横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シャリエたまプラーザってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. たまプラーザ駅
  8. シャリエたまプラーザってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-03-28 12:06:36

総戸数124戸、東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩10分。
シャリエたまプラーザについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

構造及び階数:鉄筋コンクリート造、地下1階・地上6階建
専有面積:72.61m2~91.45m2
間取り:3LDK・4LDK
価格:4,200万円台(予定)~6,100万円台(予定)



こちらは過去スレです。
シャリエたまプラーザの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-18 12:54:01

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエたまプラーザ口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん 2011/03/11 00:06:07

    とりあえず完売してからそういうこと書きましょうよ

  2. 952 匿名 2011/03/11 00:27:24

    この程度の規模でまだ完売できてないとなると人気物件とは言えませよね。
    200戸とかあるなら話は別だが

  3. 953 匿名 2011/03/11 00:40:52

    せっかくたまプラ徒歩圏なのに川崎市だから保育園のためにバス使わなきゃいけないのは悲しいなぁ。
    共働き前提なら最初から横浜市のマンションにしてたまプラ近辺の保育園狙った方がよさそうですね。
    といってもそんな手頃なマンションないか…

  4. 954 匿名さん 2011/03/11 00:47:18

    >>950
    そのバスはどこ行き?
    でもよく考えたら953さんの言う通りたまプラ徒歩10分の意味がないね。
    小学校に入ってからもわくわくに入れて18時とかに一人で歩いて帰らせるにはちょっと考えもの。

  5. 955 匿名 2011/03/11 16:30:13

    ↑他の販売員さんか。ほんと暇そうだね。いまごろ大好きな横浜のマンションはクラックだらけですよ。

    地震があるとガスって怖いです。やはりオール電化がいい。
    災害復旧も早いし安心できます。

  6. 956 匿名 2011/03/11 16:43:46

    地震の被害は想像以上でしたね。ライオン○の防災設備は素敵です。でも、横浜アドレスには興味ないです。

  7. 957 匿名 2011/03/11 16:58:44

    管理会社の長谷工コミニティーの方の書き込み履歴が 確認できました。
    どんな目的でそんな書き込みを?

  8. 958 匿名さん 2011/03/12 02:17:37

    多くの犠牲者を出した大災害をネタにして茶化す955の様な書き込みは許し難い。

  9. 959 匿名 2011/03/12 14:03:27

    ここまで大災害になるとは。施工次第で倒壊する危険もあることを痛感。長谷工の手抜き工事はもっと許しがたい。

  10. 960 匿名さん 2011/03/13 06:14:04

    オール電化もリスクあるし、どっちがいいとは言えないと思うけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 961 匿名 2011/03/13 13:37:57

    停電では困りそう。
    皆さん節電しましょう!

  13. 962 匿名さん 2011/03/13 13:46:14

    東京電力が、輪番ので停電を発表しましたね、
    こうなりますと、オール電化は不利となります。

  14. 963 匿名 2011/03/13 17:39:31

    輪番停電発表されましたね。
    出来るだけ節電したいと思います。

    IHは停電時使用できませんから料理はカセットコンロを使うしかないみたいですね。

    今回停電時に使えないものを改めて知り、生活の大半を電気に頼っていることを痛感しました。
    エネルギー源を電気としないものでもどこかで電力を使っていれば使えません。
    例えば電話、FAX、石油ストーブや石油ファンヒーターは電源が電気のものは使えませんし、
    ガスコンロも電源を必要とするものは使えず、ガス給湯設備でも最近のものはスイッチに電気式を採用しているので停電時は使えないそうです。

    一日も早く復旧出来ることを祈ります。

  15. 964 匿名 2011/03/13 23:15:02

    ↑ガスコンロ現場の営業に必死ですね。売れ残って暇なんでしょうか。
    震災を理由にオール電化をバカにする非常識さに呆れます。

  16. 965 匿名 2011/03/13 23:42:32

    >963 偽善者だ。白々しい!!
    いい加減にしてけれっ!

    ガスコンロ営業は

    他でやれ!

  17. 966 匿名 2011/03/13 23:48:52

    以前、構造で鉄筋配置がおかしい
    と書き込みがありましたが
    その後、どうなったんでしょう?

  18. 967 匿名 2011/03/14 06:23:18

    ↑本当なら、コンクリート壁は簡単に崩壊ですね。
    東レは、鉄筋の被り寸法を確保していない事を軽視してますよ。
    長谷工のやりたい放題ですね。証拠写真とかありますか?

  19. 968 匿名 2011/03/18 07:00:37

    囲いで隠し始めた様ですが不備写真はたくさん撮れますよ。

    もっと残念なのが、

    長谷●現場では、安全偽装が問題化しています。

    コンクリート下地の【安全検査保証書】を建材店に、偽造発行する様に強要した事件が発生しました。

    実施してない成分分析の報告書が存在するのはおかしいですね。

    内部告発をうけて、行政も調査に入る様で安心です。

  20. 969 匿名 2011/03/21 03:23:55

    姉葉の耐震偽装、防火性能偽装の次は、
    汚染建材の安全偽装だなんてウンザリですね。

    川崎市のリサイクル建材業者は特に違反率が高く、
    長谷工が取引した建材店の港建物○(株)も

    安全偽装報告書の存在を認めてますよ。
    長谷工って、大丈夫ですか?

  21. 970 匿名 2011/03/21 12:44:46

    電気使えない時は水も大体使えないですね。
    ガスだけ使えてもメリットあまり無いですね。お風呂も沸かせないですし。
    今回の地震で電気の復旧の早さがわかったのでオール電化のメリットが見えてきましたね。エコキュートなら水の備蓄もできてしまうようです。

  22. 971 匿名さん 2011/03/21 13:35:14

    輪番停電の時に、水を用意してればガスでお湯が沸かせますよ。オール電化だと、どうするの?

  23. 972 匿名さん 2011/03/21 15:03:09

    輪番停電の低次元では考えていません。最悪22時には風呂はいれるよ。

    地震で困るのは、水が不足です。
    いちいちガスの様にためる手間はないから安心、手軽、確実ですよ。
    オール電化は生活水(250L)が確保できます。
    オール電化なら、タンクの水が非常用として使えます。
    ガスはどこに溜めるの??

  24. 973 匿名 2011/03/21 23:40:06

    >969
    大口客から圧力をかけられたら中小企業は、偽装だろうが何でもやりますよ。仕事もらう為必死です。
    偽装しても証拠がつかないしクレーム出す人もいない業界だから、汚染建材の安全偽装は常時やっているそうです。

    真剣に購入される方は【安全分析結果報告書】を配布してくれる会社から購入しましょう。
    見せるだけの販売員は偽造してます!

  25. 974 匿名 2011/03/22 03:22:14

    オール電化だし、コストを掛けずに生活できますね。立地がいいので買えた人はラッキーですね。
    心配なのは、やっぱ長谷工の施工?ですね。

  26. 975 匿名 2011/03/22 05:22:38

    長谷工物件、買えたらラッキーなのか…(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン横浜二俣川
    クレストプライムレジデンス
  28. 977 匿名 2011/03/22 09:40:02

    ここを選ぶ人は、立地が優先、施工者はそこそこあれば良い家族向き?
    ところで、徒歩17分のガスコンロ物件ラン○は、苦戦してますね。
    価格は地域一番なのに書き込みなく営業は暇そう、露骨な荒ら は書き込みは気分悪いですね。

  29. 978 匿名 2011/03/22 09:40:09

    ここを選ぶ人は、立地が優先、施工者はそこそこあれば良い家族向き?
    ところで、徒歩17分のガスコンロ物件ラン○は、苦戦してますね。
    価格は地域一番なのに書き込みなく営業は暇そう、露骨な荒ら は書き込みは気分悪いですね。

  30. 979 匿名さん 2011/03/22 12:34:38

    普通、買わないよ、ハセコー仕様は。

  31. 980 匿名 2011/03/22 14:35:22

    普通の定義がわからん。適当に書くな…
    他の長谷工物件買ってる人たくさんあるでしょ。

  32. 981 匿名さん 2011/03/22 14:41:07

    オール電化だと、水が止まった時にエコキュートの水垢たっぷりのお湯を飲むつもりなの?

  33. 982 周辺住民さん 2011/03/23 04:33:50

    この場所は、地震の時に電気だけ8時間も止まりました。
    ガスは普通に使用出来ました。

    計画停電で、5回は停電していますし今夜も停電します。

    オール電化じゃなくて良かったと、よく耳にします。

    これが、この場所の現実です。


  34. 983 匿名 2011/03/23 05:31:13

    だからガスだけ使えてもあんまり意味ないって。
    電気があってのガス、水道。

  35. 984 周辺住民さん 2011/03/23 05:50:02

    地震の時は、夜の11時すぎまで停電しましたけどペットボトルの水をガスでわかして、子供のミルクとカップラーメンと温かいお茶が作れました。

    寒かったので湯たんぽも作りました。

    それでも、意味ないですか?

  36. 985 匿名 2011/03/23 05:55:54

    局所的にみればそれぐらいはできますね。議論は震災に直面した時。
    どうせ今回の首都圏ぐらいの事しか考えていないのでは?被災地を考えればオール電化の方が便利ですね。
    計画停電なら3時間待てば問題なし。

  37. 986 周辺住民さん 2011/03/23 06:08:26

    では、なぜ今回の地震で電気だけ8時間も止まったんですか?

    子供が小さいので3時間停電でも大変です。今夜は10時まで停電します。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 987 周辺住民さん 2011/03/23 07:04:22

    地震のあと、停電しているセブンイレブンに人あふれていて何も買えませんでした。

    ここで生活して無い、計画停電を低次元と言う営業マンは何もわかってないと思い書かせてもらいました。

    これで去ります。失礼しました。

  40. 988 匿名さん 2011/03/23 07:14:12

    この地域って5回も停電しているんですか?

  41. 989 匿名 2011/03/23 07:40:41

    シルフィーノはしているという話を住んでいる人に聞きました。

  42. 990 匿名 2011/03/23 08:08:34

    五回どころか、今後真夏の暑い日だってエアコン使えませんよ。
    ちなみに、被災地はガスのみ復旧しましたが、電気は半年はかかるそうですね。
    それでも、オール電化を奨めます?

  43. 991 匿名 2011/03/23 11:10:07

    オール電化薦めないにしても、ガス併用も大して変わらないね。
    供給量を増やすしか方法なし。

  44. 992 近所をよく知る人 2011/03/23 12:43:07

    983と985は明らかにここの営業だろ。

    これからも停電しばらくあるのに、オール電化がいいわけない。ふつうに考えれば解るだろ。実際、我が家もガスが使えて本当に助かった。冬場に暖がとれるありがたさ。オール電化だと止まったらアウト。寒いし、暗いし、駐車場が機械式なら他地区に逃げることも出来ない。ただジッと、復旧するのを待つのみ。オール電化の人たちがカセットコンロを買い占めているのではないか?
    ちなみに、最近は自家発電機能を持つマンションもあるよね。

  45. 993 匿名さん 2011/03/23 12:52:25

    992は結構古い物件に住んでるの?ガスストーブ使ってたってことだよね?
    オール電化というか、ガス栓のついてる新築マンション自体ない気がするが

  46. 994 匿名さん 2011/03/23 13:21:38

    オール電化住宅、普及裏目…

    東京電力が、給湯や調理などすべてを電気でまかなう「オール電化住宅」の普及を推進してきたことが、今回の電力不足に拍車をかけている。

     この3年間で戸数が倍増し、最大で原子力発電プラント2基分にあたる約200万キロ・ワット分の電力消費能力が増えた可能性がある。東電は、東日本巨大地震後、計画停電をせざるをえない状態で、オール電化の普及策は抜本的な見直しを迫られている。

     東電によると、管内9都県のオール電化戸数は2002年3月末時点で1万3000戸だったのが、08年3月末に45万6000戸になった。10年末には85万5000戸に倍増した。「原子力は発電時に二酸化炭素を排出せず、地球温暖化の防止につながる。省エネにもなる」とアピールし、電気料金の割引を適用してきたが、急速な普及策が裏目に出た形だ。

  47. 995 匿名さん 2011/03/23 13:26:38

    一般的に オール電化じゃなくてよかった オール電化のマンションどうしてるんだ? とは思うけど、
    オール電化のほうが便利 とは思う人は今ではいないと思う。違う? 

  48. 996 匿名 2011/03/23 13:38:03

    電気止まって使えるのは実質ガスコンロだけでは?
    停電時はガス併用も大して変わらない。
    計画停電なんて3時間程度なんで、実際被災地になった場合を考えればオール電化がいいんじゃないの?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン横浜二俣川
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 997 匿名 2011/03/23 13:45:15

    >992
    つーかガスストーブの電源どうやって付けたんだよ。嘘もほどほどにしときな(笑)自分が恥かくだけよ〜

  51. 998 匿名さん 2011/03/23 13:54:31

    なんで実際被災地になった場合を考えるとオール電化がいいの?

    で、この辺り5回も6回も停電しているらしいけど、オール電化のマンションてないわけ?
    ホントにオール電化が便利なら、掲示板上で話題になってもよさそうだけどね。ないよね。

  52. 999 匿名 2011/03/23 13:57:02

    最近、ガスストーブ使えるマンションあるの?リビングにガス詮?
    ガスストーブ、確かに電気使えないと利用できないね。話が矛盾してる…

  53. 1000 匿名さん 2011/03/23 14:30:27

    私もガス必要派です(従ってオール電化は普及しない)
    そもそも一番回復が早いライフラインという触れ込みだったが、今回の震災で止まったのは殆どが電気。回復が早くても災害に弱くてはそれ以前の話ですね。
    電気が止まればオール電化にできるのはエコキュートの水垢の溜まったタンクの水を飲むことくらい。温める手段はない。災害時にカセットボンベは手に入りませんよ。
    でもガスが動いていれば水を手に入れればラーメンもそーめんも食べれます。ミネラルウォーターか無ければ近くの水道局か給水所に行けばいくらでも飲み水をただでくれます。
    そもそも、わざわざライフラインを一つに絞る必要はないんです。
    ちょっとコストが安いからという宣伝文句のようですが貧乏臭いマンションが多いですよ、そういう所って。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,148万円~5,688万円

3LDK

70.80m²~72.00m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定・4,900万円台予定

1LDK・2LDK

35.28m²・44.28m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,078万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK~4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,398万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.80m²

総戸数 2517戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円予定~7,200万円予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンリヤン横浜二俣川

2LDK~4LDK

57.46㎡~80.53㎡

未定/総戸数 188戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~6348万円

3LDK

70.95m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台~6200万円台(予定)

3LDK

70m2~72.62m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸