川崎多摩川ファインフィールズ
2:
匿名さん
[2006-09-05 23:25:00]
|
3:
匿名さん
[2006-09-05 23:40:00]
私も安いと思いました!
が、付近にはお馬さんが住んでいるようです・・・。 |
4:
匿名さん
[2006-09-06 17:27:00]
値段も安いし良さそうですね。装備もよさそうだし
|
5:
匿名さん
[2006-09-06 17:35:00]
どこ行くにもバスですかね?
JR川崎駅まで歩くとどのくらいでしょう? |
6:
匿名さん
[2006-09-06 20:59:00]
>>3
確かに。朝早く(4時頃とか)厩舎から馬が出てきて多摩川土手を調教(?)してますよ。 遠出するために早朝に移動する際はぞろぞろ出ています。 (冬場なんてむちゃくちゃ寒いのによくやるなぁと思います) そういう意味では、馬好きな人には楽しいかも。 |
7:
匿名さん
[2006-09-08 22:54:00]
馬券は買ってましたが実際の馬はそばにいなくてもいいかな・・・。
乗馬だと響きいいですけどね・・・。 |
8:
匿名さん
[2006-09-10 00:31:00]
安いのはお馬さんの家から動物園のようなにおいが漂ってくるからではないでしょうか。本物件まで臭いが届くかはわかりませんし、激臭ではないですけど、風向きなどの状況によって周辺に臭いがあるのは確かです。
ただ、移転?の話があったようななかったような気もするので調べてみてみるのもいいかもしれませんね。 |
9:
匿名さん
[2006-09-10 22:58:00]
え!?移転の話あるんですか!?!?
だったら買いですよぉ〜! |
10:
匿名さん
[2006-09-13 23:05:00]
風向きというか、かなりお馬さんの臭いが漂ってきます。
|
11:
匿名さん
[2006-09-13 23:56:00]
エリア情報が載っている「幸区交差点」( http://takatan.mods.jp/saiwai/welcome.htm )のサイトを見ると厩舎の近くの多摩川の河原にはお馬さんの練習場があるようですね。これ読むといい感じの面もありそうですが。
↓ ■競馬練習場 第二京浜を北上し、多摩川大橋の手前で右側(東側)へ向かうと、河川敷のゴルフ練習場の先に、この競馬練習場があります。川崎区富士見にある競馬場に出走する馬が、早朝に練習をしています。日中はひたすら広い空と、幅の広いゆったりとした多摩川と、対岸の大田区の景色が視界を埋め尽くします。人通りも少ないので、頭を空っぽにしたり、想像にふけったり、「たそがれ」たりするのにはもってこいの場所と言えるかもしれません。 |
|
12:
匿名さん
[2006-09-14 01:00:00]
馬の臭いがどうなるか心配です。
|
13:
匿名さん
[2006-09-14 05:12:00]
確かに、頭を空っぽにしたり、想像にふけったり、「たそがれ」たりするのにはもってこいの場所と言えるかもしれませんね。
|
14:
匿名さん
[2006-09-21 19:40:00]
資料が届きました。気になるのは馬の臭いと部屋の向きです。
近所に住んでいた事のある友人に聞いた所、やはり馬のにおいはかなりすると・・・。 向きは川方向が東向きになるのでしょうか? 南か西向き希望なのですが、建物の感じを見ると自己日影がありそうな建て方に見えたのですが。 それらを考えると価格は適正だと思うので、バス便は仕方ないとして モデルルームへ行って周辺を確認したいと思っています。 |
15:
匿名さん
[2006-09-22 23:27:00]
LAZONAも出来るとますます発展しそうな川崎。
頑張って欲しいですね。 イメージ変わると良いです。 でもお馬さんの香りは変わらない!? 移転の話はガセ??? |
16:
匿名さん
[2006-09-24 15:38:00]
幸区に越してきて2年半になる者です。
引っ越してきた当時自転車でブラブラ川崎探検をしていたのですが、 ある一角だけ、強烈な悪臭と刑務所?のような建物がありビビリました。 何かの廃墟なのかと思いましたが、良く見るとボロボロの建物には明かりが点いているし、 高い塀にはバリケードが張り巡らされているし、いったい何なんだここは!?と感じていましたが、 後に会社の先輩に「あそこは馬が好きな人が居る所だ」と教えて貰いました。 国道1号を使って通勤していますが、風向きによっては1号まで臭ってきます。 検討している方はマジで現地を確認した方がいいですよ! あの施設が移転するなら回りは普通の住宅街なので、買いだと思います。 ちなみに私は業者ではありません。 |
17:
匿名さん
[2006-09-30 20:59:00]
現地前の土手道を自転車で通ることが多いです。
馬の臭いについては、気象条件なのか、活動状況なのかは分かりませんが、 時間帯、日によっても全然違います。 なので、出来ることなら何度も現地に通って確認されることをお勧めします。 |
18:
匿名さん
[2006-10-15 10:56:00]
土曜日にラゾーナに車を置いてベビーカーを押しながら多摩川沿いに
現地まで歩き、そこから住宅街を抜けてラゾーナまで戻ってみました。 で、感想ですが、 多摩川沿いは大型車の排気ガスが酷くて赤ちゃんがかわいそう。 おまけに土手の部分は未舗装だったのでベビーカーでは大変だった。 住宅街は静かだけど道が狭く、こちらもベビーカーではつらい。 あと、駅まであるくのはとても時間がかかる。 天気が良くて空気が乾燥しており風があったが、やはり馬の匂いは していた。夏場に雨が降ったあとなどがどうなのかと思うけど 確かめられないのが難しいところですね。 |
19:
匿名さん
[2006-10-15 11:11:00]
こちらはやはり匂いの問題がどうかって事でしょう。
駅距離、排ガス等ありますが 逆に匂いさえ気にしない方であれば価格もリーズナブルで いいのではないでしょうか。 私は匂いで断念しましたが・・・・。 |
20:
匿名さん
[2006-10-15 20:36:00]
ここって自転車で駅まで行ける距離ですか??
|
21:
匿名さん
[2006-10-15 22:08:00]
川崎駅なら直線で2kmぐらいだから自転車なら15分程度で行けると思う
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/fine295/index.htm
価格が(川崎にしては)安いと思ってしまうのは私だけでしょうか・・・?
それとも、適正価格なのでしょうか?