川崎多摩川ファインフィールズ
581:
購入検討中さん
[2007-04-15 22:16:00]
みなさんはどんなローンくまれてますか?
|
||
582:
匿名さん
[2007-04-16 00:17:00]
580さんこんばんわ。
銀行は横浜銀行ですか? 私は横浜銀行なんですが、三月初めに本申し込みをしました。 その後、四月になっても連絡がこなくてしびれを切らしてこちらから連絡をいれると 「現状、融資承認になってます。融資実行がまだまだ先ですので連絡が遅れてました。目先の融資のことでいっぱいいっぱいでご迷惑かけちゃってますぅ。」 と、シレ〜っと言われちゃいましたよ。 今は、繁忙期みたいで五月中旬にもう一度連絡が入る予定です。 提携銀行の方は一斉に本申し込みなんですかぁ? 581さんこんばんわ。 うちは10年固定でその後変動でいこうと思ってます。 本当は10年で完済したいんですがそれはちょっと難しいので その後数年かけてがんばって完済したいと思ってます! |
||
583:
購入検討中さん
[2007-04-16 13:32:00]
うちは、東芝のフラット35にしようかなぁ・・・。
|
||
584:
契約済みさん
[2007-04-16 14:33:00]
住宅ローン、どこにしようかと悩んでいます。。。
うちも当初10年固定でその後変動と、全期間変動のミックスにしようかと考えています。 提携だと、当初10年固定でその後変動と、全期間変動が、1.2%全期間優遇されると聞いたので(三井住友で聞いた場合)、提携にしようかと思っています。 本当は、提携の中でも、できたら三菱東京UFJにしたかった(コンビニのATMが条件によっては手数料無料になるため)のですが、繰り上げ返済手数料がかかるので、繰り上げ返済手数料無料の三井住友にしようかと考え中・・・。 580さん、当初10年固定でその後変動を、横浜銀行にしたんですね! もしよかったらでいいので、横浜銀行にした理由を教えてくれませんか? とっても興味があります。 |
||
585:
匿名さん
[2007-04-16 18:38:00]
584さんこんばんわ。
横浜銀行にした理由はこれと言ってないんですが 一定の条件をクリアすれば繰り上げ返済手数料がかからないのと 提携と同じように1.2%優遇になるってところです。 利率も悪くないと思いますし現在の住まいの近くにもATMがあって便利ってとこですかねぇ。 すみません、ありきたりで・・・。 |
||
586:
契約済みさん
[2007-04-16 21:41:00]
585さん、早速のお返事ありがとうございました!!
横浜銀行も繰り上げ返済手数料が無料なんですね。知りませんでした。 提携でなくても1.2%の優遇があるのも知りませんでした。 とても参考になりました。じっくり検討してみたいと思います。 ありがとうございました。 |
||
587:
借り入れ予定
[2007-04-16 23:00:00]
金利・手数料・保証料などを考えたら、新生銀行やソニー銀行がダントツに有利です。
ただし、審査が厳しいらしいけど。 |
||
588:
匿名さん
[2007-04-16 23:33:00]
提携外の銀行融資の場合、都合の如何に関わらず契約を解除しなければならなくなると
手付金等が返ってこないらしいですから要注意です。(金利が上がって融資承認だめな場合も) プライベートローン特約をつけると大丈夫らしいですが、間取りプラン変更をすると これにも入れません。 これから本申し込みの方がほとんどだと思いますが、メリット・デメリットのリスクを踏まえて ご検討されたほうがいいと思いますよ。 |
||
589:
借り入れ予定
[2007-04-16 23:54:00]
588さん
一応提携ローンのOKをもらっておいてから、新生やソニーを申し込めばいいの ではないしょうか。 |
||
590:
契約済みさん
[2007-04-16 23:55:00]
うちは、繰上げ返済手数料無料の三井住友にしようかと・・・。
借り入れ期間は、35年の超長期です。 確かにフラットは、金利が低いですが、繰上げ返済100万以上は、ちょっとネックになっています。 三井住友なら、繰上げ返済手数料が無料で、なおかつネットで手軽に出来るし・・・。 |
||
|
||
591:
契約済みさん
[2007-04-17 00:10:00]
ただ三井住友の場合、ほとんどコンビニのATMで引き落としに手数料がかかるようです。ampmのみ手数料が無料のようです。ちょっと考え中です。
|
||
592:
匿名さん
[2007-04-17 19:11:00]
589さん。
そのとおりです。 まずは提携でオッケーとってからですね。 |
||
593:
契約済みさん
[2007-04-17 22:28:00]
うちは、住友信託銀行にしようかと悩んでいます。
ここは、郵便局からネットバンキングに振替できるそうで、繰上げ返済手数料も無料、 かつ、1万円からOKのようです。 なおかつ、30年固定で2.94%の利率のようです。 |
||
594:
契約済みさん
[2007-04-22 00:46:00]
今日、現地へ行ってきました。E棟が七階まで出来上がってましたよ。土手からマンションを見上げると、高い壁のようでした。
またD棟とE棟の一階の庭の工事も始まっていました。 |
||
595:
匿名さん
[2007-04-22 09:57:00]
わたしも現地行って来ましたぁ〜。
風が強かったんですけど、土手側から砂埃は舞い上がってませんでした。 風は直撃だと思いますが、砂埃が思っていたより少なそうなのでやや安心です。 (E棟契約したのでその辺も心配でした) 厩舎からの砂埃は結構ありましたねぇ。 やっぱり仕方ないのかなぁ。 |
||
596:
匿名さん
[2007-04-22 23:30:00]
うちは、今日現地行ってきました。
川下側(南風)からの風なのでちょっと、臭ってました。 本当に慣れるのか不安です。 ただ、ちょっと気になったのは練習場の横に馬糞そのまま。 厩舎から練習場にでる通路も馬糞そのまま。 犬の糞は飼い主が始末するのがルールだしそれがモラルと思います。 馬の糞はそのままでいいんでしょうか? 練習場は川崎競馬の借地かもしれませんが、そのままというのはいかがなものかと思いました。 |
||
597:
ご近所さん
[2007-04-23 09:20:00]
馬糞は調教の終わった昼過ぎに係の方がキレイにしてまわるはずなんですが・・・
|
||
598:
賃貸住まいさん
[2007-04-23 11:24:00]
でも馬糞は以外に臭くないんですよね。
厩舎独特の臭いは寝藁の臭いでは・・・ |
||
599:
匿名はん
[2007-04-23 19:20:00]
情報ありがとうございます。
そういえば、草食動物の糞は思ったほど臭わないと聞いたことがあります。 寝藁ですか・・・。 なるほど。 |
||
600:
匿名
[2007-04-23 19:52:00]
現地に行ってきましたが、
確かに臭いました。 でも、あののどかな雰囲気は心惹かれるものがありました。 動物が好きな人はそれほど拒否反応はないかもしれません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報