□前スレ
(その1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40019/
(その2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38264/
何だかんだで完売・完成へのカウントダウンが始まりました。
所在地:神奈川県川崎市高津区久地3-200-11(地番)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩15分
東急田園都市線「高津」駅 徒歩14分
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅 徒歩16分
JR南武線「久地」駅 徒歩12分
[スレ作成日時]2006-08-23 06:29:00
溝の口ガーデンアクアス(その3)
767:
匿名さん
[2007-03-26 00:45:00]
|
768:
匿名さん
[2007-03-26 01:01:00]
767さんに同意 |
769:
匿名はん
[2007-03-26 10:50:00]
764さん
>玄関の表札 1万500円も支払ったのでさすがに両面ではなかったと思います。詳しく覚えていないのですが確か特殊な技法を用いて何だかんだと書いていたと思います。プレートを手にとって調べた訳ではありませんのでハッキリしないのですが。。。もし両面テープとかだったら泣きそうになると思います。 761さん 私も762さんの意見と同じです。最初越してきた頃は良く眺めていました。20階建てとわかっていても思わず1階部分から数えてしまうおバカさんです。。。何回数えりゃ気がすむねん!!ってぐらい数えてましたよ^^ でも、私も761さんと同じ状況になったら確かに気分良くはないと思いますし、「覗かれている」と感じるかもしれませんので、自分もあまり眺めないように気をつけます。「A棟が」「B棟が」ってお互い気持ち良くない状況にはしたくありませんよね。みんながガーデンアクアス住人として前向きな議論が出来ると良いですね。 |
770:
匿名はん
[2007-03-26 12:07:00]
764さん
私の見当違いレスでしたね^^;プレートがどのように設置されているかということですね。ウ〜ン分かりません。 |
771:
匿名さん
[2007-03-26 12:33:00]
764さん
確か、プレートが付けられる部分は少しだけ押せるような状態になっていますよね。 その押したときに出来る上下の隙間に、襖(ふすま)を取り付ける要領で、上に差し込んだ後、下にも差し込む、といった感じで取り付けられたと思います。 |
772:
入居済み住民さん
[2007-03-26 18:48:00]
先日、B棟にてピアノを運んでいた業者がいたのですが、ピアノの使用は可能なのでしょうか?
どの階へ行ったのかはわかりませんが、日常聞こえてくるとちょっと嫌かも。 弾いてても、音が漏れなければ何も心配はしませんけどね^^; |
773:
入居済み住民さん
[2007-03-26 20:37:00]
769さん、771さん
レスありがとうございました!やっぱ差し込めるのですね。 まだ、取り付けてない人もたくさんいるので今後、どんなのを取り付けるのか楽しみです。 自己満足とはわかっていますが、どんなのを付けようか悩んじゃいます〜。 |
774:
入居済み住民
[2007-03-28 00:57:00]
773さん
うちも今どんなのをつけようか考えてまして、先日サイズを測るために仮の表札部分を外してみました。 サイズをメモしたのを持って注文しようとしたところ、薄さを聞かれハッキリわからず帰るはめに・・。薄さも様々あるみたいです。 今度は現物持って行こうと思っています。 |
775:
入居済み住民
[2007-03-28 01:16:00]
ジムを利用された方おりますか?
週末に主人が利用したのですが、ランニングマシーンとサイクルの2種類しかなく しかも数台もありがっかりしたようです。 各1台づつで色々な種類があったらもっと利用者が使えるのでは? と思うのですが・・・。 普段ジムに通えずにいるので、週末軽く使えたらと期待していたので残念です。 同じ様に思った方おりますか? |
776:
匿名さん
[2007-03-28 01:48:00]
774さん
仮の表札部分(シルバーのプレート)って外れたんですね!?ぐらぐらしてるなとは思ったけどこのシルバーのプレートは外れないものだと思っていましたが、今やってみたら外れました!じゃあこれと同じサイズを作れば良いわけですね!危うくサイズ間違えて注文出すところでした。。 |
|
777:
匿名さん
[2007-03-28 11:34:00]
ジムとかの共用施設は正直買う前から期待してませんでした。所詮客寄せだと思っていたので。
個人的にはあれで十分だと思いますが、管理組合で色々意見を出せば変わるかもしれませんね。 自分がびっくりしたのは、ジムの続きのスタジオ部分です。 鏡もあってエアロビクス系の運動をするような部屋のはずなのに、床に出っ張っているコンセントの差込口があります。 明らかに何も考えずに作っているのが見え見えです。 ノウハウが無いのに箱(部屋)だけ作るとこうなるんだろうなぁと。 本当にこのマンションは段差だらけで優しくないですね。 |
778:
入居済み住民さん
[2007-03-29 14:03:00]
個人的には毎日、溝の口と家の往復で30分以上歩くので、ランニングマシンやエアロバイクよりも筋トレが出来るマシーンが何台か欲しいです。購入前の説明ではインストラクターがいてみたいなことを言ってたのでそれなりに本格的なことが出来るのかと期待していたのにガッカリしてます。。
|
779:
匿名はん
[2007-03-29 18:22:00]
まだ一度も利用できていないのですが、インストラクターはいらっしゃらないのですか?
|
780:
入居済み住民さん
[2007-03-29 19:25:00]
引越しシーズンが一段落したら、エアロビ参加募集の通知が来ると思っていますが。
|
781:
入居済み住民さん
[2007-03-29 20:00:00]
ジムはおろか、エントランスのソファーさえ利用したことがない。
(座っている人をまだ見たことも無い。) これからかな。。 |
782:
入居済み住民さん
[2007-03-29 22:08:00]
図書室や育児コーナーは結構利用者を見かけますね。まだ引っ越しも続いていますし、皆さんが
落ち着いてくれば少しずつ利用者も増えてくるのではないでしょうか。 そういえば、管理組合の設立総会の案内がまだですね。いつ頃になるのでしょうか? |
783:
匿名さん
[2007-03-30 12:20:00]
そうなんですよねー、私もランナーやバイクよりも、
マシンジムが欲しいですよね。 でも土日ともなれば若いご夫婦が仲良く利用されてる様子を何度か見かけます、 |
784:
匿名さん
[2007-03-30 22:27:00]
スーパーのお隣のテナント、どうなってるのか知ってる方
いらっしゃいますか? |
785:
匿名さん
[2007-03-30 23:05:00]
>784さん
741で >隣の店舗は、まだ借り手を捜す貸し手が決まってないという話を聞きました。 ①新日鉄都市開発が誰かオーナーを見つけて、②そのオーナーがどの店を入れるのか決めるという流れなので、だいぶ時間がかかるようです。ドラッグストアについては、②まで話が進んでいたのに近くに別の店が出来たため白紙になっちゃったみたいです。 という書き込みあります。 とはいえ直接連絡して聞いてみるのが一番だと思います。 カウンターの人に言っても、彼(彼女)らの責任範囲を超えていると思うので、 重要事項説明会のときに名刺を貰った長谷工アーベストの人に直接聞くのがいいと思います。 本質的には売主や施工に聞くべきところですが表に出てきているのは販売代理のアーベストですから。 |
786:
784
[2007-03-31 00:05:00]
>>785さん
ありがとうございます。何が入るのか興味がありますが 「借り手を捜す貸し手が決まってない」ということであれば もう少し先になりそうですね。 ドラッグストアの予定だったとのことですが、 こういうのは住民、地域のため竣工前に複数の候補を募って 空店舗にしないようにするものと思ってました。 |
溝の口のTSUTAYAまで通うのは遠いしwww