前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
↑↑こちら1000を超えましたので次スレです。
引き続き情報や意見交換を致しましょう。
[スレ作成日時]2010-09-17 12:18:09
阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
501:
匿名
[2010-10-27 08:31:51]
私もあまり渋滞しょっちゅうしているイメージは無いかも、土日も夕方のみって感じがするけど。住民では無いので違っていたらすみません
|
||
502:
匿名
[2010-10-27 09:14:18]
山手台の交通量が多いというよりクランク交差点の処理能力が足りてないということでしょう。
警察が信号機のタイミングを試行錯誤してるようです。 |
||
503:
周辺住民さん
[2010-10-27 10:11:06]
塩漬けの空き地を、ゴルフ練習場(格安)にしてくれないかなー
|
||
504:
匿名さん
[2010-10-27 10:34:23]
西宮の南北を結ぶ「夙川学院横~柏堂・鷲林寺南~盤滝トンネル方面」の大沢西宮線の12時間交通量が14000台ほど。宝塚の南北を結ぶ山本~山手台~長尾山トンネルの12時間交通量はその半分ほどなので、交通量は決して多くない。しかも大沢西宮線の大部分は、歩道や車道の幅員がかなり狭い。
|
||
505:
匿名
[2010-10-27 10:49:38]
交通量ではなく山本駅南側の交通処理能力を指摘されているのでは?
|
||
506:
匿名
[2010-10-27 11:00:48]
環境問題としては西宮大沢線はフツーに幹線道路、山手台線はニュータウン内をまともに貫いていて住宅への影響は比較にならない。
ただどうして関係ない西宮市内の道路が比較対象になるのか意味不明ですが…なんならもっと交通量の少ない幹線道路とか出しましょうか?意味ないよね? |
||
507:
匿名
[2010-10-27 11:32:25]
西宮大沢線も住民のメインの足である生活道路であり、バス道であり、南北を結ぶ幹線道路でもあり
トンネルにつながっているという近隣で最も酷似した条件だから例に出しただけです。 まぁどちらにせよ交通量としては、山手台の道路はたいしたレベルではないです。 宝塚市内で比べても宝塚~ラビスタ方面や中筋山手~中山五月台方面や逆瀬川~逆瀬台と殆ど変わらないか、少ないぐらいでしょう。 |
||
508:
匿名はん
[2010-10-27 11:47:30]
西宮でも建石筋等が頻繁に渋滞し山手から2号線あたりに下りるまで
30分ぐらいかかる事もしばしばありますね。 もっとも東西方向もよく渋滞しますが。 住宅街近郊の主要道路では自家用車利用のピークとなるような 時間や曜日に、ある程度集中するポイントで渋滞が発生するのは 仕方の無い事なのでしょう。電車の通勤ラッシュと同じで。 受忍限度を超えるような渋滞がしばしば発生する場所は要改善ですが、 ピーク時すら全く渋滞しないほどのインフラは、コスト面から見て無駄で 過剰なものである可能性が高いです。 |
||
509:
匿名
[2010-10-27 12:05:31]
中山台やラビスタもしょっちゅうマンダイ周辺やJR踏切周辺で渋滞してますね。
|
||
510:
匿名
[2010-10-27 12:14:00]
他所が渋滞してるから山本の渋滞は仕方がない?ではなく今後さらに交通量増加が予想されるのでどう対処していくかを住民として議論しているのではないの?
|
||
|
||
511:
匿名
[2010-10-27 12:25:50]
基本的に道路は渋滞や安全性が深刻な所から、優先的に予算がつけられ改良されていきます。山本に関して具体的な道路改善案が出ていないという事は、あの程度はたいしたレベルの問題ではないと市や県は判断しているのだと思います。
|
||
512:
山手台西翁
[2010-10-27 12:35:38]
>>454に素晴らしい説明があります。
皆さん是非ともご覧になって下さい。 |
||
513:
匿名
[2010-10-27 12:48:32]
これから山手台北部の開発が進んで住民が増えるのだからあらかじめ山本駅の南側のボトルネックをなんとかしろと行政に要求するのは難しい。
基本的に行政の渋滞への対応は、規模や頻度が深刻な水準になってから対処検討するものだから。 |
||
514:
匿名
[2010-10-27 13:01:43]
>>306も見識の高い御意見です。
山手台住民なら当然の感じ方ですよね。 『西宮のドコソコはもっと渋滞してるからいいやん…』とか 『行政がどないかするからいいやん…』とか 他人事みたいなこと言ってる人ってもしかして営業さん? 販売に響くから? |
||
515:
匿名
[2010-10-27 13:29:34]
渋滞といっても程度によりますわな。
ピーク時に旧176号線山本駅周辺⇔山手台自宅の所要時間が普段より10~15分ほど 余分にかかる程度の渋滞なら、そんなものはどこの町でも大抵発生しているレベルだし 許容するべき。 旧176号線山本駅周辺⇔山手台自宅に30分以上かかるような渋滞が毎週のように 発生する状況になれば、改善や対策を求めるのは当然だが。 |
||
516:
匿名
[2010-10-27 13:34:27]
>454は非常に説得力ありますね。
|
||
517:
匿名
[2010-10-27 13:40:05]
普段は問題なく流れてるけど、週のうち一番混雑する時間帯は少し渋滞が発生するといった程度が適正な主要道路です。週のうち最も混雑する時間でも全く混雑も渋滞もしないなんてのは、過剰インフラです。
|
||
518:
匿名
[2010-10-27 13:45:23]
↑自分の街の渋滞対策をかっ過剰インフラ!?ですかァ…
|
||
519:
匿名
[2010-10-27 13:53:08]
営業が必死のパッチで反論してますなァ〜住民の願いとは真逆のコト言ってるなァ〜
おもしろいなァ〜 |
||
520:
匿名はん
[2010-10-27 13:58:54]
山本駅南側クランク付近の詰りは市の問題で、さすがに阪急とは関係ないだろw
その件に関しては阪急に文句を言うのは筋違い。 阪急や幸福銀行が山手台開発の時に敷設したニュータウンの幹線道路部分は何の問題もなく 渋滞の原因でもないわけで。 |
||
521:
匿名
[2010-10-27 14:26:08]
販売に響くから渋滞などありませんよと言いたいんやろ。
|
||
522:
匿名
[2010-10-27 14:57:34]
まっ実際今はたいしたことないんだけどね(笑)
因みに営業マンでもなんでもない住人です。 将来は確かにわからんけどね |
||
523:
匿名
[2010-10-27 15:41:06]
そうですよ、土日夕方の渋滞と将来の心配するのは住民なら普通の感覚かなと思っただけです…
|
||
524:
匿名さん
[2010-10-27 16:58:53]
ダイレクトメールで新街区のお知らせ来たんですが、どんなもんですかね?山手台お住まいの方から見てあの辺りは?
|
||
525:
匿名
[2010-10-27 17:34:44]
バス始発だしいいと思う。
|
||
526:
匿名
[2010-10-27 18:14:19]
景色が良い土地なら有りですな。
|
||
527:
匿名
[2010-10-27 18:49:40]
金額次第
|
||
528:
匿名さん
[2010-10-27 19:44:03]
山本駅から帰りのバスは座れるのでしょうか?
|
||
529:
匿名はん
[2010-10-28 00:42:50]
割合的には座れる人のほうが多いですが、座れない事もあるんじゃないですかね。
時間帯とうか、具体的に何時何分の便に乗るかによって違ってくると思いますが。 といっても山本駅から山手台のバス便はいちばん駅から遠い北端のバス停でも 乗車時間がわずか7分程度(阪急山本~山手台4丁目)なので、座れなくても たいしたことはありません。 |
||
530:
匿名
[2010-10-28 07:18:45]
ここはバス乗車時間が短いんだよな。駅徒歩15分とかより私には魅力的だったりします。
|
||
531:
匿名さん
[2010-10-28 08:07:03]
冬季に道路凍結等はありませんでしょうか?
|
||
532:
匿名
[2010-10-28 12:53:06]
80年代を最後に都心(梅田)から20km圏内で平均100坪以上のまとまった分譲地(50~100区画以上)ってここ20年で一箇所も無いね。もちろん現在も一箇所も無い。そういう意味では東3丁目の北側あたりが、関西で最後のチャンスなのに勿体無い。もう他に場所が無く希少性高いから、絶対売れる。
まず梅田から20km圏の現在販売中の大手分譲地というのが限られる(彩都と山手台しかない)。そして大阪平野の眺望がある現在販売中の大手分譲地というのもごく限られる(南斜面では山手台しかない)。 梅田20km圏・まとまった規模(100区画)の平均100坪以上街区・大阪平野眺望有り・南斜面 これらを満たせば、確実に希少性が高い。大阪平野から大きく外れた位置にある三田や奈良(学園前や生駒)や猪名川や奥池の100坪以上なんてなんの魅力も無いが、大阪平野に面した山手台に設定されれば別で桁違いに大きな魅力と求心力がある。 |
||
533:
匿名
[2010-10-28 13:09:32]
自分たちの資産価値向上のために富裕層にあんな二束三文の土地売りつけようと目論んでも無駄です。
阪急も富裕層もバカではありません。 |
||
534:
匿名
[2010-10-28 13:27:18]
>531西4丁目あたりだと凍結は年に2~3日あるでしょうね。
冬季の凍結事情や頻度は、同じ山手台でも標高によってだいぶ違います。 これから分譲されるエリアは凍結防止剤を当番で撒く自治会活動が発生すると思います。 バスが動かなくなる積雪も平均で年に1~2日ぐらいはあります。 車はスタッドレスタイヤにすれば全く問題もありませんが、 路線バスは年1~2回は凍結により朝は運行中止になる事があります。 その時は歩けばOKです。 |
||
535:
匿名さん
[2010-10-28 13:46:39]
年1〜2回なら許容範囲ですね…
ありがとうございました。 |
||
536:
匿名
[2010-10-28 14:01:05]
長尾山系の南斜面(花屋敷・雲雀丘から宝塚御殿山までの間)には既に富裕層が多数居住しています。山手台でも土地+建物で1億円以上出して家を買った人が軽く500世帯以上はいます。君が住めないからって妬んじゃいけないよ。既にじゅうぶん支持されているエリアです。
山手台は二束三文どころか、バブル期に立地と地勢の良さからとてつもない高額で仕入れられている土地です。造成して坪100万以下で売っても利益が出ない事情から安売りするわけにはいかず、幸福銀行が破綻したわけで。つまり立地の良さから高値で仕入れてしまい、バブル崩壊で高値販売できなくなった事により売れ行き不振に陥りストップした場所であり、立地の悪さから塩漬けになった一般的な郊外ニュータウンとは事情がまるで違います。 ここで叩くしか能が無いおバカさんは、その一般的な郊外ニュータウン(三田や猪名川や神戸市北区でも日本の平均的な注文住宅を建てたら総額5000万円は必要だから、普通の人にとっては高嶺の花だね)にすら住めないから、気に入らない山手台を叩くのです。近畿圏のニュータウンの戸建用宅地の総数ベースで98%以上は、山手台より立地が悪い(都心に対する距離・交通費、地勢、立地、眺望、環境)という現実があります。 |
||
537:
匿名はん
[2010-10-28 14:33:11]
>536
図星だったんだね。 |
||
538:
匿名
[2010-10-28 14:38:11]
>>524
新街区の上のほう(バスロータリーに近いあたり)は高圧線が近く、 見た目に圧迫感があるのが個人的に気になります。 新街区なら高圧線や幹線道路から一定の距離がとれそうな真ん中より 下のあたりが良さそうです。 |
||
539:
匿名
[2010-10-28 14:41:08]
>近畿圏のニュータウンの戸建用宅地の総数ベースで98%以上は、山手台より立地が悪い
>(都心に対する距離・交通費、地勢、立地、眺望、環境)という現実があります。 どうやって計算したんですか? |
||
540:
匿名はん
[2010-10-28 14:58:16]
大阪通勤圏のニュータウン(戸建地区)の立地評価は千里がダントツの別格で、
その次にくるのが宝塚のニュータウン群(中山台、逆瀬台、山手台)。 ボリュームゾーンは、泉北、金剛、狭山、三田、神戸市北区、名塩、能勢電沿線、 けいはんな、奈良、生駒。 |
||
541:
匿名
[2010-10-28 15:11:53]
最寄駅から梅田まで電車運賃300円未満の大規模戸建ニュータウン※ : 戸数ベースで近畿圏全体の3%未満
梅田まで20km以内の大規模戸建ニュータウン : 戸数ベースで近畿圏全体の5%未満 新大阪、伊丹空港まで20km以内の大規模戸建ニュータウン : 戸数ベースで近畿圏全体の5%未満 大阪平野に面する(もしくは大阪平野の中にある)大規模戸建ニュータウン : 戸数ベースで近畿圏全体の3%未満 上記全てを満たす大規模戸建ニュータウン 一握り ※大手民間企業やURや政令指定都市や都道府県が開発した計画人口5000人以上で戸建の区画数が1000以上あるニュータウンを対象 |
||
542:
匿名
[2010-10-28 15:14:11]
長尾山系の南斜面(花屋敷・雲雀丘から宝塚御殿山までの間)には既に富裕層が多数居住しています。山手台でも土地+建物で1億円以上出して家を買った人が軽く500世帯以上はいます。君が住めないからって妬んじゃいけないよ。既にじゅうぶん支持されているエリアです。
山手台は二束三文どころか、バブル期に立地と地勢の良さからとてつもない高額で仕入れられている土地です。造成して坪100万以下で売っても利益が出ない事情から安売りするわけにはいかず、幸福銀行が破綻したわけで。つまり立地の良さから高値で仕入れてしまい、バブル崩壊で高値販売できなくなった事により売れ行き不振に陥りストップした場所であり、立地の悪さから塩漬けになった一般的な郊外ニュータウンとは事情がまるで違います。 ここで叩くしか能が無いおバカさんは、その一般的な郊外ニュータウン(三田や猪名川や神戸市北区でも日本の平均的な注文住宅を建てたら総額 5000万円は必要だから、普通の人にとっては高嶺の花だね)にすら住めないから、気に入らない山手台を叩くのです。近畿圏のニュータウンの戸建用宅地の総数ベースで98%以上は、山手台より立地が悪い(都心に対する距離・交通費、地勢、立地、眺望、環境)という現実があります。 |
||
543:
匿名
[2010-10-28 15:20:13]
ニュータウンのくくりを除外しても、大阪平野一望の眺望が得られる山手で徒歩圏にスーパーもあってバスの乗車時間が5分程度の分譲地は珍しい。
阪神間には大阪平野一望の住宅街は多いが、バスが無い場所やバス停まで遠かったりバス乗車時間15分以上の場所が圧倒的に多い。 |
||
544:
匿名
[2010-10-28 15:40:13]
確かにバス5分は意外と無い。そういった意味ではもっと評価されても良い場所かもね。
|
||
545:
匿名さん
[2010-10-28 15:52:04]
阪神間の六甲山系の大阪平野から海まで一望できる南斜面の住宅街と、長尾山系の南斜面の住宅街では、資産価値が一桁違う。
富裕層が多いのは、六甲山系の住宅街。宝塚市では、今津線の山手。 |
||
546:
匿名
[2010-10-28 15:57:02]
長尾山系の南斜面(花屋敷・雲雀丘から宝塚御殿山までの間)には既に富裕層が多数居住しています。山手台でも土地+建物で1億円以上出して家を買った人が軽く500世帯以上はいます。君が住めないからって妬んじゃいけないよ。既にじゅうぶん支持されているエリアです。
山手台は二束三文どころか、バブル期に立地と地勢の良さからとてつもない高額で仕入れられている土地です。造成して坪100万以下で売っても利益が出ない事情から安売りするわけにはいかず、幸福銀行が破綻したわけで。つまり立地の良さから高値で仕入れてしまい、バブル崩壊で高値販売できなくなった事により売れ行き不振に陥りストップした場所であり、立地の悪さから塩漬けになった一般的な郊外ニュータウンとは事情がまるで違います。 ここで叩くしか能が無いおバカさんは、その一般的な郊外ニュータウン(三田や猪名川や神戸市北区でも日本の平均的な注文住宅を建てたら総額 5000万円は必要だから、普通の人にとっては高嶺の花だね)にすら住めないから、気に入らない山手台を叩くのです。近畿圏のニュータウンの戸建用宅地の総数ベースで98%以上は、山手台より立地が悪い(都心に対する距離・交通費、地勢、立地、眺望、環境)という現実があります。 |
||
547:
住まいに詳しい人
[2010-10-28 15:57:33]
山手台東は、大阪の大富豪「藤田伝三郎男爵」が贅を尽した13万坪の別邸(井植山荘)を建てた場所のすぐ横だからね。ポテンシャルは高い。
|
||
548:
匿名
[2010-10-28 16:08:51]
長尾山系で最も大きな住宅街である中山台(中山台+五月台+桜台)は5700世帯・
14000人で 高額納税者が55人います。年度によって違いますが、だいたい50~60人で安 定しており、これは換算すると1万人あたり39人となり東京都目黒区、世田谷区、文京区 と同一水準 です。マンションを含まない中山台の戸建のみに限定すれば、1万人あたり 換算で75人を超えます。中山台と同時期に阪急が開発した隣の売布きよしガ丘も1万人あ たり換算で約100人となります。雲雀丘花屋敷の駅周辺や北側は今更いうまでもありませ んが、これらの事実からわかるように長尾山系の麓から中腹にかけては、今津線の西側 同様に住居選択権のある富裕層に一定の支持をされているとわかります。大阪への距離、 公共交通機関や車の利便性、新大阪や空港への距離、環境、大阪平野に対するポジショ ン、地勢・地形などが理由でしょうね。だから、言うまでも無く同じ長尾山系の南斜面 である山手台も高いポテンシャルがあります。 |
||
549:
e戸建てファンさん
[2010-10-28 16:26:07]
そもそも金持ちが特定のエリアに集中して住むと考えているのは間違い。
金持ちのうち高級住宅街に住んでいるのは近畿でたった11%だけ。 いかがわしい稼業(サラ金、パチンコ、ラブホ、風俗など)や成金は例外無くブランド住宅街や わかりやすい高級住宅街に住むが、実に9割の金持ちはいわゆる高級住宅街に住みたいとは 全く思っておらず(事実として住んでいない)、落ち着いた場所で地味な邸宅でひっそり暮らしている。 ×金持ちは高級住宅街に住んでいる ○高級住宅街を選ぶ金持ちは圧倒的に少数派であり、大部分は高級住宅街には住んでいない 豪邸ばかり目立つような高級住宅街を見れば、金持ちってこういう所に住むんだと勘違いする人は 多いかもしれないが、実はそういう価値観を嫌って高級住宅街は避けている金持ちのほうが 圧倒的に多いと言う事。 |
||
550:
匿名
[2010-10-28 16:35:31]
N村S研が作成したエリア別の世帯金融資産地図の近畿版の実物を見た事があるけど、宝塚市の第一種低層住居専用地域は阪急宝塚線沿線も阪急今津線沿線も殆ど全ての町丁目が真っ赤(世帯の所得や金融資産の平均値が高いエリア)なっていたよ。
|
||
551:
匿名
[2010-10-28 16:39:23]
長尾山系の南斜面(花屋敷・雲雀丘から宝塚御殿山までの間)には既に富裕層が多数居住しています。山手台でも土地+建物で1億円以上出して家を買った人が軽く500世帯以上はいます。君が住めないからって妬んじゃいけないよ。既にじゅうぶん支持されているエリアです。
山手台は二束三文どころか、バブル期に立地と地勢の良さからとてつもない高額で仕入れられている土地です。造成して坪100万以下で売っても利益が出ない事情から安売りするわけにはいかず、幸福銀行が破綻したわけで。つまり立地の良さから高値で仕入れてしまい、バブル崩壊で高値販売できなくなった事により売れ行き不振に陥りストップした場所であり、立地の悪さから塩漬けになった一般的な郊外ニュータウンとは事情がまるで違います。 ここで叩くしか能が無いおバカさんは、その一般的な郊外ニュータウン(三田や猪名川や神戸市北区でも日本の平均的な注文住宅を建てたら総額 5000万円は必要だから、普通の人にとっては高嶺の花だね)にすら住めないから、気に入らない山手台を叩くのです。近畿圏のニュータウンの戸建用宅地の総数ベースで98%以上は、山手台より立地が悪い(都心に対する距離・交通費、地勢、立地、眺望、環境)という現実があります。 |
||
552:
匿名
[2010-10-28 16:47:31]
そもそも「ニュータウンに新築の注文住宅」の組み合わせってかなりの所得が無いと買えないからね。
大都市圏のニュータウンに注文住宅を建てるってのは平均的な所得の世帯にはまず不可能(相続資産や売却する不動産やまとまった資産がある場合は別)。 名塩や三田でも5000万以上いるわけよ。しかも10~20年前はもっと高かった。 だから平均すれば、ニュータウンの所得はかなり高水準になるのは当たり前。ましてや山手台は初期に買った数百世帯は平均で軽く1億超えているのだから、近畿のニュータウンの中でもトップクラスの平均所得なのは間違いない。 |
||
553:
匿名
[2010-10-28 16:52:10]
中山台(中山台+五月台+桜台)と連れもって行こら♪の住宅地。宝塚山手台。
良いと思えば、買えばいい。住めばいい。 |
||
554:
匿名
[2010-10-28 16:53:22]
日本の注文住宅(建売は含まない)の建築費の平均がおよそ3300~3400万円です。。
つまり坪25万の70坪1750万円の土地でも、普通の注文住宅を建てるには5000万円必要になるわけです。 5000万円の住宅が買える層は、一般に年収1000万円以上が必要です。 |
||
555:
匿名
[2010-10-28 16:54:37]
そもそも「ニュータウンに新築の注文住宅」の組み合わせってかなりの所得が無いと買えないからね。
大都市圏のニュータウンに注文住宅を建てるってのは平均的な所得の世帯にはまず不可能(相続資産や売却する不動産やまとまった資産がある場合は別)。 名塩や三田でも5000万以上いるわけよ。しかも10~20年前はもっと高かった。 だから平均すれば、ニュータウンの所得はかなり高水準になるのは当たり前。ましてや山手台は初期に買った数百世帯は平均で軽く1億超えているのだから、近畿のニュータウンの中でもトップクラスの『カモ』なのは間違いない。 |
||
556:
住まいに詳しい人
[2010-10-28 16:58:38]
一般的には三田や神戸市北区や能勢電沿線のニュータウンは不便だとか僻地とか
住みたくないとか無責任に叩く人も多いですが、実際にそこに住んでいるのは かなり豊かな人々であり、多くの普通の人は買えないのです。 大手に勤める高所得者が広めの土地と注文住宅の夢をかなえる為に遠くに行っているわけです。 平均的な普通の世帯は3000万円台ぐらいのマンションがやっとです。 |
||
557:
匿名
[2010-10-28 17:03:20]
山手台を必死に叩いているのは「駅徒歩圏の木造アパート」や老朽化した低家賃の団地や
築30年以上のボロボロの団地やマンションに賃貸で住んでいる人々です。 自分が駅徒歩圏だからと、鬼の首をとったかのようにバス便のニュータウンを叩くのです。 根底には「買えないから羨ましい」というのがあります。 |
||
558:
匿名
[2010-10-28 17:04:58]
長尾山系の南斜面(花屋敷・雲雀丘から宝塚御殿山までの間)には既に富裕層が多数居住しています。山手台でも土地+建物で1億円以上出して家を買った人が軽く500世帯以上はいます。君が住めないからって妬んじゃいけないよ。既にじゅうぶん支持されているエリアです。
山手台は二束三文どころか、バブル期に立地と地勢の良さからとてつもない高額で仕入れられている土地です。造成して坪100万以下で売っても利益が出ない事情から安売りするわけにはいかず、幸福銀行が破綻したわけで。つまり立地の良さから高値で仕入れてしまい、バブル崩壊で高値販売できなくなった事により売れ行き不振に陥りストップした場所であり、立地の悪さから塩漬けになった一般的な郊外ニュータウンとは事情がまるで違います。 ここで叩くしか能が無いおバカさんは、その一般的な郊外ニュータウン(三田や猪名川や神戸市北区でも日本の平均的な注文住宅を建てたら総額 5000万円は必要だから、普通の人にとっては高嶺の花だね)にすら住めないから、気に入らない山手台を叩くのです。近畿圏のニュータウンの戸建用宅地の総数ベースで98%以上は、山手台より立地が悪い(都心に対する距離・交通費、地勢、立地、眺望、環境)という現実があります。 |
||
559:
匿名
[2010-10-28 17:10:54]
住宅地の理想である駅近の閑静なエリアに注文住宅を建てて住んでいる人々は、
決してバス便やニュータウンを叩きません。 そういう人々は住まいの不満が無くじゅうぶん満足しているので、 他の場所を叩いたりしてストレスを発散する必要がありません。 |
||
560:
匿名
[2010-10-28 17:15:12]
住宅地の理想である駅近の閑静なエリアに注文住宅を建てて住んでいる人々は、
決してバス便やニュータウンを叩きません。 そういう人々は住まいの不満が無くじゅうぶん満足しているので、 他の場所を叩いたりしてストレスを発散する必要がありません。 つまり山手台を必死に叩いているのは、質が低い住宅(ボロアパートなど)が原因で ストレスがたまっている人々です。 |
||
561:
匿名
[2010-10-28 17:25:02]
|
||
562:
匿名
[2010-10-28 17:31:04]
住宅地の理想である駅近の閑静なエリアに注文住宅を建てて住んでいる人々は、 決してバス便やニュータウンを叩きません。 そういう人々は住まいの不満が無くじゅうぶん満足しているので、 他の場所を叩いたりしてストレスを発散する必要がありません。 ただ、ちょっとだけ 自分たちの資産価値向上のため掲示板に張り付いて、書き込みを行っているだけのことです。 |
||
563:
匿名
[2010-10-28 17:40:01]
長尾山系の南斜面(花屋敷・雲雀丘から宝塚御殿山までの間)には既に富裕層が多数居住しています。山手台でも土地+建物で1億円以上出して家を買った人が軽く500世帯以上はいます。君が住めないからって妬んじゃいけないよ。既にじゅうぶん支持されているエリアです。
山手台は二束三文どころか、バブル期に立地と地勢の良さからとてつもない高額で仕入れられている土地です。造成して坪100万以下で売っても利益が出ない事情から安売りするわけにはいかず、幸福銀行が破綻したわけで。つまり立地の良さから高値で仕入れてしまい、バブル崩壊で高値販売できなくなった事により売れ行き不振に陥りストップした場所であり、立地の悪さから塩漬けになった一般的な郊外ニュータウンとは事情がまるで違います。 ここで叩くしか能が無いおバカさんは、その一般的な郊外ニュータウン(三田や猪名川や神戸市北区でも日本の平均的な注文住宅を建てたら総額 5000万円は必要だから、普通の人にとっては高嶺の花だね)にすら住めないから、気に入らない山手台を叩くのです。近畿圏のニュータウンの戸建用宅地の総数ベースで98%以上は、山手台より立地が悪い(都心に対する距離・交通費、地勢、立地、眺望、環境)という現実があります。 |
||
564:
住まいに詳しい人
[2010-10-28 17:48:02]
やまてだい!命!!!!!
|
||
565:
匿名
[2010-10-28 17:50:43]
他の方が書いた内容を必死にコピペしたり改変したりして荒らしているのは、
駅から徒歩圏の木造賃貸ボロアパートに住んでいる可哀相な方でしょうね。 |
||
566:
匿名はん
[2010-10-28 17:57:24]
563=565
マッチポンプ 叩くための自演 |
||
567:
匿名
[2010-10-28 18:11:58]
やまてだい?
芦屋や雲雀丘ならともかく、そんな田舎の小駅の山本からバスに揺られる山の中に今どき邸宅用地売り出して富裕層が買うわけないやろ(笑) |
||
568:
匿名
[2010-10-28 18:14:49]
住宅地の理想である駅近の閑静なエリアに注文住宅を建てて住んでいる人々は、
決してバス便やニュータウンを叩きません。 そういう人々は住まいの不満が無くじゅうぶん満足しているので、 他の場所を叩いたりしてストレスを発散する必要がありません。 つまり山手台を必死に叩いているのは、質が低い住宅(ボロアパートなど)が原因で ストレスがたまっている人々です。 |
||
569:
匿名はん
[2010-10-28 18:16:37]
このスレで必死に山手台を叩いているのは、ジオタワー宝塚を叩いているのと同一人物です。
|
||
570:
匿名
[2010-10-28 18:25:19]
山手台を必死に貶している輩は、注文住宅を建てるような金(土地0円でも3000万は必要)は持っていません。
気の毒な事にどこのニュータウンも買えないから、腹いせに山手台を叩いているんです。 |
||
571:
匿名さん
[2010-10-28 18:30:20]
と、販売担当者が申しております。
何か、スレの伸びが凄いと思ったら、 何のことはない、ネット工作員が必死の防戦してるだけwww |
||
572:
匿名
[2010-10-28 18:34:54]
まぁ高めのマンションなんかのスレでも、必死に難癖つけて貶したり延々と粘着しているのは買えない連中ですからね。ストレス発散の場と化しています。買えるゆとりのある層は、そんな事はしません。
|
||
573:
匿名はん
[2010-10-28 18:37:14]
追伸;このスレで山手台を叩かれて怒り狂って反発したり、半狂乱になって電車賃が270円とか貧乏臭いことホザイてるのは山手台東の電柱街区を借金まみれで背伸びして買った山手台では底辺の人物です(笑)
|
||
574:
匿名さん
[2010-10-28 18:38:39]
もう何度も今日書き込んでいる(叩きレス)のに、はじめて書き込んだふりをするアンチ(ボロ賃貸住まい)>>571の図。
|
||
575:
匿名
[2010-10-28 18:41:44]
山手台を必死に貶している輩は、平均的な普通の注文住宅を建てるような金
(土地が0円でも建築費3300万円は必要)は持っていません。 気の毒な事にどこのニュータウンも買えないから、腹いせに山手台を叩いているんです。 |
||
576:
e戸建てファンさん
[2010-10-28 18:51:23]
|
||
577:
匿名
[2010-10-28 19:05:06]
↑電柱街区のこと?
|
||
578:
匿名
[2010-10-28 19:11:19]
買えなくて悔しいからひがんで叩くんだよな。
でもその気持ちはわかるやっぱ閑静な住宅街にでかい家建てて住みたいよな。 |
||
579:
e戸建てファンさん
[2010-10-28 19:11:58]
いいえ
生き埋め奴隷街区です… |
||
580:
匿名さん
[2010-10-28 19:18:31]
ここはいつも荒れてますね。雲雀丘花屋敷なら分かるけど、なんのブランド力も無い山本駅からバス便ニュータウンの山手台に100坪の宅地たくさん売り出して本当に買う人いるのですか?
|
||
581:
匿名
[2010-10-28 19:25:20]
可能性はあるよね。勝負する価値はある。
どの住宅地も昔は知名度無かった訳だから。 雲雀丘花屋敷の隣の駅だし地勢は悪くはないからね |
||
582:
山手台西翁
[2010-10-28 19:52:13]
今の阪急は戸建事業で今更そんな「勝負」なんかしないでしょう…
西の新街区も擁壁とか安っぽくなって来てるし、むしろ方向性は低価格じゃないかな…いいか悪いかは別ですよ… |
||
583:
匿名
[2010-10-28 20:01:54]
ありえないけど、今の60~70坪と同じ価格で100坪なら速攻で売れる(これは当たり前)。
今の60~70坪と同じ坪単価で100坪なら割高感があるので厳しいだろう。 今の60~70坪より15~20%安い坪単価で100坪なら売れるしそこそこ人気が出るだろう。 というか、山手台でも100坪以上の土地は結構ありますからね。 初期の大きい土地は建物と合わせて総額2億以上で買った金持ちも多い。 |
||
584:
ご近所さん
[2010-10-28 20:15:19]
所得やら富裕層云々やら下品な話はどうでもいいけど、既存の山手台住民にとっては北部の開発や区画数がどうなるかは最重要事項ですよ。
今現在が快適に生活できるぎりぎりのバランス(バスの定時制が確保され、渋滞はたいしたことがない程度のものが週末の特定時間帯にたまに発生する程度)ですから、北部の開発によって世帯数が大幅に増加なんかしたら絶対に幹線道路事情が悪化し頻繁に渋滞します。 ですからその観点から、北部エリア(山手台東4~6丁目)については平均面積を広くして区画数を削減する方向性が望ましく、既存住民(阪急を信頼して買った顧客)は顧客としてそれを阪急に求めるべきです。 阪急が予定通りの区画数で分譲したら、幹線道路事情の悪化により既存の山手台住民の不動産価値が大幅に損なわれます。 |
||
585:
ご近所さん
[2010-10-28 20:26:45]
間違えました。山手台東4~5丁目です。
|
||
586:
匿名
[2010-10-28 21:03:33]
東も西も1~2丁目は駅まで歩いている人がけっこう多いけど、これから開発される山
手台東(北部)はバス停から距離や高低差がある場所も多いぶん、マイカー通勤率や駅 までバスを使わないマイカー送迎率は高いでしょうね~。そうなるとやはり心配です。 平日の朝、山本駅の南側が毎日詰まって山手台の幹線道路が渋滞するようになったら、 しゃれになりませんね。 |
||
587:
山手台西翁
[2010-10-28 21:12:58]
山本交番前の横断歩道を渡る歩行者待ちが渋滞に拍車をかけてますね…
歩行者優先なのでやむを得ないのですが… |
||
588:
匿名さん
[2010-10-28 21:20:54]
山手台北部は公園墓地にすればよい。
そうすれば、渋滞はこれ以上ひどくならない。 |
||
589:
匿名
[2010-10-28 21:56:23]
雲雀丘の大邸宅に住んでいる歴代で最も汚職額が大きいと言われる某S司元市長が議決無しに独断で僻地のゴルフ場跡地購入契約を決定し(巨額収賄したという噂が有力)、阪上善秀が工事契約関係の収賄で逮捕されるきっかけにもなった「宝塚すみれ墓苑」の申込が不調で宝塚市は大変困っているので、山手台北部の墓地への計画変更は絶対に宝塚市が許可しません。
|
||
590:
匿名
[2010-10-28 23:12:18]
墓地とかくだらないネタ煽りはおいといて、既存の山手台住民は
今後の北部の開発、阪急不動産の動向に注視する必要がありますね。 |
||
591:
匿名
[2010-10-29 00:05:00]
既に造成済の宅地と普通にマンション建設予定地って書いてあったけど。 注視も何も安く造成して60坪を中心にした街区とマンション作るという方向がかなり明確に阪急不動産から示されているので特に注視はしないでも良いでしょう。
|
||
592:
匿名さん
[2010-10-29 00:26:51]
最近の山手台分譲地の契約時には、新名神や北部開発で幹線道路の渋滞が悪化する可能性があるみたいな事を重要事項説明で示しているのですか?
|
||
593:
匿名さん
[2010-10-29 00:31:33]
すいません、訂正します。
新名神の開通や北部開発による世帯数の増加で、将来的には幹線道路の交通事情が悪化する可能性が高いみたいな事を です。 |
||
594:
山手台西翁
[2010-10-29 07:34:57]
急いでいるとき、あの渋滞はほんとイライラします。
新名神できたら宝塚北部も少しずつ開発進むだろうから渋滞も悪化するでしょうね、工事車両も増えるだろうし… |
||
595:
匿名
[2010-10-29 08:55:56]
渋滞でイライラする人は田舎に住むしかないよ。
|
||
596:
住まいに詳しい人
[2010-10-29 09:18:58]
山手台や山本は田舎やのに渋滞するからイライラするんやろなァ〜
理解できる(涙) |
||
597:
匿名
[2010-10-29 10:10:41]
山手台の末路は、五月台や桜台と同様。廃墟化した街になるだろう。
ローンが付きやすいサラリーマン家庭が大半で、定年と同じくらいにローンを終えた”我が家”の廃墟郡。 ニュータウンの典型。 |
||
598:
入居済み住民さん
[2010-10-29 13:04:05]
>>573
山手台東3丁目は、建売(阪神の山手台レジデンス)でも平均6000万以上で販売されていました。 これはかなりの高所得世帯でないと、ローンが組めない価格帯。 だから、仲間はずれにしないでください。 |
||
599:
匿名
[2010-10-29 13:16:57]
西宮でも宝塚でも茨木でも高槻でもどこでも主要道への進入路が限られるこの手の山の斜面の
住宅群の麓起点部分はどこもピーク時やラッシュ時は渋滞する。 特に踏切が原因となる事が多い。 山手台は開発時に山本駅を高架にして道路を下に潜せた上で、駅の真下を通ることにより 従来の問題点を考慮してあらかじめ対策されている点は優れているが、高架を潜った南側の交差点の 構造的問題により、結局今までの住宅街同様に渋滞が発生することになってしまったという惜しいケース。 ○駅までに交差点を通らない ○駅までに踏切が無い(後から開発された大規模分譲地でありながらメイン道路のルートを工夫して駅に直結) ○主要道(旧176号線)に出るまでに踏切が無い ×山本駅南側の構造により交通量が多くなると山手台道路で渋滞が発生しせっかくの上記の長所が殺される |
||
600:
匿名
[2010-10-29 13:25:02]
30~40年前に開発された戸建ニュータウンはどこも高齢化しているのは当たり前だが、
その中では中山台や逆瀬台は今でも建替え、解体しての新築が常に見られる地域なので、 確実に生き残るニュータウン。 梅田・新大阪・伊丹空港の全てから20km圏で良質な住宅街はごく少ないからな。 大阪平野から遠く外れた位置にある開発された時に分譲されてきり一度しか家を 建ててもらえない老朽化するだけの分譲地が圧倒的に多いなかで、宝塚のニュータウンは 立地が良いので、需要がなくなる事はありえない。 むしろより不便な地域にある大部分のニュータウンからの移住の受け皿となるだろう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |