マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。
PART1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/
[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
6686:
匿名
[2010-11-24 08:40:56]
|
6687:
匿名
[2010-11-24 08:52:14]
|
6688:
匿名さん
[2010-11-24 09:05:24]
ゴミの問題・ご近所問題、ここまで大げさにして戸建を否定するマンション派さん意味不明ですね。
何だか切なくなってきますね。 ご近所問題なんてマンション・戸建に関係なく変な人がいれば起こるときは起こる。逆にご近所とうまくいくと楽しいですよ。 |
6689:
匿名さん
[2010-11-24 09:07:30]
オープンですか・・・
もう出来上がっているところなので無理ですね。 しかも、ほぼ全世帯がセコムなりに加入のお宅ですから塀の中は無理。 また、どのゴミも同じように容器なので、プラなどは大きくないと困るらしい。 やはり路上にポリペールになっちゃいますね。 |
6690:
匿名さん
[2010-11-24 09:07:31]
オープンですか・・・
もう出来上がっているところなので無理ですね。 しかも、ほぼ全世帯がセコムなりに加入のお宅ですから塀の中は無理。 また、どのゴミも同じように容器なので、プラなどは大きくないと困るらしい。 やはり路上にポリペールになっちゃいますね。 |
6691:
匿名
[2010-11-24 10:22:49]
前ほど書き込みなくなってきたね。
盛り上がりやネタも尽きてきた感じ。 そろそろ飽きる頃? 利口な人間はこのやりとりが無意味で暇人のストレス発散でしかないって気づくんだよね(笑) まだ気づいてない人もいるみたいだけど。 |
6692:
入居済み住民さん
[2010-11-24 12:27:44]
戸建です。
無料だった頃、近所の嫌われ者のおばさん関係で揉めていたと、噂で聞いたことがありますが、 無料になってからは、あまり聞きませんね。 どのうちでも出るものですから。 マンションのディスポーザーは、羨ましいですね。 夏は、小さいなビニール袋でマメに密閉しないと臭くなったりしますからね。 ただ、収集が週3階は来てくれるので、さほど気にはならないですが。 |
6693:
匿名さん
[2010-11-24 19:20:18]
オープンっていうのか、よく住宅展示場では見ますが、実際住むと
怖いというか、そういう感じになりませんか? 見る分には構いませんが見られるのはちょっとイヤかなと思えて。 |
6694:
匿名さん
[2010-11-24 20:49:06]
アメリカのように一区画が広ければオープンもいいでしょうね。
オープンなら500坪以上ほしいです。 |
6695:
匿名さん
[2010-11-24 21:15:45]
んじゃ、俺は5万坪は欲しいね
|
|
6696:
匿名さん
[2010-11-24 21:38:36]
マンションは最新式でも騒音トラブルが頻発している。
結局は、どんな構造でも音は響くので、最後は住民の質に頼るか我慢するかしかない。 ご近所トラブルとは比べようの無い苦痛がマンションには頻発する。 金を払って、騒音を買って、寿命を削るマンションって、、、 |
6697:
匿名さん
[2010-11-24 21:39:34]
コンクリート造りの集合住宅では、ストレスを感じる人が木造住宅より多い。ガンについて、乳癌などは顕著に鉄筋コンクリートのほうが発生率が高いというデータもあります。東京農工大学の鈴木教授による実験では、木造とコンクリートの校舎で、灯油ストーブを炊き、2時間後に教室の床、壁、室温を調べた。それによると、木造では床、壁、気温がほぼ同じ値になり、温度差がきわめて少なく、すごしやすい環境になるのに、コンクリートの場合、床や壁はわずかしか温度が上昇しないのに、気温だけが8~10度も上がった。気温が上がっても足元が冷え冷えとしたままであることがわかった。
|
6698:
匿名
[2010-11-24 21:51:23]
また飽きもせず始まったね(笑)
|
6699:
匿名さん
[2010-11-24 22:01:16]
事実は何度も掲載してあげないとね。
マンション派が認めるまで何度も掲載するからね。 |
6700:
匿名
[2010-11-24 22:31:28]
|
6701:
匿名
[2010-11-24 22:55:27]
|
6702:
匿名さん
[2010-11-24 23:04:21]
きっと、マンションに住んだことがない人なんだね。
騒音問題があるマンションってどんな人が住んでるんだろう。 |
6703:
匿名さん
[2010-11-24 23:05:13]
コンクリート、木造の是か非かならスレ違いだよ
|
6704:
購入経験者さん
[2010-11-24 23:16:31]
マンションに駐車場代や管理費が掛かることは覚悟の上だけど、
鍵一つで海外旅行に出かけても安心という便利さを取るね。 |
6705:
匿名さん
[2010-11-24 23:18:06]
戸建ての修繕費がまるでかからないかのようだけど、
メンテナンス費用の積み立てやマンションより割高になるコストを考えれば、 月々の金額は中規模のマンションの管理費と同程度だよ。 マンションの場合、問題なのは管理費よりも建替え費用。 だからこそ築50年とかなっても建替えできないマンションがたくさんある。 マンションを買う場合、建替えしないで住み続けるかその前に売るという逃げ道しかない。 |
オープン外構というのが世の中には存在します
年数の経った家ですと塀に囲まれて置く場所がないかもね
また、ゴミ箱は、ホームセンターに普通にありますので、ご自身で確認して世田谷区にご連絡ください