住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-26 01:34:40
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。

PART1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/

PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/

[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】

6486: 匿名さん 
[2010-11-21 19:27:43]
石油ストーブを使ってた頃は物置に袋をかけて保管してましたね。
今でも、野菜や果物の保管場所は物置です。

うちは、工具類・タイヤの保管も物置です。
広いガレージ兼自転車置き場兼物置の家が多いのでしょうか。
6487: 匿名 
[2010-11-21 19:36:33]
100未満をミニマンとは言わないよ(笑)

ミニマンって60〜80ぐらいでしょ。
6488: 匿名さん 
[2010-11-21 19:48:50]
>>6483
マンションなら70平米以下でもなら2~3人なら広々住める。
ミニ戸は2~3人でも住みにくいことに変わりない。
少人数世帯向けにならない。
6489: 入居済みさん 
[2010-11-21 19:59:55]
悪意の理事が集団で選任
→管理会社変更→修繕費、管理費が一部の意のまま流用
→賃貸化→留学生、ならず者による支配
→スラム化→骨の髄まで高額の管理費、修繕費で貪る
→一棟乗っ取り
6490: 匿名さん 
[2010-11-21 20:04:38]
>>6483
このスレにミニマンに住むような貧困層は居ませんよ。
駅近・コンシェルジュが必須です。
何せ奴隷的負担は痛くもかゆくも無い富裕層のみです。
6491: 匿名さん 
[2010-11-21 20:11:35]
ラトゥール新宿とかも100㎡未満が沢山あるけど、ミニマンとかいうものだったんだ。
6492: 匿名さん 
[2010-11-21 20:17:27]
>6489
頭悪いんじゃない? マンションのこと全く分かってないね。 住民の議決もせずに、
そんな勝手なことできるわけない。
6493: 匿名 
[2010-11-21 20:18:50]
ここはミニ戸や30坪未満の建売に住んでる貧困層はいないですよね。
100平米以下をミニマンと呼べるんですからさぞかし豪邸にお住まいな方々ばかりなんでしょう。
6494: 匿名さん 
[2010-11-21 21:04:03]
>>6493
30坪以下の戸建てって有るんでしょうか?
拙宅は50坪に家族3人ですが、結構狭いと感じています。
100㎡以下のマンションって2人暮用ですよね。
6495: 匿名さん 
[2010-11-21 21:18:13]
>>6494
それがあるんですよ
ひとつ賢くなりましたね^^;
6496: 匿名さん 
[2010-11-21 21:27:45]
>>6943
100㎡でも3人が限界?
4人だとどれぐらいいるの?
6497: 匿名 
[2010-11-21 21:32:56]
50坪で狭い?
余程田舎に住んでるか物が片付けれない整理整頓できない方?

私87平米のマンションですが家族3人狭いと感じたことないですよ。
もう一人産む予定です。
6498: 匿名さん 
[2010-11-21 21:38:14]
平屋の募集をしたものですが、ないなら今のマンションで十分です。
100もありませんが、家族4人、床暖房もありリビングは人から見られず、
自走式駐車場だしフラットだし、駅から近いし、庭に緑は多いし、満足してます。
6499: 匿名さん 
[2010-11-21 21:38:59]
>>6497
都内です。親の土地を分筆しました。駅からは15分とちょっと遠い。
娘のピアノ室とシアタールームのせいで書斎が作れませんでした、、、
6500: 匿名さん 
[2010-11-21 21:41:42]
>>6498
家族4人で100㎡以下なの?
ミニマンに一生縛られる人生ってどんな感じでしょうか?
6501: 匿名さん 
[2010-11-21 21:54:00]
>>6500
>>6497が100㎡マンションで2人が限界って言ってますから、聞いただけですが?
私は100㎡で二人ですから広すぎですね。
個人的には4人ぐらいでも余裕かなと感じていましたので・・・
6502: 匿名 
[2010-11-21 22:44:39]
>>6501
流石に4人で100m2は狭くない?
戸建てを別に所有していて、物置がわりにつかえる人は別ですが

1人あたり、たったの25m2の空間しかないんだよね?単純に割っても

トイレや風呂、廊下を引けば80m2ぐらいかな

ということは、1人あたり20m2。たったの6畳

リビングや、収納スペース考えると4畳分もないのでは?
息ぐるしくないですか?
6503: 匿名さん 
[2010-11-21 23:24:03]
収納上手な奥さんがいれば、4人で100㎡もあれば充分ですよ。

60坪に住んでた頃、子供の動きが激しくて狭いと感じた時期もあったし、
物が多くて落ち着かなかったけど
マンションに引っ越す時に物を処分したら、実に30坪のマンションな快適なこと・・・。
狭さより便利さが勝ってる。

住めば都だね。駅近で通勤通学に便利で、24時間スーパーも10メートルのところにあり、
比較的大きい病院も徒歩圏内だから申し分ない。
6504: 匿名さん 
[2010-11-21 23:26:14]
>>6502
20㎡は12畳では?
それともあなたの家の畳は3㎡もあるのでしょうか?
6505: 匿名さん 
[2010-11-21 23:29:53]
揚げ足とりなさんな。

6坪と書き間違えたんじゃないの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる