川崎多摩川ファインフィールズ
482:
入居予定さん
[2007-03-03 22:34:00]
なーーーーー
|
||
483:
匿名さん
[2007-03-03 22:49:00]
花火大会に関して。
屋上テラスはどうやら抽選になりそうですね。 どうみてもあのスペースでは、入居者だけでもまかなえないですし。 これは、D、E棟にお友達を作るしかなさそうです。 よろしくお願いしますね(笑) |
||
484:
入居予定さん
[2007-03-03 22:57:00]
恵比寿が地元です.
sibuya より、川崎はとても今後よい町になる気がして、しばらく住みたいと思いました。 入居者の方と仲良く過ごせたら、とても幸せです。 |
||
485:
匿名さん
[2007-03-03 23:25:00]
現地行ってきましたぁ。
着々と進んでまぁ〜す! 駐車場側の道路に面する部分にもコンクリートが入って壁の基礎ができてました。 E棟の一階部分は窓枠が入って、部分的には窓も入っていたような・・・。 本日の風は穏やかでした。 |
||
486:
匿名さん
[2007-03-04 00:38:00]
アクアの貧乏長屋より厩舎のがましだよねw
|
||
487:
匿名さん
[2007-03-04 10:29:00]
目くそ鼻くそ笑うって
どっちも今の環境より悪くならないように気をつけるだけ。 |
||
488:
入居予定さん
[2007-03-04 22:34:00]
今日、営業の方に電話して聞いてみました。かなり伸び悩みのようでした。
|
||
489:
契約済みさん
[2007-03-04 23:07:00]
入居が遅れるようなこともあるのでしょうか?
|
||
490:
匿名さん
[2007-03-05 21:26:00]
488さん
やはり、ここで何度も出た、お馬臭が原因なのでしょうか?それとも駅から遠いからでしょうか?どうか売れ残って賃貸に出されませんように。修繕積立不足に…。 |
||
491:
匿名さん
[2007-03-05 21:53:00]
490さん
購入を見送ったものです。 私の場合どっちが理由と聞かれれば、バス通が一番の理由です。もし交通の便がすごく良かったらここはとても魅力的でした。厩舎は慣れの問題なのであまり気にしませんでしたが、毎日の通勤のことを考えると最寄り駅までのバス通は避けたいです。 |
||
|
||
492:
匿名さん
[2007-03-05 22:05:00]
491さん
私の知り合いも、駅近で最低でも徒歩10分以内が条件だったようで、 見送ったようです。 お隣になれたらよかったですけど、残念です。 こればっかりは譲れない部分ありますからねぇ。 私の場合は、車通勤がほとんどなので条件に駅近は入っていません。 自走駐車場で使用料が0円〜5000円が条件の一部だったので ちょうど良かった感じですよぉ〜。 |
||
493:
匿名さん
[2007-03-05 22:43:00]
バスはあまり使わないつもりです。土手を使って自転車や徒歩で行きたいと思っています。朝のちょっとした運動にいいかなという
感じです。 |
||
494:
B棟契約者です
[2007-03-06 00:41:00]
さっき近所まで車で行ったついでに見てきました(*´ェ`*)
臭いは冬場より増してたけど自分は気になりませんでした。 自転車で走ったら15分位だそうです(近所に住んでる人談) 私は原チャリメインなのでバスは圏外でしたが今日のような気候な時は・・・。と思いましたw |
||
495:
買い換え検討中
[2007-03-06 01:03:00]
マンション の価値は、住む人のマナーも、大きく作用するとおもいます。 このレスの人たちから、よいマンションになる事を、期待しています。 |
||
496:
契約済みさん
[2007-03-06 01:49:00]
488さん、そうなんですか?日曜日にモデルルームに行ったところ、花が結構ついていましたけど・・・私の印象では6割強ぐらいは埋まっている印象でした。A棟はまだ大分残っていましたが。でも実際はどうなんでしょうね。花がついていても、ダミーでつけている可能性もあるみたいですし。いずれにしろ、売れ残りは少なくなるといいですね。
|
||
497:
匿名さん
[2007-03-07 08:56:00]
売れ行きは予想以上に好調のようです。営業の方が言ってました。
実際はどうなのかわからないですけど、購入者に対して、もしくは検討者に対して、売れ行きは やはり気になるところですし、売る側からみたらマイナスになるような事は本当でも言わないのが 業者の売り方だと思います。 何にしてもいい部屋はほとんど売れてしまっているみたいですけど・・。 |
||
498:
購入検討中さん
[2007-03-07 10:45:00]
本当にもっと早く決断しておけばよかったって最近思います。
ほしいと思っていたところはほとんどなく、階数をあげるとなると金額が・・・ でももう色も選べないので・・・(真ん中の色も好きですが♡→ܫ←♡) 明日から登録が始まるのですがまだまだ何階にするか悩んでいます。 皆さんはどうやって階数とか決めましたか? そして色はどれにしましたか? |
||
499:
匿名さん
[2007-03-07 19:13:00]
我が家は、白系でまとめました。
もちろん、禁煙ですよぉ〜。 階数は家族構成にもよりますが、知り合いでまだ子供が小さい家庭は、戸建か1階を選んでました。 階下のことを考えると無難な選択でしょうか。 個人的には、マンションは最上階がベストと思っています。 |
||
500:
契約済みさん
[2007-03-07 22:06:00]
こんばんは、我が家も白にしました。階数はずっと住むことを考えた結果、がんばって最上階にしました。数十万円の差ですので、あとで後悔するより今がんばって払ってしまおうと思い決断しました。
|
||
501:
入居予定さん
[2007-03-07 22:26:00]
家は猫飼います。
|
||
502:
入居予定さん
[2007-03-07 22:30:00]
501です。途中で送ってしまいました。周りに気を使って飼おうと思っています。
|
||
503:
契約済みさん
[2007-03-08 00:57:00]
わたしの家は、ベージュにしました。白だと明るく感じますが、長く住んでいくと汚れが目立つかなと思いました。階数は、最上階も考えましたが、天井も断熱材を入れてるようです。ただ営業さんからエアコンの電気代が少し高くなるのを聞いて六階にしました。
|
||
504:
匿名さん
[2007-03-08 01:07:00]
ベージュいいですよねぇ〜。
落ち着くんですよ。 バルコニーも同色にする予定です。 グリーンもうまく使って、河川敷と同化できればバッチシです。 |
||
505:
匿名さん
[2007-03-08 01:26:00]
白はコーディネートが難しいですよ。素敵に仕上がるようにがんばってください!!
|
||
506:
B棟契約者です
[2007-03-08 02:21:00]
我が家はタバコ吸いなんでベージュにしました
自分の母との同居なんで母の意見がメインでしたがww 主人はオプションに惹かれてましたが 全て却下されてましたwww |
||
507:
匿名さん
[2007-03-08 10:27:00]
オプション色々やりたかったんですけど、予算の都合であきらめました。
和室を4.5畳にして、琉球畳?変更と、オープンキッチンスタイルに変更。 これが精一杯でしたよ。トホホ。 あとは、カーテンとかブラインドとかインテリアで雰囲気を作っていきたいですね。 |
||
508:
契約済みさん
[2007-03-08 11:32:00]
うちは結構気に入ってベージュにしました。
和室は結局6畳にしました。4.5畳か6畳かものすごく悩んだのですが、両親が泊まりに来た時とか、赤ん坊が生まれる予定なので、広い方がいいかなと思って・・・ても4.5畳の方がリビングが広くなってよさそうですよね・・・・ 507さん、同じ間取りかもしれませんね。うちなんか、オプションもっと少ないです。玄関の人感センサーと足下保安灯、キッチンの水切り台だけです。。。。本当は食洗機もつけたかったんですけど、楽天とかで見ると、工事費込みで後からつけても同じような値段でできそうなので、ある程度生活してみて、余裕があったらつけたいです。あと琉球畳も魅力的ですよね・・・。 それと、6階にしました。503さんと同じで多少光熱費がかかりそうだったのが理由です。 |
||
509:
契約済みさん
[2007-03-08 16:40:00]
オプションに関しては同感です。後付けでも値段は変わらなかったり、同等の物で安く出来るものが多くあることがわかったので、生活が始まってからでも遅くないと思います。
|
||
510:
匿名さん
[2007-03-08 23:36:00]
508さんこんばんわ!
うちも本当色々オプションかんがえたんですよ〜。 初めてモデルルーム見に行ったときなんか「全部これだぁ〜」とかいってやるき満々だったのが 予算と相談するうちに「人感センサーはコンセントのがあったなぁ〜」とか だんだん尻すぼみで、あげく、バルコニーはそのうちやればいいとかなっちゃいました。アハハァ〜。 |
||
511:
匿名さん
[2007-03-09 00:46:00]
そう言えば営業の人が「後からインテリアオプションのカタログが送られてきます」みたいな事言ってましたが今のところ来てません。
モデルルームにはインテリアオプションがかなり入ってて、気になってた物もあるのですが。 まあ、値段を見て諦める事になるとは思いますが、見るだけでも見てみたいですね。 |
||
512:
匿名さん
[2007-03-09 01:26:00]
我が家は迷わず白にしました。川沿いの部屋を選んだので、太陽は午前中しかはいらないし、
より部屋を暗くみせないためには白しかないと思いました。 白をベースにしてポイントに色味を使ってインテリアを楽しむつもりです。 511さん、うちもカタログまだかなーって心待ちにしているところです。 そろそろ届くと営業の人に言われたんだけどな・・ 早く色々みたいですよね。 |
||
513:
匿名さん
[2007-03-11 23:44:00]
白は落ちた髪の毛がかなり目立ちます。お掃除に手惑いそうですよ。
|
||
514:
匿名さん
[2007-03-12 16:54:00]
>白は落ちた髪の毛がかなり目立ちます。お掃除に手惑いそうですよ。
目立った方が掃除をするから清潔っていう考え方もありますよね。 汚れが目立たないのも良し悪しです。 |
||
515:
匿名さん
[2007-03-12 23:44:00]
白と言っても、オフホワイトではないので
そこまで神経質になる必要はないと思います。 定期的に上から下への掃除をしていれば かなりいい状態をキープできるでしょう。 タバコの煙は思いのほか黄ばみますから、外ので喫煙するのがベターですよね。 できることなら禁煙です。 私もやめましたぁ〜。 |
||
516:
購入検討中さん
[2007-03-14 10:39:00]
498です。
いろいろな意見ありがとうございます。 なんとか無事に当たりました。 みなさんベージュや白にしたんですね。 うちは、だんなが濃い色がいいといっているので、 みなさんの意見を元にいま相談中。明日には決めないと・・・ キッチンのカウンターの色がどの色でも白系になるとのことなので、 キッチン周りはどれでも良いかなって思っています。 早く入居できるのが楽しみですが、まずは契約に行ってきます。 |
||
517:
匿名さん
[2007-03-14 13:31:00]
通りすがりです。(別物件契約済みです)
濃い色の室内はとにかく「埃」が目立つようです。 (もちろん白やベージュ系も髪の毛などは目立つかも知れませんが・・・) インテリアコーディネーターの方に教えてもらいました。 家具との色を合わせるのも難しい(上級者向け)との事。 個人的にはブラウン系でシックな部屋が希望でしたが悩んだ挙句、白系を選択しました。 結果、部屋が広く見え明るくなるので良かったと思います。 どちらも一長一短なので最終的には好みになると思いますが、ご参考までに。 |
||
518:
匿名
[2007-03-14 19:08:00]
>もちろん白やベージュ系も髪の毛などは目立つかも知れませんが・・・
うちは白に近い色の床ですが、髪の毛がかなり目立ちます。 人間はこんなに髪の毛が抜けるのでしょうか・・・ 浴室はもちろん、 これでも自分がいまだにハゲではないのが不思議。 以前の住まいがオーク色だったので今回は白系にしました。 明るくてなかなかいいですよ。 |
||
519:
契約済みさん
[2007-03-15 00:09:00]
フィールズルームのマッサージチェア、どんなのが入るのでしょうね〜。ナショナルのリアルプロが入ってくれるといいな〜って願望が。強めが好きなんで。でも15分100円なんですね。もうちょっと安くして欲しいのは私だけ?何台入るのでしょう?
あと、ライブラリーって、どんな本なんでしょう?気になります。 |
||
520:
匿名さん
[2007-03-15 00:51:00]
519さんこんばんわ!
マッサージチェアお金とるんですかぁ? フリーだと思ってました。 よく、フィットネスジムとか温泉とかフリーなとこあるじゃないですか。 ちょっとがっかりですよぉ〜。 ミニストアーも定価なんですよねぇ、きっと。 入居者が使うんだから30%offでいいのに・・・。 |
||
521:
匿名さん
[2007-03-15 00:56:00]
知り合いがサーハウス(下丸子)に住んでるんですが
ジムとか温泉がフリーですよ。 規模が違いますけどね。 |
||
522:
契約済みさん
[2007-03-15 07:30:00]
519です。そうなんですよねぇー。管理説明会資料にはそうかいてあります。無料にすると家電量販店にあるマッサージチェアを占領するおばさんっていますよね?(テレビで言っていました。)そういう風に占領されると困ると思うので、私は無料じゃなくてもいいかなと思うけど、せめて半額ぐらいにしてほしいです。15分100円じゃあ、温泉施設や銭湯にあるマッサージチェアと同じ金額ですよね。たまの温泉や銭湯だったら、100円ぐらいと思いますけどねぇ。入居者の特権があまり感じられない・・・私的には、気分的に、この金額だったら月に1〜2度使うかどうかかなぁ。これではあまり使われなくなりそうな気がします。
|
||
523:
匿名さん
[2007-03-16 08:58:00]
498さん、当選おめでとうございます!やはり今の時期は希望の部屋は抽選になってしまっている
状況なんでしょうか??販売好調なのかなー? 同じ住民としてよろしくお願いします! マッサージチェアですか、そうだなー、私は仕事が忙しくて疲れ気味なので ちゃんとした性能の良いマッサージチェアを設置してくれるのであれば お金を出しても使うかな。中途半端な代物だったら使わないですね、多分。 ライブラリーには管理組合で話し合って購入する雑誌、本を決めるって 営業の方が言ってましたよ。 私的には料理の雑誌とか情報雑誌とかおいてほしいですね。 |
||
524:
匿名さん
[2007-03-16 20:59:00]
今日モデルルームを見学に行ったところ177個のバラが付いていました。ちょうど60%の契約率ですね
|
||
525:
匿名さん
[2007-03-17 20:37:00]
スーパー銭湯にあるような振動だけで10分100円はいやですよね・・・
|
||
526:
匿名さん
[2007-03-18 00:24:00]
マッサージチェアは有料賛成派です。(汗)
やっぱり無料だと常連さんが気になるし、機械物は更新の経費とかも捻出しないといけないですからね。リアルプロだと30万は下らないですから。 売り主の縛りで「サンヨーじゃなきゃだめ」ってことはないでしょうね。 |
||
527:
匿名さん
[2007-03-18 08:51:00]
五島浦温泉(漢字が微妙です。イズラオンセン)行ったとき、そこのマッサージチェアは
寝転んでやるもので、足先から肩甲骨あたりまでボールがころころ回る感じで なかなか良かったです。途中で何度も寝ちゃいました。(お酒も入ってましたから) 確か、15分100円で1時間もごろ寝状態でした。 |
||
528:
匿名さん
[2007-03-18 23:22:00]
本日も現地行って来ました。
着々と進んでます。 いや〜、とにかく風が強くて土手歩くのも大変でした。 河川敷からの砂埃は思ったほど多くはないようでした。 でも、厩舎の砂埃はすごかったですよ。 川上から川下の風だったのでファインフィールズ側には飛散してなかったけど、 川下側の戸建はもろでした。 こんなことカキコすると場が荒れそうですが あの、砂埃の中に馬糞が入ってると思うとねぇ。 体への害はないんでしょうけど・・・。 まぁ、今日ぐらい風が強いと窓なんて開けないでしょうけどね。 馬が練習してる時に風が強いと、砂埃が舞い上がるのかなぁ? ご存知の方いましたら、レポートお願いします。 |
||
529:
匿名さん
[2007-03-19 18:09:00]
競走馬が練習するのは午前3時ぐらいですよね。(冬はもうちょい遅いかな・・・)
砂埃が立っても、そんな時間に窓を開けてないでしょうし、洗濯物も出してないですよね。 |
||
530:
匿名さん
[2007-03-20 00:14:00]
バス乗り場の移転情報です。http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/nisiguti/bussroot.pdf
これで東口に行かなくて済みますねー。 時間も少しは短縮されるかな? |
||
531:
匿名
[2007-03-20 01:08:00]
多摩沿岸道路沿いのファイン前あたりに停留所が出来ればいいのですが。
ファインから1分、川崎駅西北まで4分となりゃ駅徒歩5分と同じになり 利便性高まりますよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報