鶴見の住環境について
1:
匿名
[2010-09-17 12:55:02]
大阪の?
|
2:
匿名
[2010-09-17 13:02:08]
鶴見は羽田空港の横浜の玄関です。三ッ池があり、臨海部もあり自然環境がある。山側は住宅地は閑静で住みやすい。鶴見駅の山側の交通が不便です。
|
3:
匿名さん
[2010-09-17 14:28:31]
もうね、こんな工業地帯に固執してないで武蔵小杉に引っ越した方が幸せになれるよ。
とにかく猥雑、工場労働者の街・汚い・不便。 |
4:
匿名
[2010-09-17 15:50:57]
鶴見の住環境について語ってどうするの??
昔からあのまま(良くも悪くも) そんな変わらないと思いますよ。 |
5:
匿名
[2010-09-17 16:20:26]
|
6:
匿名さん
[2010-09-17 16:37:57]
鶴見に3年住んで、鶴見のイメージ
汚い 雑然 おっさん 違法駐輪 汚い |
7:
匿名さん
[2010-09-17 16:57:21]
武蔵小杉住民が近隣を叩く為のスレがまた一つ・・・ |
8:
鶴見住民
[2010-09-17 17:12:18]
横浜や都内へアクセスはいいですよ。
町並みも10年前と比べて、かなりキレイになってきてます。 武蔵小杉に住める所得の方は、武蔵小杉がいいでしょうね。 |
9:
匿名さん
[2010-09-17 17:36:26]
鶴見は芸能人もいっぱい住んでいる。
閑静な住宅地だよ。 |
10:
匿名
[2010-09-17 19:02:00]
小杉に住みたくない。嫌な人が多い。鶴見の人は優しい人が多い。まだ川崎の方がいい。鶴見は羽田空港は直通だし旅行やショビングに便利です。芸能人にショビングで逢うことがある。羽田空港や品川に便利なので、地方の友人に泊めてあげてゆっくり話しあえて時間の節約になる。羨ましいといわれました。三ッ池の桜が綺麗です。総持寺に守って頂いております。鶴見大好きです。
|
|
11:
匿名さん
[2010-09-17 20:17:56]
鶴見だろうが、小杉だろうが、自分のライフスタイルにあった
とこに住めばいいだけ。 ここは鶴見のスレ、わかる? |
12:
匿名
[2010-09-18 00:34:40]
どこにでも現れる毒クラゲの小杉です。鶴見大好きです。
|
13:
匿名
[2010-09-18 10:58:27]
鶴見の亀の子山の山側は閑静な住宅街が高級感を感じます。海側との雑然とした差に奥行きがある。山側を散歩していると綺麗な戸建て住宅に憧れる。マンション住まいの私は戸建てのお庭が羨ましいですね。鶴見は昔から高級住宅地があり自然環境が整った街並みです。遠足の三ッ池は楽しめた。総持寺は日本経済の礎の浅野総一郎さんはお眠りになっているお墓があり墓参に行く。浅野総一郎さん、羽田空港国際線、未来予想は尊敬する。
|
14:
鶴見住民
[2010-09-18 22:16:07]
鶴見駅の西側は、閑静な住宅街が広がってますよ。
ただ、アップダウンが激しいので徒歩での移動は不便かな。 そのかわり、バスが充実していますよ~ |
15:
匿名さん
[2010-09-18 22:21:41]
駅で昼間からスーツ着たサラリーマンが、カップ酒を二人で酌み交わしていたのに驚いたことがある。
|
16:
匿名
[2010-09-19 03:05:22]
鶴見駅ビルが新しくなります。楽しみにしている。変化する鶴見に期待している。駅ビルが綺麗になると環境が良くなります。
|
17:
匿名さん
[2010-09-21 21:49:06]
10は小杉を買えなかった人かな。
もう少し説得力のある理由を考えられた方が。 |
19:
匿名
[2010-09-21 23:34:39]
↑出た毒クラゲ、刺されないようにしょう。
|
20:
匿名
[2010-09-22 01:17:45]
鶴見の山の手に大型店が建設中です。高級感があります。
|
21:
匿名さん
[2010-09-22 01:34:37]
鶴見に住んでいたけど人前では菊名と言っていた。
やはり恥ずかしくて言えなかったです。 |
22:
匿名
[2010-09-22 02:09:13]
鶴見は西口の急坂を上ったエリアは閑静な住宅街だけど、駅周辺はちょっと・・・ね。
|
23:
匿名
[2010-09-22 03:06:44]
北寺尾、東寺尾、馬場、亀の小山は有名な人が住んでいる。横浜で鶴見が住みやすい。転勤族でしたが住みやすいことばかりでした。鶴見駅ビルは綺麗になります。横浜で都心部や羽田空港に近いです。代々住んでいる方は親切で優しいです。私の尊敬する浅野総一郎さんの総持寺があります。浅野総一郎さんは日本の経済の発展に尽くされております。京浜地帯の埋め立ては浅野総一郎さんが作られた。日本の企業の大手は浅野総一郎さんの尽力です。鶴見は恥ずかしいことはないです。誇れることばかりです。地名は鶴や亀があり縁起がいいです。ある企業が鶴を削って不振になりました。これからは東海道本線ラインが日本の経済を救います。私は安い時にマンションを購入して良かった。今でしたら購入出来ないです。都心部より物価もお得です。羽田空港に23分ですし、買い物や海外旅行も楽だし。アジアは新宿感覚で日帰りで買い物が出来る。
|
24:
匿名さん
[2010-09-22 22:05:17]
失礼ですが、
亀の小山 浅野総一郎さんの総持寺があります 日本の企業の大手は浅野総一郎さんの尽力です ある企業が鶴を削って不振になりました 東海道本線ラインが日本の経済を救います 都心部より物価もお得です アジアは新宿感覚で日帰りで買い物が出来る 日本の方ですか? |
26:
匿名さん
[2010-09-22 22:57:19]
そういう方が集まる街だったんですね、鶴見。
そうじゃないかと思っていたんだけど、よくわかったよ、ありがとう。 |
28:
匿名
[2010-09-23 12:20:16]
鶴見は海側と山側では差ある。住宅は山側です。
|
30:
匿名
[2010-09-23 12:32:11]
お、鶴見スレ
行ったことないからわからん |
31:
匿名
[2010-09-23 13:24:06]
上げ
|
32:
匿名さん
[2010-09-24 00:54:03]
同時あげ
|
33:
匿名
[2010-09-24 11:10:24]
鶴見山側でも生活環境が良なので快適です。坂の利用が楽ですし、高齢化対策している。
|
35:
地元不動産業者さん情報より質問
[2011-06-02 13:46:49]
鶴見で家or土地。探しています。地元の方、アドバイスお願いします。
そこで横浜市鶴見区で今回の東日本大震災なども踏まえて どこが安全で、住環境として適しているかをお聞きしたい。 事前調査(大学の友人が鶴見駅前で古~くからやってる不動産屋の息子なので、その父親さん情報から) 鶴見区の山側(東寺尾、梶山、馬場、諏訪坂)あたりは、環境は良いが坂が半端じゃないし バス便は多いが朝から寿司詰め状態。無理クリな造成地が多くて その大半が関東大震災などがおきた場合。土砂災害や地滑りが予想されるらしい 今回の東日本震災の同規模が関東近辺で発生した場合。相当数の家どころか 土地もグシャグシャになると聞きました。実際関東大震災の時も被害は半端ではなかったという話しでした。 とくに諏訪坂なんかはひどかったらしい。(最近できた崖っぷち諏訪坂住宅街も販売会社が不動産業界でいい加 減で有名で、その事もあり安い価格で売られていた為飛びつく若い世代の夫婦も多かったが災害を考えるとかな り割高という事です。) 津波の心配を考えると、江戸や鎌倉時代など記録の残っている記録では1000年代前半から 東京湾には津波が最高でも1.5メートルという事です。が、やはり鶴見川より向こう側は やめたい(地盤が弱いなど)それを考えていたら日本中どこにも住めないので どうしても鶴見限定で考えると... やはり西側で豊岡、佃野。地元での人気もナンバー1という事です。 過去の震災(関東)でも地盤が強いので被害は少ないという事。 ですが土地が、まずでない...でても人気なので30坪弱の戸建でも簡単に5000万は超えるし それでも売れるから強いらしい。鶴見の住宅街では(商業地除く)坪単価も最も高い。 その不動産屋の親父さんも、地元の豊岡、佃野の地主さんと繋がりがあって声をかけても まず手放さないという。なので、でても借地権の家が多いのも事実。 それを考えると我が家では買えないのです。 どこか穴場的な地域はございませんでしょうか? |
36:
物件比較中さん
[2011-06-02 13:53:05]
やはり鶴見の高級住宅地は佃野豊岡か↓駅近で平坦ですしね
坂なんか毎日毎日上がれないよね。 佃野豊岡に高くて住めないで坂上にすんでいる人に限って 言うんだよね。 「運動になると思えばっ!」 まあ年とったらマンションにでも越すんだろうね~ でも、私も聞いた事あります。昔。山の上の地滑りなどの話し。 |
37:
匿名
[2011-06-02 19:02:40]
以前、住んでいたけど、鶴見に住んでいるって人にはあまり言いたくないよね。
横浜に住んでいますってごまかしていたよ。 特にJRの海側はちょっとちょっとですね。 駅前のタワーの過去スレ読めば鶴見のことがよくわかると思うよ。 |
38:
匿名
[2011-06-02 19:15:23]
海側は最悪。ブラジル人やホームレス多数。学校も荒れてます。さらに液状化の可能性大!逆に山側の一国から少し入ったところなんかはいんじゃない。
|
39:
匿名
[2011-06-02 22:21:40]
山は山で怖いよ。造成造成。地震きて雨降って地滑りとかです。
|
42:
匿名
[2011-11-29 09:14:02]
あげ
|
43:
匿名
[2011-11-29 09:29:19]
何もいい所はないと思う
駅前が昔より少し便利になったくらい 坂多いし町古いし空気悪いし治安も良くないし空かずの踏切あるし一通も多い |
44:
匿名
[2011-11-29 09:35:31]
生麦中は荒れてると聞きましたが。
|
45:
匿名
[2012-01-29 18:55:11]
住んでいますが
とにかく、生麦含めた臨海部は治安が悪いです避けた方が無難です ここの地域の警察は、全く動きませんので当てにはしないで下さい 地元じゃ昔からチンピラ警察といわれているくらいですので 自分の身は自分で守る必要が出てきます それを考え、コミニティーのしっかりした場所を選ぶ必要が出てきます 地震起きたときの心配はありますが、高台にある寺尾近辺を狙った方が良いですよ |
46:
購入経験者さん
[2012-03-25 03:47:11]
生麦5丁目のあたりとかひょっとして●●地区?
|
47:
匿名2
[2012-07-03 23:59:53]
鶴見(東口)のサラリーマンは当たり前のよう列にに割り込みます。譲らないと無理矢理でも入り込んでくるので最低です。
|
48:
匿名さん
[2012-07-07 11:31:05]
海側は人種が違います。
不動産屋も言ってました。 |
49:
周辺住民さん
[2012-07-07 20:18:10]
人種が違う?
生粋の日本人も住んでるけどね。 |
50:
匿名さん
[2012-07-07 20:22:13]
鶴見区の海側と川崎区と幸区の二国より海側で別の市を作ってほしいですね。
市が無理なら特別区でも。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報