川崎多摩川ファインフィールズ
323:
匿名さん
[2007-02-15 21:31:00]
|
324:
匿名さん
[2007-02-15 23:01:00]
E棟ですと北側(川から見て右側)の部屋はほぼ完売してますね。確かD棟よりの80クラスがまだ売れていないで、75クラスは1階か2階に数戸残っているだけだと思いましたよ。E棟人気ですね。
|
325:
匿名さん
[2007-02-15 23:22:00]
ファインフィールズの中で厩舎の影響を受けずらいのは
やっぱりE棟なんでしょうか? 川上から風が吹く日はアクアリーナ辺りまで臭うみたいですが本当ですかねぇ。 アクアリーナも気になって何度か現地いきましたけど一度も臭いは感じませんでした。 まあ、ファインフィールズ辺りは臭うときはどこでも臭うでしょうから 覚悟しましょう。 覚悟の上で買うわけですからから。 |
326:
匿名さん
[2007-02-16 00:14:00]
臭いがするとすれば、川から見てマンションの左側にある信号があるあたりまでですね。
|
327:
匿名さん
[2007-02-16 00:44:00]
風向きが川上から(北風)と、東京側からの時(東風)はファインフィールズは臭わないはずですね。
|
328:
匿名さん
[2007-02-16 01:08:00]
アクアリーナまで臭いしますよ。以前見に行った時かなり臭ってましたから。それから臭いは
スーパー野崎までしてました。お店周辺というか小向一帯は少なからずどこでも厩舎の臭いの 恩恵は受けていると感じました。 |
329:
匿名さん
[2007-02-16 08:16:00]
臭いは、悪臭ではないので 生活には不便しないはずです。環境、価格、通便をどれかをとるしかないでしょう。
|
330:
匿名さん
[2007-02-16 09:24:00]
十分悪臭だと感じました
慣れればそうでもなくなるのでしょうか |
331:
匿名さん
[2007-02-16 11:00:00]
厩舎の匂いはするんですよ。悪臭だと思って我慢できそうも無ければこの辺一帯に近づかない方が良いでしょうね。
住むなんて出来ないでしょ。 他に良い所があるならそちらへどうぞ、止めませんから。 この掲示板では、以前から何度も出ている分かり切った事なので、たびたび蒸し返されてもね。 |
332:
匿名さん
[2007-02-16 19:01:00]
わかりきってても気になるんですよ。
近づかないほうがいいなんて言わないでいただきたい。 あのエリアは臭いに我慢できる方だけのものではありませんから。 買おうかどうしようか悩む時、どうしても臭いがネックになる。 気になるから「慣れるかなぁ?」と投稿する。 蒸し返してもいいんじゃないですか? |
|
333:
匿名さん
[2007-02-16 20:28:00]
ですね。
とことん追求しないと いくら安い物件とはいえ 購入できないと思います。 |
334:
匿名さん
[2007-02-16 22:52:00]
購入予定者です。通勤者の方々には、いい情報です。マンションから新川崎駅までの距離が3キロぐらいで、自転車で10分ぐらいでいける事が分かりました。川崎駅までと変わりません。また、多摩川線の矢口渡駅までも7分ぐらいでいけそうです。そうすれば帰宅時間も多少遅くなっても心配なさそうです。
|
335:
匿名さん
[2007-02-16 23:13:00]
実用的な情報ありがとうございます! 楽しみになりますね、
|
336:
匿名さん
[2007-02-16 23:32:00]
>334
購入しようとしてる人はその位は調べてると思いますよ。 実家がアクアリーナとファインフィールズの間ですが、通学は川崎までチャリでした。 タクシーだとギリギリワンメーターでしたね。 ファインフィールズまでだと、2,3回メーターが上がるでしょう。 臭いはたまにしてきたかなぁ。隣の犬小屋の方がよっぽど気になったけど。 この近所の事で疑問があったら聞いてください。わかる範囲でお答えしますんで。 |
337:
匿名さん
[2007-02-17 00:05:00]
実家が茨城のど田舎で、豚を飼ってます。
臭いは慣れます。 馬の方がずっとましですけど。 |
338:
匿名さん
[2007-02-17 00:12:00]
多摩川の橋を雨の日にわたると、横殴りの雨でずぶ濡れになるので、できれば矢口方面は避けたいですね。
|
339:
匿名さん
[2007-02-17 07:16:00]
先日モデルルームに行きましたが予想以上にバラがついて驚きました。買うなら決断早くしないとと焦りました。できれば南向きが良かったのですがB・C棟は残り戸数はかなり少なそうなので、A棟とD・E棟ではどちらが良いかな?同じように悩んでる方いませんか・・・。
|
340:
匿名さん
[2007-02-17 10:09:00]
契約者です。
そんなにバラが付いてたんですか!最近モデルルームに行ってないので売れ行き状況が気になって いたのですが、順調に売れてるんですね!良かった〜。 B,C棟の方が全体数も少ないですからね。 臭いが心配だったらE棟、広さが欲しかったらD棟、出入りの時間短縮&、価格の安さがよかったらA棟、っていう感じでしょうか? >339さん 臭い等心配事が多い物件とは思いますが、ご参考までに・・ |
341:
匿名さん
[2007-02-17 10:43:00]
339さん
早くいい物件きめて、ワクワクしましょう! お隣さんになれるかもしれないし。 デメリットがはっきりしてる物件ですから、それを上回る魅力があれば 買いだと私は思いました。 ちなみにE棟に決めました。 一番厩舎の影響を受けなさそうなので。 (風向きでどこの棟でも影響あると思いますけどね) |
342:
匿名さん
[2007-02-17 11:03:00]
>>334さん
確かに道のりは3キロ弱でしょうが自転車で10分とすると平均時速20キロで行かなければなりません。 朝の通勤時に平均時速20キロは無理でしょうから自転車をがんばってこいでも15分前後はかかると思われます。 駐輪場にとめて改札まで行くことを考えるとさらに2〜3分は必要でしょう。そうすると、ドアを開け、自転車に乗って、思いっきり自転車こいで、ホームまでは早い人でも20分前後かかることが予想されます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
吹いた場合は、C棟やB棟及びA棟のバルコニーに臭いが入ってきそうですね。やはりD棟の角部屋以外とE棟が理想ですね。