4月15日からモデルルームの事前案内会が
開催されたようですが、価格や、仕様はどうでしたしょうか?
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平3-13-1(地番)
交通:東急田園都市線「宮崎台」 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-04-22 01:23:00
![グランノア宮前平マスターズテラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平3-13-1(地番)
- 交通:東急田園都市線/宮崎台 徒歩7分
- 間取:4LDK
- 専有面積:86.68m2-98.15m2
- 販売戸数/総戸数: / 171戸(他管理室、マナーハウス(ゲストルーム、マナーズサロン)各1戸)
グランノア宮前平マスターズテラス
2:
匿名さん
[2006-04-23 23:23:00]
|
3:
匿名さん
[2006-04-24 20:22:00]
人気ないのかな?このマンション。
藤和不動産の評判ってどうなのでしょうか。 この近辺の東急電鉄の物件がさんざん悪く言われていますが(施工がひどいとか) 藤和はどうなんでしょうね |
4:
匿名さん
[2006-04-29 22:38:00]
現地に行ってきました。
北に低くなる傾斜地であることも相まって、南側の大きな団地のほうが背が高いです。 案内図に書いてある、近所のマコトストアが閉店していました。 買い物するには、結構、歩かないと。 |
5:
匿名さん
[2006-05-02 00:09:00]
MR行ってきました。
南には富士通マンションがそびえたってますが、これは「既存不適格」とのことで、 立替があれば同じ高さにはならないとのことでした。 中庭は観賞専用を想定しているようです。私としてはせっかく「城郭」をイメージ してるんだから子供を遊ばせるスペースにしてほしかった... |
6:
匿名さん
[2006-05-02 09:10:00]
学校や公共施設も近いし、生活には便利そうだけど、なんか地味な場所ですよね〜
価格が安ければ良いのですが。かなり強気の価格になるのでしょうか? 駐車場の抽選にもれたら、近くに借りられるのかなあ・・ |
7:
匿名さん
[2006-05-03 12:53:00]
MRに行ってきました。正直、立地や設備、仕様レベルを考えるとかなり強気の価格設定を予定していますね。同じ価格帯であれば、フォルムやブリリアの方が駅に近くて便利ですし、仕様もレベルが高い気がします。人気出るのかなぁ・・・と思います。
|
8:
匿名さん
[2006-05-04 21:40:00]
田園都市線のあの辺は、まとまった立地がなかなかでないから
強気に出ると思いますよ。南向きで75㎡くらいなら4500 万は下らないのではないですかね。 |
9:
匿名さん
[2006-05-05 00:49:00]
眺望の良い東側を中心に75㎡以上では、5000万円を超えているようですね・・・
やっぱり強気なのでしょうかね。 |
10:
匿名さん
[2006-05-05 15:43:00]
やはりパークサイドが人気だろうけど、東向きって午後暗いですよね。
南は団地だし。なんかどれもこれもいまひとつ・・ |
11:
匿名さん
[2006-05-06 09:58:00]
|
|
12:
匿名さん
[2006-05-08 00:03:00]
|
13:
匿名さん
[2006-05-08 17:24:00]
大規模物件なのに書き込みが少ないのはナゼ?人気ないの?
|
14:
匿名さん
[2006-05-10 00:55:00]
あの立地(北斜面)で、ぎっちり棟が建っている、藤和さん、なのに高いです。
山地のパークも小さかったです。 やはり、あの価格は強気なんですね。 構造が大規模で近隣の物件よりしっかりしているとかでしょうか? |
15:
匿名さん
[2006-05-11 00:43:00]
中庭の大きさってどのくらいなのでしょうね
中庭に面してバルコニーがある部屋って開放感あるのかな 価格は人気の田都で、なかなか良い立地が出ない中で強気なんでしょうね しかし、このエリアって社宅とか古いアパート、団地が多いですよね 今後まだまだ新しいマンション用地が出てくると思うのですが、どこか他に近々出ないんですかね? |
16:
匿名さん
[2006-05-11 19:42:00]
>>15
2丁目のMMC社宅跡地がもうスタンバイしてますよ |
17:
匿名さん
[2006-05-12 01:28:00]
|
18:
匿名さん
[2006-05-15 17:18:00]
こちらの物件、夜は駅からの道がちょっと暗そうな気がします
静かなのはいいのですが、近くにコンビニでもあるといいんだけど。 近隣にお住まいの方、生活のしやすさはいかがでしょうか? 現在宮前区在住ですが、宮崎の辺りで変質者が出るなんて話も聞くので夜道はちょっと怖いです |
19:
匿名さん
[2006-05-16 01:38:00]
グランノアって犬蔵にもできるんですね。設備・仕様なんかは同じなのかな
|
20:
匿名さん
[2006-05-17 23:19:00]
正式価格っていつ発表になるんでしょう。もう発表されたのかな?
|
21:
匿名さん
[2006-05-20 23:08:00]
地元の主婦同士の噂では、玄関になる前の小さな公園には、
霊が出るという話もあります。 |
22:
匿名さん
[2006-05-21 11:46:00]
モデルルームに行ってきました。。高い、、
4600万円をこえる部屋ばかりでとてもびっくりしてしまいました。 買えません。。。 |
23:
匿名さん
[2006-05-23 23:47:00]
あはは。確かにオバケが出そうな、うっそうとした公園ですよね
遊んでる子供を見た事がありませんが、地元の人は使ってるのかな。 ほんとに桜がたくさん咲く公園なのかな? 5000万以上出すと他にも色々選択肢があるから、何もここでなくても、って感じがしますよね |
24:
購入検討中
[2006-05-25 16:41:00]
近くに住んでます。目の前の公園は、遊んでる子供も結構多いですよ。霊が出るという話はさすがに嘘でしょう。
値段は確かにもう少し安ければという気もしますが、確かに駅にも近いし、環境も良いんで、しょうがないかと思ってます。 あとは学区が安心というのも大きいですね。 公園向きが欲しい・・・ |
25:
匿名さん
[2006-05-25 17:08:00]
私も公園で遊んでるの普通に見ますよ。
宮前平宮崎台は子供育てるのにはかなり良い環境だと思います |
26:
匿名さん
[2006-05-26 00:02:00]
この学区は宮前平小学校だと思いますが、富士見台小がすぐ近くですよね
富士見台に通うこともできるんでしょうか? そんな話を聞いたことがあるような・・ |
27:
匿名さん
[2006-06-03 17:30:00]
無理と思いますよ。反対に富士見台の学区から宮前平に通っている子供がいるという話は聞きました。3月までは日本一生徒の多い小学校でしたから。今年4月から土橋小ができて、富士見台の人数もかなり減ったので状況は変わっているかもしれません。
|
28:
匿名さん
[2006-06-03 17:40:00]
宮前平から富士見台へ小学校を変えたところで何も変わらないですよ。
何れにせよこのエリアはレベルが高いと聞いておりますが。 本当に学校にこだわるなら、都内の小学校へ行けばよいです。 |
29:
匿名さん
[2006-06-03 20:37:00]
すみません。都内の小学校とは私立とか国立のことです。
|
30:
匿名さん
[2006-06-04 19:59:00]
モデルルームを見て結構気に入ったのですがパークサイドの価格が高すぎです
グランフォーラムが買えちゃう |
31:
匿名さん
[2006-06-04 23:15:00]
あのう、このあたりは良いかなと思うのですが、地図を見ると、ちょうど地下に鉄道が走ってません????JRの貨物線かなにかでしょうか?川崎市営地下鉄もこのあたりを通るのでしょうか?????
|
32:
匿名さん
[2006-06-04 23:25:00]
31さん、
川崎縦貫高速鉄道(市営地下鉄)は宮前平駅接続で、宮前平近辺のルートは尻手黒川線の真下を予定していますので、少なくとも違いますね。 |
33:
匿名さん
[2006-06-05 23:53:00]
|
34:
匿名さん
[2006-06-06 01:13:00]
この点線は、JRの貨物線です。今でも毎日動いています。
でも騒音とかの心配はありません。 地下路線を作るぐらいだから地盤も大丈夫です。 こんなことが心配なら都内のマンションは買えません。 |
35:
匿名さん
[2006-06-06 09:21:00]
騒音の測定値データを藤和さんがお持ちのようでしたよ。
|
36:
匿名さん
[2006-06-06 21:53:00]
こんなことって・・・・・・ずいぶんですね。その覚悟でがんばって売り切ってくださいね。
|
37:
購入検討中
[2006-06-08 09:10:00]
だいぶいがみあっているようですが・・・
34さん36さんMRで聞いてみたらどうですか。 私は直接聞いてみましたよ。 資料も見せてもらいましたが、JRの貨物線です。ただ、正確な位置はマンションの敷地を通っていませんでしたよ。道路を挟んだ富士通ハイツ(?)の下を通ってました。 騒音の心配もなさそうなデータを見せていただきました。 |
38:
匿名さん
[2006-06-08 23:19:00]
現場見てきました。結構いいかも。
|
39:
匿名さん
[2006-06-08 23:22:00]
37さん33の地図だとちょうど真下を点線が通っているのですが、多分ずいぶん地下で全く問題のないレベルなんでしょうね。現場に行きましたがまったく振動とか騒音とかととやかく言うレベルではありませんでした。東側の公園も気持ち悪いとおっしゃっている方がいましたが、なんかワンパク小僧にはもってこいの公園という感じでした。
|
40:
匿名さん
[2006-06-11 01:47:00]
結構、期待していたんですが・・東向きがあまりにも高くて我が家は断念しそうです
200万ずつ安くしてほしい!皆さんはあの値段でも良いの〜? たまプラのドレッセと変わらないくらいの価格でしょうか? |
41:
匿名さん
[2006-06-11 09:27:00]
宮崎台〜宮前平の徒歩数分圏は以前から高いですよ。
これがエリアが微妙に変わると安いのですがね。 |
42:
匿名さん
[2006-06-14 19:34:00]
高いなりには高いなりのわけがある・・・
ってとこですかねー。 まーあれだけ大きな物件も珍しいですからねー でもドレッセよりもちょっと安いんじゃない? |
43:
匿名さん
[2006-06-25 19:18:00]
JR貨物が地下28メートルのところを通っているというのがわかり、
測定値もモデルハウスで見せていただいたのですが、 貨物が通っていない時間帯にしか測っていないので、 ちょっといいかげんだなと感じました。 近くの宮前平中学校の真下は通っているそうですが、 中学生の何人かに聞いてみたら、音はそんなには気に ならないけど、真下を貨物が走っていて廃棄物を 運んでいるのは気持ちがよくないと言っていました。 |
44:
匿名さん
[2006-06-25 21:34:00]
すぐ近くをJR貨物が通っているのを気にするしないは、
人それぞれだと思いますが、聞かないと説明しない というモデルルームの人の姿勢には疑問を感じましたね。 |
45:
匿名さん
[2006-06-26 02:57:00]
いよいよ抽選ですね
どのくらいの倍率になるんでしょうか。 やはりパークサイドが高いけど人気なのでしょうか 時期分譲はいつになるのでしょうね |
46:
匿名さん
[2006-06-26 07:58:00]
|
47:
匿名さん
[2006-06-26 19:33:00]
田園都市線が気に入っており、色々な物件を見てきましたが、ついに
週末にパークサイドの物件を申し込みました。 今日、担当者から当選の連絡がありました。倍率はあまり高くなかった みたいです。 正直、あまり人気がないのかと思いかなり悩みましたが、静かな環境 と収納の多さ(他の同じ広さのマンションと比較して)で決めました。 こちらのスレは以前から拝見していましたが、あまり盛り上がっていな くて残念です。どなたか当選された方がいらっしゃったら情報交換しま せんか? |
48:
ゴラム
[2006-06-26 21:46:00]
こんばんは。実はうちも申し込みしました。
やはり人気がないのではと気にはしていたんですが、実家に近い駅という事、会社へのアクセス等を 考え決めました。 オプションをこれから考えるところです。 |
49:
匿名さん
[2006-06-26 22:05:00]
宮前平って結構高いですね。
私は、6千万以上出すなら100m2以上の戸建てを買える(管理費修繕費分が浮く)と考えて宮崎台NEC跡地のリクコス戸建てを検討しています。 でも、見晴らしの面ではやはりこちらがいいんでしょうか? |
50:
コメタ
[2006-06-26 22:11:00]
抽選落ちました・・・
エー人気がないんですか? いっつもMRはお客さんがいるイメージでしたけど・・・ 営業の方には、全戸完売と聞きました。 キャンセル待ちです・・・ まだ公園向きもありますし、次期に期待します |
この物件興味ありますが、小学校の隣で砂ぼこりが飛んできそうなのと、
南側に大きな団地みたいなのがありますよね。景観がいまいちだなあ・・