住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-26 01:34:40
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。

PART1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/

PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/

[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】

7066: 匿名 
[2010-11-30 23:50:21]
布団叩きはどう考えてもマンションの方が音も埃も伝わるでしょ。

繋がったベランダで布団叩きされたらうるささと埃て窓開けられないのでは?
7067: 匿名 
[2010-11-30 23:51:25]
あと上から下からも有り得るね。
7068: 匿名さん 
[2010-11-30 23:54:50]
そりゃ布団をベランダにかけて叩く人がいれば響く。
響くのがわかってるから皆しないだけだよ。
戸建てでは音出す側が非難されることはあんまりない。
だから布団だってバンバン叩く、そういう話です。
7069: 匿名さん 
[2010-11-30 23:56:42]
>7063

おーおー  よくそんなに人のこと鈍感とかののしれるね。
そりゃああんたの家の隣はそうかもしれないけど、そうじゃない人もいるよ?
7070: 匿名さん 
[2010-12-01 00:35:51]
マンションでは基本ベランダ内にしか干さないから、バンバンすると自分が埃っぽい。
7071: 匿名さん 
[2010-12-01 00:56:39]
マンションなどの集団生活は辛いのう。
7072: 匿名さん 
[2010-12-01 00:58:52]
>>7015
戸建ての騒音もマンションの騒音も基本は同じで人によって
限度は違うし気になるかならないかだけ。

もちろん、マンションの騒音を叩きたくて仕方がない人には
僅かなマンションの音も気になって仕方がないと思いますし、
戸建ての音もは全く気にならないと思います。
7073: 匿名 
[2010-12-01 01:39:13]
>>7068
禁止されていてもベランダ枠に布団引っ掛けてバンバンやる人がいていろんなマンションのスレで問題になってますよね。

また、枠に干すのは禁止でもベランダ内に干してバンバン叩くのは許容しているマンションがほとんどですね。
7074: 匿名さん 
[2010-12-01 04:19:16]
誰かがスレに書いていたが、私のところのバルコニーも完全独立型で身を危険なほど乗り出しても、
隣が見えるか不明。 高層階からそんなこと怖くてできないが、24時間換気システムにはフィルター
や集塵装置がついて強制換気するから、窓を開けるよりもきちんと換気できて、外から埃も入って
来ない事を嫁に教育中だけど、納得していない様子。 来春住んでから現物で説明しよう。
台所のレンジは独立でLDの柱にフィルター付き排気口が有り連動して開閉するのをモデルルームで確認。
7075: 入居済み住民さん 
[2010-12-01 06:44:18]
布団叩きは意味がない。
テレビや主婦雑誌でよく言われてるしだんだん浸透してきてるよ。
(もう15年以上も前から言われてる)
ほとんどの主婦は知ってるんじゃないかなあ?
7076: 匿名さん 
[2010-12-01 08:03:08]
今のマンション、隣にどんな人が住んでいるかなんてわからないんだよね。
2年住んでて、両隣りとも玄関ドアの開け閉めでも会った事ない。
前のマンションでは、廊下に窓があったから人がいる気配は感じられたけど
今のマンションはそれすら感じられない。

ここは洗濯物の外干できないから、バルコニーで遭うなんてこともない。
7077: 匿名さん 
[2010-12-01 09:20:06]
なんか、自分のマンションは違う!と言いきっている人が居ますが、
さまざまなマンションが有る中、他人のマンションを否定して我が家は静かだ!ベランダで隣家に遭わない!
と力説していますが、そういうマンションもありますし、マンションの欠点(利点かも)を話したら全力で否定するのがこのスレの目的ですか?
マンション住まいとして、他のマンション派が恥ずかしいです。
7078: 匿名さん 
[2010-12-01 09:43:01]
>>7077
マンションが、日々快適さを求めて進化してるのが分かって、よいんじゃない?

新築戸建てと新築マンション以外の例を出してくる人、多すぎ。
中古の物件を購入検討するスレなら、別に構わないけど。
7079: 匿名さん 
[2010-12-01 10:19:16]
そういう騒音は自分はない、と言わないと、みーんなあるように言っている戸建ての
方がいらっしゃるから。
それも、数字付で(笑)

それにしても、どうやってベランダで隣が見えるのか不思議。
うちはベランダが真横一直線の普通のヤツですが、仕切り越しに人の気配や話し声は
聞こえる事はあるけれど、顔を合わせる(見える)ことなんかないので。
7080: 匿名さん 
[2010-12-01 10:45:44]
普通に客観的に考えてマンションの方が騒音問題が起きやすいと思うんだけど、
うちのマンションは違うとか、今の新築マンションは違うとかいろいろと書かれている人は
一般的にはマンションの方が騒音問題が起きないと言いたいのでしょうか?

ケースバイケースであることは誰もが認めることかと思いますが、何をそんなに反論されているのか
理解に苦しむのですが・・・。

構造上、マンションは一部を除き四方八方からの騒音、振動を受ける可能性があるので、
だから対策としてマンション購入要件に「スラブ厚は350mm以上」「最上階」「内廊下」
「完全独立型のベランダ」というようなことは入れておいたほうが良いかもね。
うちは今のところそれで問題ないし。で良いのではないでしょうか?

もちろん、上記に当てはまらなくても問題のないマンションもあるでしょうし、上記に
当てはまっても問題があるマンションもあるでしょうけど。

わざわざ戸建てを引き合いに出して「狭い庭でBBQされるよりマシ」みたいなことを
書かれている人は、少なからず騒音関連について何かあった(ある)のかな?と思ってしまいます。
7081: 匿名さん 
[2010-12-01 10:47:30]
あれ?
今時のマンションの避難路って、どうなってるんですか?
昔はベランダの壁がたたいて壊れるようになっていて、ベランダ床にも避難路が
あったと思うのですが、今は違うのでしょうか?
7082: 匿名さん 
[2010-12-01 11:42:15]
年金積立金に政府が手をつけるそうです。
年金の国負担を50パーセントにした時に消費税UPを考慮していましたが、国民はアレルギーの様に消費税に反発してきました。

結局現役の世代の年金額が減る恐れがあると言う事です。
消費税反対で得をするのはリタイヤ世代だけ。
政治に関心の無かった若い世代のつけが今まわってこようとしています。
7083: 匿名さん 
[2010-12-01 11:53:01]
>7080
「マンションは一部を除き四方八方からの騒音、振動を受ける可能性がある」には反論はありませんが
騒音、振動の対策に「内廊下」 をあげてる所に
マンションのことを知らずに言っている様に思えてならない。
7084: 匿名さん 
[2010-12-01 12:05:46]
内廊下なら下階の廊下で騒がれても響かないから、じゃなくて?
もしくは非常階段を登る音。とか?
7085: 匿名さん 
[2010-12-01 12:28:07]
内廊下だと響かないのに外廊下だと響くのでしょうか?
ますます理解に苦しみますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる