前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
↑↑こちら1000を超えましたので次スレです。
引き続き情報や意見交換を致しましょう。
[スレ作成日時]2010-09-17 12:18:09
阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
1302:
匿名さん
[2010-12-26 07:46:07]
|
1303:
匿名さん
[2010-12-26 07:48:19]
バスは時間が不規則だし、のりごごちや本数とかの問題もある。交通機関としては避けたい。
|
1304:
医療に詳しい人
[2010-12-26 07:51:15]
>>1294
山手台の救急事情は決して良くないですよ…山手台周辺の消防署は山本駅南方の①東消防署、 ②中山台出張所、雲雀丘山手の③雲雀丘出張所と、なりますが、中山台出張所と雲雀丘出張所に救急隊の配置は無く東消防署に1隊のみとなります。 ただ東消防署救急隊は平均1日24時間の1/3は救急出動しているため、その場合は宝塚駅前の④栄町出張所や逆瀬川の⑤西消防署からの対応となり、かなり到着時間が遅れます。 これは山手台に限った問題ではなく宝塚市東部全体の救急過疎化として市議会でも問題視され議論されていますが、財政難で凍結されています。 地域住民がもっと問題意識を共有し市議会、市役所に圧力をかける事が大事かと思われます。 人命に関わることですから。 |
1305:
匿名
[2010-12-26 08:42:36]
確かに山手台はニュータウンではないな。
大規模な新興住宅街だな。 ニュータウンと新興住宅街は同じようで違う。 タウン内で生活が完結するよう都市機能を持たせた大規模新興住宅街がニュータウンで、 生活に必要なインフラの大部分を持たない新興住宅街はニュータウンではない。 |
1306:
匿名さん
[2010-12-26 14:23:32]
離れた所にある大規模なニュータウンは衰退したらどんどん不便になって大変。
山手台はニュータウンではなく最初から生活に必要なものが殆ど街に無いので衰退するリスクがはなから無い。 |
1307:
匿名さん
[2010-12-26 15:10:07]
1299さんのリンク先に、山手台と彩都と箕面森町で迷っている人のスレが有った。
小野原西が良さそうだけど、高くて諦めて、上記3つで検討中らしかったが、 結局、山手台にしたらしい。 価格:森町>山手台>彩都>>小野原西 駅近:彩都>小野原西>山手台>>森町 利便性:小野原西>>山手台=彩都>森町 梅田までの交通費:小野原西>山手台>彩都=森町 自然環境:森町>彩都=山手台>小野原西 コストパフォーマンスでは、山手台も悪くないが、 ニュータウンに拘らなくても、良い住宅地は沢山あると思うけど。 |
1308:
匿名さん
[2010-12-26 16:11:15]
ここの住民って、なんでこんなに必死なんだろう。
電車賃がぢうのこうの梅田から18k圏とか・・・ 書き込みのあとに虚しさを感じませか? |
1309:
訂正
[2010-12-26 16:13:59]
ここの住民って、なんでこんなに必死なんだろう。
電車賃がどうのこうの梅田から18k圏とか・・・ 書き込みのあとに虚しさを感じませか? |
1310:
匿名
[2010-12-26 16:42:41]
住民じゃなくて住民のふりをしたアンチが(その後人間性を叩く為に)書いているんだろう。
|
1311:
物件比較中さん
[2010-12-26 16:50:17]
小野原西は生活便利な場所だとは思うけど、住環境としてはちょっと微妙かな。
一種低層じゃないからいわゆる閑静な住宅街じゃないし(地主に利益誘導の開発)、 池の埋立地か断層の真上か土葬の墓地の跡地というのがなんとも。 北千里まで歩けるけど、歩いたら20分かかる。バスだとかなり時間がかかる。 梅田までの時間はなんだかんだで駅までバスでも徒歩でも50分ぐらいかかってしまいます。 ニュータウンや新規分譲地にこだわらないほうが良いという意見には同意。 ニュータウンが出来る前からある駅から徒歩圏の成熟した閑静な一種低層の住宅街のほうがいいよね。 |
|
1312:
物件比較中さん
[2010-12-26 17:56:44]
東豊中の住宅地の方が便利そうじゃない??
|
1313:
匿名さん
[2010-12-26 19:55:53]
いくら梅田に40分以内に行けたとしても、バスで駅に出たり、子供の学区を考えたりしたとき本当にここでいいのか?正直よく考えてしまう。例え梅田まで50分くらいかかっても、もっとインフラ整備された所の方がいいと最近思うようになった。
|
1314:
匿名はん
[2010-12-26 21:08:55]
予算が潤沢にあるなら(土地だけで5000万出せるとか)いくらでも選択肢は広がります。
土地に出せるお金が限られている場合は、何か妥協しないと無理ですね。 |
1315:
匿名
[2010-12-26 21:25:47]
1313さん
例えば具体的にはどこでしょうか?>梅田まで50分ぐらいでインフラ充実した分譲地 当然、土地予算や建物予算、だいたいの希望土地面積など条件は同一での検討ですよね? |
1316:
匿名さん
[2010-12-26 22:10:04]
1313さんじゃないが、上で挙がっている小野原西は、山手台と同じく
阪急・阪神が建売も販売してました。価格は、建売で6000万前後。 まあ、千里NTとも隣接してるし、周辺は4方が開発済みエリアなんで、 徒歩圏で大抵揃うので、利便性はかなり良い。 ついでに、公園も千里北公園や松出公園など周辺に多いし、遊歩道をはじめ宅地エリアの道幅も広い。 少し前までは、彩都や山手台と坪単価変らなかったけど、今は、70万超える場合が多く、リーマンショック前より坪単価が上がっている珍しい場所。 やはり、将来性では、利便性にはかなわないかな。 東豊中も利便性では良いが、土地が45坪ぐらいと狭いのがデメリット。 |
1317:
山手台西翁
[2010-12-26 22:32:57]
ココは小中学校は悪くないです。
但し高校の校区がイケてない、だから中学から私学行かすご家庭も多い。だからと言って沿線に良い私学もないんだけど… |
1318:
匿名
[2010-12-27 00:02:54]
小野原は小野原西区画整理が出来る数年前は、阪急小野原住宅の空地の70坪ぐらいの土地が3500万円ぐらいでよく仲介物件に良く出ていましたね。その頃は山手台東1丁目が分譲されていて山手台のほうが高かったんですが今は逆転していますね。駅から多少遠いけど車だと便利な場所ですね、あそこは。
でも小野原の区画整理事業の一帯は池や田んぼや墓や湿地の跡地なので、地勢という意味ではあまり良いとは思えません。小野原西全体も北斜面ですよね。 |
1319:
匿名
[2010-12-27 00:21:07]
小野原の地価が上がったのは、中高層だからじゃないの?
地主の使い勝手がいいように(資産価値を上げる為に)用途地域を中高層にして 容積率200%にしたんだから土地の値段が上がったのは当たり前だよ。 60坪の土地でも延床400㎡のアパート建てられるんだから。 |
1320:
匿名
[2010-12-27 01:57:33]
山手台は阪急だけどいうのがねぇ。
JR中山寺に乗りいれて2wayアクセスになれば、通勤住宅地としての価値は全く違ってくるのに勿体無い。 囲い込みとかセコイ事考えずに、バス便のJR乗り入れを検討してほしい。 |
1321:
匿名
[2010-12-27 08:56:58]
阪急バス山手台線がJR中山寺まで延長することは有りません。
|
これまた25~35分(往路と復路で違う)かかっちゃいます~ 徒歩とあわせたら30分以上必至ですな~