Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86022/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2010-09-18 00:07:49
![Brillia(ブリリア)有明](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その11
894:
匿名
[2010-10-17 14:52:32]
|
895:
匿名さん
[2010-10-17 14:52:42]
まぁ、有明が住みやすくなって資産価値が上がるくらいのものでしょ。
日本全体の経済には影響を与えないですけどね。(にっこり) |
896:
匿名さん
[2010-10-17 14:53:35]
六本木ヒルズ・ミッドタウン。
他にもいっぱいあるよ。しかも、有明より高級。 |
897:
匿名さん
[2010-10-17 14:54:23]
赤坂サカスも大規模。もちろん有明より高級。
まだまだあるよ。 |
898:
匿名さん
[2010-10-17 14:54:48]
|
899:
匿名さん
[2010-10-17 14:55:34]
表参道ヒルズ。
他にもあるよ。 |
900:
匿名さん
[2010-10-17 14:55:42]
ゆりかもめ沿線ってことだけは忘れちゃだけだよ。
|
901:
匿名さん
[2010-10-17 14:56:04]
ゆりかもめ沿線ってことだけは忘れちゃだめだよ。
|
902:
匿名さん
[2010-10-17 14:56:13]
荒らしさんは千葉県民なんですね。(笑)
千葉なら普通の話かもしれませんね。ご苦労さま。 |
903:
匿名さん
[2010-10-17 14:57:21]
うちは契約済の千葉県民ですが。千葉で悪かったね・・・。
|
|
904:
匿名さん
[2010-10-17 14:58:36]
いいんじゃないですか?
でも、千葉と比較されても・・・という感じが(笑) そりゃ千葉だったらできるわな。でも、千葉でも高かったでしょ?そういうの。(笑) |
905:
匿名さん
[2010-10-17 15:03:10]
千葉の今住んでるとこの方が駅前にショッピングモールとか色々あって実は便利なんです。
マンションも安いですよ。4000万しないかも。 有明に引っ越したら逆に周りは何もなくて寂しくなるので、どこにでもある商業施設はそろそろできてほしいですね。 |
906:
匿名さん
[2010-10-17 15:04:48]
千葉ニュータウンですね。確かに便利そうで安いけど(笑)
通勤きついんだろうなぁって思います。 銀座とか行けなくなりそう(笑) |
907:
匿名さん
[2010-10-17 15:06:30]
いえ、船橋です。
|
908:
匿名さん
[2010-10-17 15:06:34]
有明からだと、りんかい線で、新宿も20分くらいだもんね。大崎までだったら10分くらい?
何だかんだいって、不便とは言えないよね。 |
909:
匿名さん
[2010-10-17 15:07:51]
船橋だと、まともなマンション無いでしょ。
BASみてびっくりしなかった? |
910:
匿名さん
[2010-10-17 15:09:18]
周りに何もなくてびっくりしましたが、そこは妥協して買いました。
|
911:
匿名さん
[2010-10-17 15:12:46]
有明南のほうは結構綺麗だよ。
![]() ![]() |
912:
匿名さん
[2010-10-17 15:13:25]
有明南のほうは結構綺麗になったよ。次は北かな。
![]() ![]() |
913:
匿名さん
[2010-10-17 15:13:27]
有明在住ですが
グランドホライゾンは魅力でしたよ。 ららぽにIKEAにビバにコストコに。 なんでもあってうらやましい上に安いからね。 だけど難点は 都心から遠い。 |
都内では大型の複合施設だと思うけど。