川崎多摩川ファインフィールズ
83:
匿名さん
[2006-11-24 15:48:00]
|
84:
匿名さん
[2006-11-24 15:52:00]
私も83さんのおっしゃる通りだと思います。
重要事項に記載されているはずです。 ただし現在の状況が違法なものかどうかについて確認しても良いかと思います。 神奈川県の悪臭防止規制↓ http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/taikisuisitu/taiki/akusyu/kenkisei... 川崎市公害部↓ http://www.city.kawasaki.jp/30/30sidou/home/kougaitop/kougaitop.htm |
85:
83です
[2006-11-24 16:04:00]
84さんありがとうございます。法律面は詳しくないので、勉強になります。
82さんの文章では、「本当に生活面に支障が出るくらいの臭気」とあるので、 現在の周囲の住民の生活に支障が出ているなら、協議できるかもしれませんね。 でも馬の臭いで引き起こされる生活面の支障ってどれくらい? 単に「くさい」くらいじゃだめでしょうね。 工場の臭いだと健康面(ぜんそくとか)にでてくるでしょうが。 |
86:
匿名さん
[2006-11-24 17:55:00]
わたしは花粉症持ちで窓を開ける事は滅多にありませんし、服を表に干すなどもっての他なので、問題ないと思い決めました。
気になるのは送信所ですが、東京タワー周辺では音響製品にノイズが入ると知り合いが言ってたものの、それで近隣住民の健康被害がどうとか言う話は聞いてません。 むしろ高圧送電線の50ヘルツの方が悪そうなので、川崎市内の新築マンションで送電線至近の物件をことごとく避けていたらここしか残らなかったです。 |
87:
匿名さん
[2006-11-24 18:26:00]
私は今日登録に行き、先ほど購入することが確定しました。馬の臭い…しましよね。私の実家が現地から徒歩10分ですが時々臭います。親戚は厩舎まん前の団地?にいます。今日改めて親戚に'臭い'について聞きました。臭いは慣れる(人によると思いますが…)、洗濯物に臭いがつくことは無いということでした。確かに、この親戚とはよく会いますが、服が臭っていたことは一度もないですよ(笑)。それより私は86さんと同じように花粉症です。マンション中庭に植わるシンボルツリーのヒマラヤスギの花粉が気になってます…。
|
88:
匿名さん
[2006-11-25 07:52:00]
昨日当選の連絡が来ました〜!!
登録するまではいろいろ悩みもしましたが、 でもやっぱり自分たちで買えるところは他になく(実は 千葉にあったんですが、通勤考えると・・・) 見栄をはっても仕方ないし、家賃考えたら買ったほうが いいと思いました。 今日は午後から申し込みに行きます。 未来のお隣さまよろしくお願いします。 |
89:
匿名さん
[2006-11-25 08:01:00]
87 88さん宜しくおねがいします。私も購入しました。今日は気持ちよい天気なので、申し込みに行き多摩川沿いも散歩したいと思ってます。幸せをわかちあえるといいですね。
|
90:
匿名さん
[2006-11-25 08:21:00]
RFラジオ日本(RF)
http://www.jorf.co.jp/ 住所:〒106 東京都港区麻布台2-2-1 +------+---------+------+------+------------------------+ |コール| 周波数 | 出力 | 場所 | 備考 | +------+---------+------+------+------------------------+ | JORF | 1422kHz | 50kW | 横浜 | 川崎市幸区小向仲野町89 | +------+---------+------+------+------------------------+ |
91:
匿名さん
[2006-11-27 21:49:00]
87です。88さん、89さんよろしくお願いします。私は決定するまでは色々不安がありましたが、今は来年の9月が楽しみです。30日は契約会ですね。
|
92:
匿名さん
[2006-11-28 01:01:00]
私も、購入しますよぉ〜。
いろいろ気になる点はあるけど、「うわぁ〜臭せぇ〜窓閉めろ〜」何か言いながらぎゃーぎゃー したいと思ってます。それでもだめなら蚊取り線香でも焚いて癒されてます。 どうしても臭いが気になるなら買わないほうがいいですよ。厩舎移転だってあるかどうかわからないし。私はマイナスより魅力が上だったので購入することにしました。 余談ですけど、中庭に馬を入れて簡単な乗馬体験できませんかねぇ? 競走馬だから無理ですよねぇ〜。 |
|
93:
匿名さん
[2006-11-28 14:26:00]
↑冗談でも止めて〜!!
皆が馬(動物好き)とは限らないです。 |
94:
匿名さん
[2006-11-28 14:29:00]
上2つの書き込み、なんかほのぼのしていていいな(笑)
|
95:
匿名さん
[2006-11-28 16:02:00]
> ↑冗談でも止めて〜!!
まぁ、ありえないイベントですけどね。 そんなに嫌なら、ただイベントに参加しなければ良いんじゃないの? 確かに”馬”は微妙だけど、地域交流ということで・・・ |
96:
匿名さん
[2006-11-28 23:34:00]
「敷地内」ってのが問題なわけですよ。
でも、冗談だからいいけど・・・。 |
97:
匿名さん
[2006-11-29 00:48:00]
確かにそうですね。
敷地内はみんなの共有部分なんですから、動物を入れるなんてダメですね。 |
98:
匿名さん
[2006-11-29 00:50:00]
多摩川沿いだし、何より価格が安い、
まだMRに行ってないけど魅力的な物件に思えます。 やはり一度見てみようと思います。 |
99:
匿名さん
[2006-11-29 01:11:00]
98さん
是非現地に行ってみて臭いを確認してください。 かなりくさいですよ。 でも確かに安いんですよね〜。それはそれで魅力ありますが、 私はにおいに耐えられず、あきらめました。 ちなみに物件が安いなりに営業さんの質もイマイチでしたね。 |
100:
匿名さん
[2006-11-29 09:56:00]
明日は契約会ですね。
88さん、89さん、91さんよろしくお願いします。 わたしもいろいろ不安がありましたが、営業さんが良かったのと、 良いも悪いも相談にのってくれたからです。 明日お会いできるの楽しみです。 これからよろしくお願いします。 |
101:
匿名さん
[2006-11-30 00:43:00]
売店に自動販売機入りませんかねぇ。あとアルコールも販売して欲しいなぁ〜。
コンビニ風じゃなくて、キオスク型がいいです。 どうせなら川崎競馬の制服きたおばちゃんが販売員だったら面白い。 ちなみに私の担当営業のTさんは顔がカニに似てました。 |
102:
匿名さん
[2006-12-01 00:13:00]
今日確認したら自販機は設置されるみたいですねぇ。
でも、ビールはないみたい。 ストックしておけばいいんですけどねぇ。 今日の契約会は少なかったですねぇ。 たぶん、売れ残るなぁ〜。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
後から住んで、対策せよといえますか?またお金もかかるでしょうから
その対策費を供出しないといけなくなるのでは?
協議されるのは別に構わないですが、向こうが受け入れないといけないという
義務は発生しますか?販売主に聞いてみるのもいいかも。
すみませんが、私の意見では楽観的すぎると思います。
実家(地方)がそういう環境です。養鶏場がもともとあった近くに
マンションが建ってきました。住民の人はうるさい、臭いがすると
文句をいってますし、垂れ幕を作ったりしています。
もともと田舎で、付き合いもあるので、仕方ないと、地元の人はがまんして
きた土地がらでした。移転先もないので、そのままです。
こういう経験から冒頭のように思いました。