横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎多摩川ファインフィールズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 小向仲野町
  7. 川崎多摩川ファインフィールズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-30 23:53:00
 

JR川崎駅よりバスですがこの物件はいかがでしょう?

[スレ作成日時]2006-09-05 22:57:00

現在の物件
川崎多摩川ファインフィールズ
川崎多摩川ファインフィールズ
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区小向仲野町82番1他(地番)
交通:京浜東北線川崎駅 バス9分 「御幸公園前」バス停から 徒歩5分
総戸数: 295戸

川崎多摩川ファインフィールズ

163: 匿名さん 
[2007-01-05 15:16:00]
はて、福袋ってなんだろう?
契約しちゃったから関係ないけど。
164: 匿名さん 
[2007-01-06 21:41:00]
私達も契約を年末にしました。契約なされた方々宜しくお願いします。臭いは余り気にせず環境重視にしてきました。ただ今、ローンについて悩んでいます。提携を勧められていますが、どうなのか。。皆さんどうされているのでしょうか。
165: 匿名さん 
[2007-01-06 23:31:00]
金利が上がりそうな上にホワイト何とか?っていう残業不払い合法化が
実現しそうだから、目先の優遇金利に誤魔化されず基本給で払える額で
超長期固定かな。
秋までひたすら貯めて借り入れを減らすしかない。
166: 匿名さん 
[2007-01-06 23:53:00]
私の場合は、提携銀行にしました。
提携外の場合万が一契約解除の際、(間取り等プラン変更していると)都合を問わず手付金が返らないみたいなので無用な心配を避ける意味で、提携にしました。
提携外の場合は、プラン変更しなければプライベートローン特約が有効みたいですから
それを使えば無用な心配は避けられるのではないでしょうか?
167: 匿名さん 
[2007-01-07 00:39:00]
たとえいま金利が上がっても、これから円高になると言う観測もあり、この物件のローン実行の9月末までに逆に下がる可能性も無いとは限らないので、あまりそこにとらわれるのもどうかと思います。
もっと言えば、ココが買えなければ川崎界隈で新築を買う事自体難しいかと。
168: 匿名さん 
[2007-01-07 02:00:00]
以前近所に住んでましたが、ミミズが凄いんですよね。
堤防が土なので雨がふると堤防沿いの道は、まさにミミズだらけ。
足の踏み場もありませんでした。雨の日は歩くのが恐怖でしたね。

あとは、夕方とかに何か飛んでる。コウモリ(いっぱいいます)かなって見てたら、ゴキブリでした。
川沿いの低木に住んでるんです、窓を開けてて飛び込んできたことも何回かありました。

誰か言ってましたが、私は虫が(かなり)苦手なので、緑の少ないところを探そうと(あるのか?)思います。
169: 匿名さん 
[2007-01-07 02:10:00]
ゴキブリが飛んでる?
まじっすかぁ?
網戸なしでは怖いですねぇ。
厩舎にいるんじゃないでしょうか?わらの中とか・・・。
馬糞とか食べてそうな気がする。
170: 匿名さん 
[2007-01-07 07:20:00]
環境がいい=緑が多い、近くに川や湖がある
というのは確かに虫が多いです。
以前そういうところに住んでいましたが、
いろんな虫が多くて、特に蜘蛛が多い(食物連鎖ですね)。
しかもその蜘蛛が大きい。
そういうのが家の中を走り回る。
もちろん蚊も半端でないほど。
いくら網戸があってもそれをくぐって小さな虫が入る。
蛙がいるから蛇もいる、
夏は涼しい風が吹くのでエアコンはほとんど不要でしたが、・・・
緑というのもなんとか庭園のように手入れをされていれば
まだましなんでしょうが、自然の緑とはそういうものです。
虫の苦手な人は考え直した方がいいかもしれません。
171: 匿名さん 
[2007-01-07 12:36:00]
蚊は上の階にはこないと聞いてましたが、そんなことはないようですね。
今、五階に住んでますけどけっこう刺されました。
まわりには畑や緑が多いので環境はばっちりなんですが、正直まいりました。
最近弟が戸塚の戸建を購入したんですけど、引渡しの時に毛むくじゃらのでかい蜘蛛がでてきて
大騒ぎしたそうです。(戸塚の方も丘にあがるとまだまだ緑おおいです)
ファインフィールズはいろんな意味で心構えが必要ですね。
172: 匿名さん 
[2007-01-08 01:21:00]
なんか、だんだん言いがかりみたいな話になっていますが…
ゴキブリや蚊が居ない所って日本では1000m以上の高地へ行かないとまずないし、蜘蛛はむしろ虫を捕ってくれる益虫かと。
それに日本の夏で網戸はマストでしょうに。
173: 匿名さん 
[2007-01-08 12:19:00]
同感です。虫は嫌いで自然は好き、などということは矛盾している事だと思いますし、不満を上げたらきりがありませんからね。
174: 匿名さん 
[2007-01-09 11:27:00]
確かに、網戸と蚊取線香は日本の夏ですねぇ。
そういえば、ファインフィールズは網戸ついてましたっけ?
バルコニーの窓は枠が大きいから、自分で購入となると高いんでしょうねぇ。
175: 匿名さん 
[2007-01-09 17:55:00]
多摩川沿いに住んでます。14階でもたまに蚊が来ます。
他の虫も結構やってきます。虫駄目な嫁が騒ぎます。
マンションの壁に風が当たると上昇気流のようなものが発生し
それに乗ってくるそうです。確かに桜の時期には14階のベランダに
花びらが落ちてますので本当だと思います。
多摩川は自然がいっぱいです。
176: 匿名さん 
[2007-01-10 00:22:00]
>自分で購入となると高いんでしょうねぇ。

オプションになってなければ普通付いていると思いますよ。
そう願います。
177: 匿名さん 
[2007-01-10 00:26:00]
ほんと貴重な自然だと思います。
ところで、ファインフィールズで、河川敷で見つけたウサギの写真を絵はがきを配布しているけど、ウサギって土手に穴掘って決壊の現任になるってわかっているのかな?
178: 匿名さん 
[2007-01-11 00:24:00]
そういえば、どこかの河川敷でホームレスが放し飼いしてるうさぎが穴を掘って問題になってるとこ
ありましたねぇ。
当の本人は、「問題ねえよぉ」とかいってましたけど・・・。
179: 匿名さん 
[2007-01-11 23:18:00]
こちらの物件をかなり悩んでいます。値段と設備・多摩川沿い、建設会社等と、とても魅力です。川崎に土地勘が無いのですが、こちらの土地について情報が欲しいです。またマイナス点として、厩舎の臭気についてと、川崎駅からバスになりそうですが、利便性はいかがでしょう。周辺にお店が無いので、買い物等について、等のコメント頂きたいです。今までの回答と重複する部分があると思いますが、新たな情報が得たいので投稿させて頂きました。宜しくお願いします。
180: 匿名さん 
[2007-01-12 00:05:00]
179さん
今までのスレを戻って読めばいい点・悪い点がかなりカキコされています。
(かなり勉強になると思います)
是非、一度参照して不足分をスレしてみてはいかがですか??
181: 匿名さん 
[2007-01-12 00:15:00]
徒歩5分にスーパーありますよ
182: 匿名さん 
[2007-01-12 00:15:00]
バスに関しては運行時間中はかなり便数は多いですが、最終が23時なので帰宅が遅い場合は自転車が不可欠でしょうね。川崎から徒歩では30分です。(80m×1分)
周辺には徒歩5分圏内に小売店は無いので、夜7時に終わる敷地内のミニショップか、やはり自転車は必要でしょう。
臭いは風向き次第で必ずしますので、敏感な方は止めた方がいいでしょう。
それらがクリアーできれば、市内では今後も含めてなかなか無い環境ですのでお勧めですよ.

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる