住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-26 01:34:40
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。

PART1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/

PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/

[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】

5425: 匿名さん 
[2010-11-12 15:37:36]
管理費よりも利便性や快適さとかを優先する人もそれなりにいるんだから、いいんじゃないの?

それは年収に関係なく、それぞれの方が優先順位を決めることだよね。

だいたい4000万のマンションでは24時間警備員なんてついてないだろう。
(24時間管理警備で人がついてるほうが稀だよ)
5426: 匿名さん 
[2010-11-12 15:38:54]
9000万でミニ戸に毛が生えたような地域だと、9000万でどんなマンションが買えるの?
管理修繕費はやっぱり4万くらい?駐車場は4万くらい?

あなたはその地域限定で考えてるからそうなったんですよね?そういう人も居ると思いますが、
9000万あったら、4000万のマンションで利便性が良いと言っている人は同じ地区で
庭も中庭もテラスも空間(エントランスは共有物ですし)も手に入れられると思いますよ?
あなたにはその選択肢がなかったのでしょうけど。

地価が同じようなかなり狭い範囲の地域限定で縛る人は一部だと思いますけどね。
5427: 匿名さん 
[2010-11-12 15:43:25]
お金持ちにはこんな掲示板なんて参考にならないでしょ。
5000万円以上を楽勝で買える様な人は発言しないで欲しい。
こっちはカスカスの資金で必死に探して暮らしているんだから。
ストレス解消は、別でやってください!
5428: 匿名さん 
[2010-11-12 15:44:33]
同じ立地で比較すると、初期コストが戸建のほうが高いとこも多いんじゃないの?
初期コストの大きさは、金利も考えれば、想像以上に大きい(30年なら1.5倍にはなる)。

とくに便利で住環境のいい地域とかは、戸建も大きめで高めだもの。
それなら少々狭くても初期のコストを抑えてマンションでいいってなるかもね。

それか不便で環境は落ちるかもしれないけど、予算内におさまる戸建か。
予算は同じだから、なんかを妥協するしかない。

5429: 匿名さん 
[2010-11-12 15:45:44]
年収に関係なくどちらでも・・・って言えるのは、ある程度以上の収入の人ですよ。
5430: 匿名さん 
[2010-11-12 15:54:09]
それなら6000を超えるのも時間の問題なので、
「購入するならマンション、それとも一戸建て?(5000万以下)」
ってスレ作ったら?

言いたいことは分かるけど、ちょっと自分勝手かな?
5431: 匿名 
[2010-11-12 15:55:26]
俺に言わせれば9000万のマンションも犬用?って言いたい。
5432: 匿名さん 
[2010-11-12 15:58:59]
>5430
=多分2780万円のマンション所有者だと思う。
5433: 匿名さん 
[2010-11-12 15:59:44]
こういう人たちが家を買って大丈夫なんだろうか・・・
今必要ないものには一切お金を出せませんて感じ。
数十年後にあちこちでスラムができてそうだwww
5434: 匿名さん 
[2010-11-12 16:10:25]
うちは5000万円の物件を1500万円の頭金で購入。
鬼のようなか~ちゃんのプロデュースで3500万円8年で完済したぜ!
それはそれはつらい8年だったが、なんか今後も続きぞうだぜ!つらー
5435: 匿名さん 
[2010-11-12 16:36:06]
えらい、男だね~
5436: 匿名さん 
[2010-11-12 16:40:02]
>5433

今は大丈夫でも不確実なこれから先の余裕のためにも、必要のないところにはお金を出したくないのですよ。
必要なところにはちゃんと出します。
5437: 匿名さん 
[2010-11-12 16:56:20]
細かいことあれこれ言ってるのより、5434みたいな人のほうがいいな~
5438: 匿名さん 
[2010-11-12 17:14:27]
5434みたいな人最近あんまり見ない。
男気があってあっさりしているタイプ。
5439: 匿名さん 
[2010-11-12 18:05:11]
5430と同感!

個人的には、収入別の方がいいな♪
5440: 匿名さん 
[2010-11-12 18:05:57]
ここの掲示板はなんだな

上がりのないスゴロクみたいなもんだな。

オトコの投稿
嫁さんもらうなら多少ブスでも家事をしっかりやるおんな派   対  家事はろくにできないが見かけは美人が大事派

おんなの投稿
顔は不細工だが稼ぎがいい旦那派   対    稼ぎは悪いがイケメンでなきゃいや派


正直にこれでやってみてよ。   同情してあげるから。
5441: 匿名 
[2010-11-12 18:15:32]
マンション好きだからって理由でマンション買う意味が分からないって言う戸建て派にはびっくりですね。
好きだからお金出しても住みたいし頑張れるのに。
値段だけで住みたくもない家に大金払えませんよ(笑)

家にはこだわりがあるはずの戸建て派とは思えない発言ですね。

具体的といってもマンションでメリットに感じるところは人それぞれですからね。
私が書くメリットを戸建て派に反対される必要もないですしね。

少なくとも私はマンション大好きで自分のマンションは自慢ですね。
長く住むことも考えて無駄な設備がないものを選びましたよ。
大きな庭園とキッズルームはあります。
お金かかるものではないし豊かな生活のためにも必要なのでいいと思ってます。
老後も住み続けるかは分かりませんがとにかくさっさとローン返して定年まではここに住みながら次の資金貯めたいです。
戸建てやまた新築マンションに買い換えるか、このままここに住むための経費にあてるかそれは老後考えます。
30年後も気持ちよく住めていて離れたくないと考えるなら離れないと思います。

子どもは私が40代で大学卒業するのでその後20年近くは老後のための貯金が出来ます。
しっかり貯めて将来に備えたいですね。
5442: 匿名 
[2010-11-12 18:22:15]
40代で子どもが独立するなんて羨ましいです。
うちは38歳で生まれた子がいるので大学卒業時には定年です。
定年ギリギリまで教育費がかかるし老後貯金できるか不安です。
戸建てですがそういう意味では子どもが早く独立される方はマンションでも戸建てでも余裕持って老後貯金できるので羨ましいですね。
旦那には老後のためにも再就職してもらって65歳ぐらいまで働いて欲しいですね。
5443: 匿名 
[2010-11-12 18:33:35]
うちは58歳で子どもが大学卒業する予定です。
定年まで2年しかないですが必死に老後資金貯めます!

確かに40代で子どもが独立してくれる家庭はめちゃめちゃ羨ましいかも。。。
5444: 匿名 
[2010-11-12 18:35:58]
若いうちに妊娠出産して給料少ない時代に子育てして苦労して40代で子育て終えた人は後が楽だろうね。
逆に30代後半~40代で出産それから子育てしてる人は若い時自分にお金使えただろうけどその後が大変なんだろうな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる