横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎多摩川ファインフィールズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 小向仲野町
  7. 川崎多摩川ファインフィールズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-30 23:53:00
 

JR川崎駅よりバスですがこの物件はいかがでしょう?

[スレ作成日時]2006-09-05 22:57:00

現在の物件
川崎多摩川ファインフィールズ
川崎多摩川ファインフィールズ
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区小向仲野町82番1他(地番)
交通:京浜東北線川崎駅 バス9分 「御幸公園前」バス停から 徒歩5分
総戸数: 295戸

川崎多摩川ファインフィールズ

561: ファイン・サンキュー 
[2007-04-08 00:40:00]
転勤族なので、将来売却or賃貸に出した時買い手or借り手が見つかるか心配です。バス便は中古or賃貸市場で流動性がないとよく言われますから。先日MRを見に行った野村不動産の人が、「バス便を購入して売るに売れず、泣いていた人をイヤと言うほど今まで見てきたので、マンションは絶対に高くても駅チカをお勧めします」って言ってました。
でも川崎って南北の電車の便が悪いんで、バス便のマンションもかなりあるんですよね。その中でもこの物件は、歩いても25分で川崎駅にいけるし、バスの本数も多いんでいいかな・・・って考えているんですけど。
562: 契約済みさん 
[2007-04-08 00:41:00]
モデルルームに行って来ました。B棟が、あと二戸でした。D棟とE棟は、一階から三階くらいに空きがありましたよ。
A棟はまだ余裕がありましたよ。E棟は五階まで、D棟は四階まで建ってました。
563: 匿名さん 
[2007-04-08 02:36:00]
B棟の売れ行きがいいようですねぇ。
D・Eは沿線道路の騒音を警戒して低層階が人気薄ですか。
早く埋まるといいですねぇ。
近くの公園はファミリーがいっぱいですねぇ。
今時、大規模公園じゃなくてファミリーや子供達がたくさんいるのは
何だか安心です。
治安がいいのかなぁ?
564: 匿名さん 
[2007-04-08 08:57:00]
お花見のときに中目黒に行きました。目黒川沿いにも沢山マンションがあったけど、川のにおいも相当気になって、厩舎のにおいと変わらないじゃんと思いました。みんな場所がいいからとかどこか折り合いをつけて住んでいるんだなっと思いました。
565: 契約済みさん 
[2007-04-10 21:54:00]
現地には土日の昼、夜や平日の昼、夜に行ってみましたが、静かですね。暮らし易い環境になりそうです。
沿線道路も夜になると車はあまり走ってこないので、騒音は気にならないでしょう。
566: 検討者 
[2007-04-11 00:56:00]
沿線道路側の部屋も二重サッシではないようですが、大丈夫ですか?
567: 入居予定さん 
[2007-04-11 23:02:00]
すいませんが、戸壁の厚さご存知の方いらっしゃいませんか?
568: 契約済みさん 
[2007-04-11 23:14:00]
ガイドブックに18センチ以上と書いてありますよ 沿線道路側の部屋ですが、騒音に関しては 感じ方は人それぞれだと思いますよ。
569: 匿名さん 
[2007-04-11 23:25:00]
沿線道路側の窓をきっちり閉めると、図書館内に近い静寂が保てると聞いています。
二重サッシでなくても気密は十分たもてると思います。
環境問題が厳しい昨今、ダンプや大型自動車の排ガスも改善されていくと私は思います。
570: 検討中 
[2007-04-12 00:39:00]
リバーサイド側3階upperでベランダに洗濯物を干しても大丈夫(排気ガスに汚されない)で
しょうか?
571: 匿名さん 
[2007-04-12 21:28:00]
リバーサイド側は風の強い日は砂埃が気になると思います。
厩舎からの砂埃もけっこうありますよ。
でも、強風のときチェックにいったんですけど、河川敷にしては砂埃は少ないほうかなぁ?
野球場になってる河川敷なんか最悪ですよ。
冬場の空っ風のときなんか前が見えないくらい。
572: 契約済みさん 
[2007-04-13 00:56:00]
排気ガスによる汚れに関しては、住んでみないと分からないんじゃないでしょうか。営業さんにある程度の数値を出してもらったら
どうですか
573: いろいろ教えて 
[2007-04-13 01:11:00]
この物件を買う人は、都心へ向かうサラリーマンが多いのでしょうか。
川崎駅までバスor自転車を使えば20分以内。戸塚や上大岡などの徒歩10分物件より
都心へは近いのでいいと思うのですが。後はニオイと近隣商業施設がないのがネック
でしょうか。
574: ご近所さん 
[2007-04-13 12:12:00]
川沿いの部屋を契約しました。
今までは皆さんのレスを読むだけでしたが
思い切って書き込みさせて頂きました。
ここで色々と話題になっている厩舎の中に住んでいます。
確かに皆さんのおっしゃるとうり厩舎は臭います。
我が家では洗濯物も部屋の中に干しています。
(外に干すと埃&においがついてしまうので・・・)
ここのレスを見ていて移転の話云々がありましたが
今のところ移転の予定は一切ないそうです。
私はもともと馬が大好きで匂いはまったく嫌ではありませんでしたが
他の方々からすれば、「臭い」と思うのも当然だと思います。
(以前友達が遊びに来たときも「クサイ。くさい」を連発していました(-_-;))
移転を望む声が上がるのも仕方がない事かも知れませんが
厩舎でも何百人もの人が何百頭もの馬とともに生活をしているという事を
心にとめて頂けたらな、と思います。
マンションに住む方々と厩舎の人達が上手く付き合っていけるように、と願い
書き込みさせて頂きました。
575: 匿名さん 
[2007-04-13 23:26:00]
私も上手くお付き合いできたらいいなぁと思っています。
もともとあった場所に後から住まうわけですから好き勝手ばかり言えません。
574さん以外にも厩舎関係の方で契約された方はいらっしゃるんでしょうか?
個人的にはたくさんいると推測します。
何かあれば駆けつけるには問題ないですし、調教にも問題ないでしょうから。
ただ、ちょっとした言葉で、例えば
「あ〜臭えなぁ〜」みたいな感じでさらっと言ったことで厩舎の方とマンション内でギクシャクしたくないですね。
臭うナァ〜、というのは率直な感想なのでご理解いただきたいです。
576: 契約済みさん 
[2007-04-13 23:27:00]
もちろん * 馬が大好きだから、ここに決めました。
577: ご近所さん 
[2007-04-13 23:43:00]
574です。
「臭い」というのは
厩舎の人達も誰もが分かっていることなので仕方がないと思います。
中に住んでいる私でも雨上がりなどは特に「におうなぁ」と思います(^_^;)
ただ厩舎の人達とマンションの住人の方々とで
揉めたりはして欲しくないな、というのが私の率直な願いです。
私の知る限り、今のところ他にも何人かの厩舎関係者の方が契約をしているみたいです。
578: 匿名さん 
[2007-04-14 00:02:00]
戸塚の駅近で東海道線一本でオッケーの職場ならファインフィールズからより早いんじゃないかなぁ?
576さんこんばんわ!
わたしの職場に、やはり馬が大好きで馬券はほとんどかわないのに競馬場にいって
パドック?でじっくり見てそのあとビール飲みながら走ってるとこ見るのを趣味にしてる人がいます。
引っ越したら、連日遊びに来るんじゃないかって、今からヒヤヒヤしてますよ。
早朝の練習を見たいそうなんですよねぇ。
ファインフィールズ買えと宣伝しておきました。
営業さん何かご褒美ちょうだい!
579: 契約済みさん 
[2007-04-14 15:24:00]
576です。早朝の練習いいですね〜しかし契約したのは、B棟なのでした。
580: 契約済みさん 
[2007-04-15 21:58:00]
こんばんは 皆様、銀行ローンの本申込みはもうお済ですか? 我が家は今月のはじめに銀行へ行ってきたのですが、結果の連絡が待ち遠しいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる