東レ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シャリエたまプラーザってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. シャリエたまプラーザってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-28 12:06:36
 

総戸数124戸、東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩10分。
シャリエたまプラーザについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
構造及び階数:鉄筋コンクリート造、地下1階・地上6階建
専有面積:72.61m2~91.45m2
間取り:3LDK・4LDK
価格:4,200万円台(予定)~6,100万円台(予定)

[スレ作成日時]2010-09-18 12:54:01

現在の物件
シャリエたまプラーザ
シャリエたまプラーザ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目35番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩10分
総戸数: 124戸

シャリエたまプラーザってどうですか?

175: 匿名 
[2010-11-18 12:19:34]
>172
いい理由は?詳しく教えて頂けますか。
例えば【二重天井】 響きは良くても実際カタログ見ると、標準より薄い9mm石膏ボードですよ。

標準の12.5mmより5デシベル 音が通過しやすく遮音性は アパート同等ですけど
どこがいいの?4200万出す価値あるか?
176: 匿名 
[2010-11-18 12:23:13]
それは無理なのでは…?
現実は173さんの通りな気がしますが。それでも買う人集めちゃいそう。どうしてもたまプラって人いそうだし。
177: 匿名さん 
[2010-11-18 13:56:59]
<175さんへ>
カタログってなんですか?
178: 匿名さん 
[2010-11-18 14:08:23]
石膏ボード薄いのは気になりますね。
179: 匿名 
[2010-11-18 17:27:22]
遮音レベルが低いなら私は買いません。

それより 素人を騙すような過剰表記は最悪ですよね。悪い仕様を良いといいきる>173は営業関係者ですか?
180: 匿名 
[2010-11-18 20:30:19]
>173さん失礼しました。>172 の間違いでした。
181: 匿名さん 
[2010-11-19 10:35:11]
スラブ厚があっても、
石膏ボードが薄いと遮音性にそんなに影響あるんでしょうか?
182: ご近所さん 
[2010-11-19 16:38:05]
道路側地下1Fでも、冬でもリビング奥まで陽がサンサンと差し込みます。嘘だと思うなら、晴れた日に朝、現地で見てみなさい。
183: 匿名さん 
[2010-11-19 16:40:56]
購入する人が決めればいい事でしょ。お金を出すのは購入者ですよ。
184: 匿名さん 
[2010-11-19 17:09:54]
たまプラーザ徒歩10分、
この仕様、この構造、
78平米で南向き最上階で4300万が適正価格ですね。
185: 匿名さん 
[2010-11-19 17:13:36]
たまプラーザ駅から徒歩10分、急坂あり、
この仕様、この構造、マンションに囲まれた立地、
78平米で南向き最上階で4300万円が適正価格ですね。
186: 匿名さん 
[2010-11-19 18:15:31]
なんか必死ですね。
187: 匿名さん 
[2010-11-19 18:17:33]
そんなに安いわけないと思うんだけど…
たまプラ徒歩圏でそんな値段の新築ってありました?
188: 匿名さん 
[2010-11-19 19:16:32]
今までにない構造だから、今まではないんじゃないですか?
189: 匿名 
[2010-11-19 21:00:54]
78平米南向き最上階4300万円なら即売れるよ
190: 匿名さん 
[2010-11-19 22:41:13]
地下一階で日が入るわけないだろ。
しかも現地見てもわからないだろ。
191: 周辺住民さん 
[2010-11-20 13:18:11]
> 181 さん
> スラブ厚があっても、
> 石膏ボードが薄いと遮音性にそんなに影響あるんでしょうか?

石膏ボード(プラスターボードともいう)には、9.5mm 12.5mm 15mm
の3種類があるようです。こちらに↓遮音性や防火性の説明がありました。
http://www.gypsumboard-a.or.jp/pdf.shtml

実用上9.5mmでも十分なのだと思いますが、確実に性能の違いはあるようです。
ご参考まで。
192: 匿名さん 
[2010-11-20 23:01:06]
モデルルーム始まりました?
行かれた方どうでした?
価格帯はどのような感じでしょうか?
193: 匿名さん 
[2010-11-20 23:04:06]
予定価格はいくらで発表されました?どなたかMRいきました?
194: 匿名さん 
[2010-11-20 23:37:54]
いまどき2重床でないなんて。。他にも手抜きが多そう。。
さすが長谷工。。値段は安くても品質はひどいもんですね。。
10年20年したら違いははっきりすると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる