査がOKのあと、契約ではないでしょうか?
契約が先だったならば、とりあえずは提携でOKもらっといた方が良いと思います。

提携で融資が下りなければ、契約解除できるのでは?
もちろん手付け金や頭金も戻ってくるはず。

ただし、すでに事前審査を受けてOKもらっていて、
新たな自己理由で審査が通らない場合(カードローンや自動車ローンなどを
作ってしまった場合など)は、頭金は戻ってこずに契約解除。

提携融資申し込まないということは、融資先を自分で責任もって探さないと、
他が良いと思ってもそこで審査が通らず、それから提携で審査してもらって
やっぱりローン審査通らず契約解除になった場合どうなるのかは???ですね。
749: 匿名さん 
[2007-05-25 08:45:00]
最近第何期何次っていう形式じゃなく先着順受付中
になってますよね?
もう、残りわずかだからそういう売り方になっているんでしょうか。
750: E棟契約者 
[2007-05-26 20:26:00]
本日現地行ってきました。
着々と進んでいます。
多摩沿線沿いの一階部分を工事しているので片側通行渋滞がちょいと起きてました。
南風でしたが乾燥しているせいか臭いはあまり気になりませんでした。
というかだいぶ慣れてきた感じです。
梅雨と夏本番を迎えてさてどうなるか・・・。
751: 契約済みさん 
[2007-05-26 20:55:00]
本日、私も現地とモデルルームに行ってきました。自走式駐車場は、鉄筋の骨組みだけが出来上がっていました。今日は暑く、黄砂がひどかったです。空き住戸は、B棟からE棟で7戸で、A棟は、20戸ぐらいでした。
752: 契約済みさん 
[2007-05-26 22:15:00]
今現在どれぐらい残っているのでしょう?かなり気になります。

今日現地行って来ました。A棟とE棟の間に駐車場の基礎ができていました。
やっぱり、ここに駐車場が建つとかなりの圧迫感があります。
でも、仕方ないですね・・・。
753: 不動産アドバイザー 
[2007-05-26 22:23:00]
752さん
竣工は3ヶ月先なのですから、気にする必要は全くありません。
マンション供給過剰の今、竣工後も2-3割売れ残っている物件はゴマンとあります。
(この付近でいえば、グラ○シー○多摩川など)
どうしてもマンションは販売後期になると検討者が限られてくるので、販売スピード
が鈍ります。逆にいえば、これからが販売員のがんばりどころでしょう。
754: 匿名さん 
[2007-05-27 00:33:00]
私も本日モデルルームに行って来ました。
残りがどれくらいかしっかり数えてきました。
まず、B棟は完売していて模型に完売御礼の札がのってました。
次に残りわずかだったのがE棟とC棟で残り2戸づつ。
D棟は価格がついていないものが2戸、販売中になっているのが5戸で計7戸残ってました。
A棟が一番残ってまして価格がでていないものが10戸、販売中のものが6戸と計16戸残ってました。トータルで27戸残っている感じでしたね。
後、3ヶ月ありますし、結構売れ行きいいんだなーって思いました。
残りあとわずか、がんばって売り切れてほしいですね。
755: 匿名 
[2007-05-27 01:31:00]
「契約済み」と表示されていても実はまだ売れていなかったりするものです。
それは、①抽選住戸で応募者がいなかった場合、とりあえずデベは「契約済み」と
する ②急な転勤等でキャンセルとなる場合がある からです。
この物件の場合おそらくあと40戸くらいが実質未契約であろうと想像します。
756: 匿名さん 
[2007-05-27 03:11:00]
>>732,755
しつこいねぇ、どちらさん?w
757: 匿名さん 
[2007-05-27 12:41:00]
>756

一般的な話でしょ?
部屋が売れ残ろうが、構わないでしょ。
投機対象で買う訳じゃないんでしょうから。
758: E棟契約者 
[2007-05-27 23:36:00]
駐車場の抽選はいつごろですかぁ〜?
759: 契約済みさん 
[2007-05-28 07:23:00]
はやく全景を見たいですね〜。これから自分たちがどんなところで生活するのか内覧会の前に一度は見てみたいな〜。
でも入居まであと少し・・・楽しみです。

ご近所の方に質問!
通勤時間帯の横浜方面の渋滞状況はどうですか?
760: 契約済みさん 
[2007-05-28 16:51:00]
>>759
国道1号(第2京浜)ですが
横浜方面は比較的通勤時間帯は流れてます。
上りはそれなりに混みますが。
ただ、下りも東神奈川あたりから横浜くらいが少し混む感じです。
日によって違うこともあり一概に言えませんが概ねそんなとこです。
むしろ仕事が始まる9時から10時頃の方が混むこともありますし。
動かないほど渋滞というようなことは事故や車線規制でも無ければまずないと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる