マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。
PART1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/
[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
5265:
匿名はん
[2010-11-11 22:17:12]
|
||
5266:
匿名さん
[2010-11-11 22:17:22]
|
||
5267:
匿名さん
[2010-11-11 22:19:22]
>5265
ベースは残ってますからそんなにお金は掛からないんですよ。 |
||
5268:
匿名はん
[2010-11-11 22:22:44]
なるほど、それは理解できる。
|
||
5269:
匿名さん
[2010-11-11 22:22:46]
ビフォーアフターでも1000万でしょ?
|
||
5270:
匿名さん
[2010-11-11 22:23:57]
うちのマンションでは噴水と共に川や人工湖があります。
夜には月や星や灯りが映りこみ何とも言えない美しさで感動します♪ |
||
5271:
匿名さん
[2010-11-11 22:27:14]
30年前は1000万で安普請の家ですが建ちました。
|
||
5272:
匿名はん
[2010-11-11 22:30:14]
500万でも1000万でもいいけど、じゃMSとのかかる経費の差は1000万に満たないじゃん。
その程度の差なら、立地のいいMSで快適に暮らせるほうがいいですね。 戸建が好みの人はそうすればいいけど。 |
||
5273:
購入経験者さん
[2010-11-11 22:31:22]
マンションの維持費について議論しているけど、
我が家(100m2超)でも駐車場代を別にして月2万円ほど払っている。 それがなぜ大問題なの。 30年住んでも1000万円も掛からない。 その位払えなきゃ、そもそも持ち家は無理じゃないですか。 |
||
5274:
匿名さん
[2010-11-11 22:33:29]
マンションってフルメンテナンスで何年位住めるの?
出来ればまじめに応えていただければ幸いです。 |
||
|
||
5275:
匿名さん
[2010-11-11 22:35:08]
花火大会には現地に行かなくとも広いバルコニーに友人を呼んで、パーティーをしながら花火大会の全貌を見下ろせるのもマンションならではですね♪
|
||
5276:
匿名さん
[2010-11-11 22:36:19]
>5273
正しくは必要のないお金は払わないです。 |
||
5277:
匿名はん
[2010-11-11 22:36:25]
↑
良識的な意見だと思う。 戸建は費用がほとんどかからないはず、マンションは莫大にかかるはず、、、 したがってマンションは無駄金を払ってるはず、、、 こういうことを書き散らしてるのがいるから、おかしな話になる。 |
||
5278:
匿名さん
[2010-11-11 22:36:31]
>>5273
そうですよね。 都内のタワマンに住んでいますが、管理費は3万円です。 修繕積立は2万円弱で、駐車場は3.5万円です。 9万円弱で駅直結の生活が可能ですから安いものです。 マンションは戸建てより金がかかって当たり前ですよ。 マンション派の中で、戸建ての費用がかかると叩いている人は同じマンション住まいとして恥ずかしいですからやめましょう。 |
||
5279:
匿名
[2010-11-11 22:37:30]
>5274
最低でも60年以上と言いますか一生住めますね。 |
||
5280:
匿名はん
[2010-11-11 22:38:25]
>必要のないお金
あなたにとって必要のない金でも、それが必要と思う人もたくさんいるわけだ。 あなたは、どこの王様ですか? |
||
5281:
匿名
[2010-11-11 22:38:26]
|
||
5282:
匿名はん
[2010-11-11 22:40:36]
|
||
5283:
匿名
[2010-11-11 22:40:38]
花火大会はうちの家賃3千円の築浅社宅から、よく見えますよ。
定年まで住んで、キャッシュで戸建て買う予定 |
||
5284:
匿名さん
[2010-11-11 22:41:38]
|
||
5285:
匿名さん
[2010-11-11 22:42:43]
うちも高台だからマリンスタジアムやディスにーランドとか色々花火大会は見えるな。
東京湾ごしに富士山も見えるぞ。 |
||
5286:
匿名
[2010-11-11 22:44:17]
ゴミ屋敷も一戸建てだけに限られますね。
また庭先は綺麗でも家の中がゴミ屋敷の家もあります。 |
||
5287:
匿名はん
[2010-11-11 22:47:04]
>>5274さん
マンションの建物は相当進化しているので、今のマンションは正確には分かりません。 ただ、管理がいいとされる築古マンションを何軒か見た限りでは、40年でも全く問題ないと思います。 問題になるのは水回りや窓枠などですが、これらは普通にメンテするなり変えればOK 無論、室内設備の劣化等はありますので、希望に応じてリノベーションしたほうが快適でしょうが。 コストを抑えたいのなら、お得で割安なのでいいかもしれません。 |
||
5288:
匿名
[2010-11-11 22:47:26]
一戸建ては眺望ではマンションには絶対に勝てませんね。
|
||
5289:
匿名さん
[2010-11-11 22:48:32]
マンションが最低60年住めるならマンションも戸建も一生ものですね。
我が家は今は2階リビングだが1階の寝室はリビングダイニングに子供部屋は寝室に改造できるように作っています。玄関はシニアカーもは入れます。老後は2階は倉庫かな。 |
||
5290:
匿名はん
[2010-11-11 22:51:29]
戸建でもマンションでも、手をかけてあげれば、元が安普請でなければ長く快適に住めますよ。
全くお金をかける気がなさそうな戸建の方々が結構いるのには、びっくりですが。 |
||
5291:
匿名
[2010-11-11 22:51:47]
マンション大好き♪
私みたいな庶民がイイ思いできるのは豪華なエントランスのあるマンションのおかげです。 エントランスは豪華だけどコンシェルジュや無駄な設備ないから管理費は6000円。 駅は近いし一般的に見てもマンションの維持費が安いから買いました。 戸建てで快適に暮らそうとしたら50坪で理想通りにしたらかなりの金額になります。 マンションはそれよりだいぶ安くて手に入ったし理想通り快適なので文句ないです。 将来はまた便利なマンション買うか田舎の平屋も検討したいですね。 |
||
5292:
匿名さん
[2010-11-11 22:52:36]
>5286
マンションにはベランダにゴミを捨てる女がいます。 鳩の糞は管理費で対処できないから大変。自費で行うのもなんだから放っておいてます。 窓を開けなければ無視できますから・・・なんて住人いないでしょうか? |
||
5293:
匿名はん
[2010-11-11 22:56:06]
>>5278
いや、戸建でもMSでもどっちでもいいの。 MSのほうがお金はかかるでしょ。 仰るように、サービスや利便性買ってるんだから、それでいいんですよ。 ただ、戸建はメンテフリーで何も負担がないようにいってMSと比較するのは、おかしいと思うだけ。 |
||
5294:
匿名さん
[2010-11-11 22:58:12]
>>5291
それは只のアパートです。 何度も言いますが、マンションは富裕層の住居。 賃貸と同じレベルのアパートは同じマンション派として迷惑です。 貧乏人が間違ってアパートを買っただけでしょ。 未納しないようにちゃんと貯金しなさいね。 |
||
5295:
匿名さん
[2010-11-11 23:00:13]
|
||
5296:
匿名はん
[2010-11-11 23:00:24]
>エントランスは豪華だけどコンシェルジュや無駄な設備ないから
これは重要なポイントだよね。 余計な設備はないけど、植栽、テラス、パティオが充実してるなんてのもいい。 それでもたしかに1万円かからない。 ムダな設備は、あとあと管理修繕費をアップさせるからいらない。 |
||
5297:
匿名はん
[2010-11-11 23:06:38]
>5295
千万単位でという、非常にアバウトな積算に疑問があると言ってるんですよ。 戸建の費用は小さく、MSの費用は高く、そういう風に見えるわけです。 戸建でも必要な費用や好みで購入してるようなサービスまで全て費用に含んだら、純粋に維持費用の比較をしてることにはならない。 比較するなら、修繕費+駐車場のみとか、「真水」で比較しなよ。 |
||
5298:
匿名さん
[2010-11-11 23:07:53]
>>5296
おいおい、どれだけマンション派は支離滅裂なんだ? 無駄な設備を自慢する輩が多いぞ(ゲストルーム・カラオケ・シアタールーム・コンシェルジュ等)、このスレには。 やはり戸建てを買えない貧乏人が駅近を選ぶときにマンションを購入すると言う事なのか? |
||
5299:
匿名はん
[2010-11-11 23:08:42]
|
||
5300:
匿名さん
[2010-11-11 23:09:54]
>>5297
だから、玄関掃除って戸建ては直ぐに終わるのに人を雇うなんて馬鹿な事はしない。 管理費も「真水」だよ。 30年で1000万円(戸建ての維持費は引いているぞ)はマンションの方が高いのは当たり前だよ。 |
||
5301:
匿名はん
[2010-11-11 23:11:15]
>無駄な設備を自慢する輩が多いぞ(ゲストルーム・カラオケ・シアタールーム・コンシェルジュ等)
そういう人もいるということ。 戸建だって、RCでセキュリティ万全で広大な家を自慢するのもいれば、維持管理費の安さを自慢するのもいる。 同じ人間じゃないんだから支離滅裂なのは当たり前w |
||
5302:
匿名さん
[2010-11-11 23:12:44]
|
||
5303:
匿名さん
[2010-11-11 23:14:12]
|
||
5304:
匿名
[2010-11-11 23:15:03]
>5298
マンションもマンション派もどんなマンションを選ぶかはそれぞれでしょ。 ここだって過去レス見たら豪華設備なしマンション選んでるって人たくさん出てきたよ。 あなたの中ではマンションは一つしかないの? 視野が狭すぎるのでは? 戸建てだってマンションだって豪華にしたらお金かかるの当たり前でしょ。 |
||
5305:
匿名さん
[2010-11-11 23:15:46]
>>5301
色んなマンションもあるから、結局マンションのメリットは「眺望」のみということでFAだね。 |
||
5306:
匿名
[2010-11-11 23:16:59]
|
||
5307:
匿名さん
[2010-11-11 23:17:27]
>5301
確かにいる、友人が乃木坂のMSに住んでいるが、郊外の戸建に住んでいる俺を本当にかわいそうだと思っている。 事ある毎に乃木坂をすすめる「この辺は高級な人が沢山で品がいいから家族で引っ越して来い」と、ただ彼は本気で俺家族を心配しているのだ。自慢したいではないところが大問題なのだ。 |
||
5308:
匿名さん
[2010-11-11 23:17:53]
|
||
5309:
匿名
[2010-11-11 23:19:07]
>5300
マンションの維持費が戸建てより一千万高いなら戸建てより一千万安いマンション買えば家にかかるお金という意味では変わらず快適なマンションライフが過ごせるってことね。 |
||
5310:
匿名はん
[2010-11-11 23:19:28]
>>5300
このご回答は、理解できる。 管理費にはセキュリティとか植栽管理とかも入ってるから「真水」ではない部分もあるけど、同意。 マンションだけ1500万かかると狂ったように言い続けてたのがいるからね。 マンションの維持管理費が高いのは当たり前というのは、元から同意ですよ。 その分のサービスなり利便性なり共有部分の利用を買うんだから、いいんじゃないの。 ダスキンとか宅急便とかなんでも屋とかと同様、よそのサービスをいつも買ってるようなもんだもの。 |
||
5311:
匿名
[2010-11-11 23:20:53]
|
||
5312:
匿名さん
[2010-11-11 23:21:14]
>5309
これを言う人って必ずいるけどどういう意味?だれか判りやすく解説してくれませんか? |
||
5313:
匿名はん
[2010-11-11 23:23:53]
>>5302、5303
あんたら何も知らないんだなw 都区内の高級住宅地の低層とか回ってみな。 余計な設備はついてないが、雰囲気と立地だけで十分価値があるんだよ。 それで1億以上払う人がいるわけだ。 豪華設備満載の狭小タワマンより、確実に高いような物件はいくらでもあるんだよ。 |
||
5314:
匿名さん
[2010-11-11 23:26:08]
マンションを理解する為に管理費は正当な経費だということを説明していただけるとうれしいです。
何にどういう風に使われるんですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
1000万で家が建つとか、どんな家に住んでんだか・・・