前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
↑↑こちら1000を超えましたので次スレです。
引き続き情報や意見交換を致しましょう。
[スレ作成日時]2010-09-17 12:18:09
阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
490:
匿名
[2010-10-26 19:30:46]
|
491:
匿名
[2010-10-26 19:47:56]
農薬の影響はまずありません。ゴルフ場の降雨が直に流れる流域ですら農薬が検出されたらアウトなのに、尾根を越えた向こう側のゴルフ場の影響が住宅街に及ぶ可能性はゼロです。
騒音は普通の町と同じく幹線道路の直近を外せば何の問題もなく、大部分の場所は静かです。 http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01040101000000-h18houkoku... 山手台西2丁目27番 昼間45dB 夜間37dB 一般的に深夜の住宅街の目安が40dBなので、山手台は平均より静かであるという事がわかります。 排ガスは二酸化窒素や浮遊粒子状物質のデータがありますが、郊外住宅地平均より良好です(山の斜面なので常に風が流れているので当たり前ですから)。そもそも山本駅~山手台の幹線道路は12時間交通量がわずか5000~6000台で大型車混入率もきわめて低いので、一般的な数万台/日で大型車混入率が二桁の幹線道路と違って健康被害が発生するのはありえません。 問題は特定の時間帯に限って一時的に発生する週末の渋滞だけですね。 |
492:
匿名
[2010-10-26 20:11:44]
>>490阪急山本南側の渋滞は市議会でも質疑されてはいますが信号機のタイミングの調整を警察に依頼するのみで、右左折レーン拡張や道路新設等の抜本的な対策は何一つ計画されて居ませんよ…
|
493:
匿名
[2010-10-26 20:13:08]
491さんはしっかりと理論的に論じておられ非常に強い説得力があります。
他の書き込みの程度の低さが際立ちますね。 |
494:
匿名はん
[2010-10-26 20:57:09]
|
495:
匿名
[2010-10-26 21:58:43]
道路用地の土地収用というのは伝家の宝刀とも言われているけど実際に適用されるのは都市計画決定を経て10年以上かけて説得、交渉された後、慎重に行われています。
山本駅南側は現時点で整備計画すら無いわけですから近々に状況が改善されることはないでしょうね。 |
496:
住まいに詳しい人
[2010-10-26 22:56:48]
渋滞を根絶したければ、朝夕や週末の混雑時間帯はマイカーを使わず
バス、原付、電動アシスト自転車、徒歩を利用しなさい。 これを実行すれば、いくら世帯数が増加しても渋滞は発生しません。 |
497:
山手台西翁
[2010-10-26 23:29:54]
↑アンタがすれば↑
まともな議論も出来なんだね… |
498:
匿名
[2010-10-27 00:37:25]
山手台住民ではありませんが、そんなに言うほどの渋滞ってあります?
大げさな話ではないんですか? 山本・中山~長尾山トンネルやその逆を時々通りますが、多少混んでるなという事はあっても 深刻な渋滞というほどのめにあったことはありません。 |
499:
匿名
[2010-10-27 06:11:51]
土日の山本駅アンダーパスは確かによく混んでるね。
|
|
500:
匿名
[2010-10-27 08:22:25]
でも深刻か?と言えば現状はそこまででは無いと思います。皆さん未来のことを大心配してくれているのです。
|
501:
匿名
[2010-10-27 08:31:51]
私もあまり渋滞しょっちゅうしているイメージは無いかも、土日も夕方のみって感じがするけど。住民では無いので違っていたらすみません
|
502:
匿名
[2010-10-27 09:14:18]
山手台の交通量が多いというよりクランク交差点の処理能力が足りてないということでしょう。
警察が信号機のタイミングを試行錯誤してるようです。 |
503:
周辺住民さん
[2010-10-27 10:11:06]
塩漬けの空き地を、ゴルフ練習場(格安)にしてくれないかなー
|
504:
匿名さん
[2010-10-27 10:34:23]
西宮の南北を結ぶ「夙川学院横~柏堂・鷲林寺南~盤滝トンネル方面」の大沢西宮線の12時間交通量が14000台ほど。宝塚の南北を結ぶ山本~山手台~長尾山トンネルの12時間交通量はその半分ほどなので、交通量は決して多くない。しかも大沢西宮線の大部分は、歩道や車道の幅員がかなり狭い。
|
505:
匿名
[2010-10-27 10:49:38]
交通量ではなく山本駅南側の交通処理能力を指摘されているのでは?
|
506:
匿名
[2010-10-27 11:00:48]
環境問題としては西宮大沢線はフツーに幹線道路、山手台線はニュータウン内をまともに貫いていて住宅への影響は比較にならない。
ただどうして関係ない西宮市内の道路が比較対象になるのか意味不明ですが…なんならもっと交通量の少ない幹線道路とか出しましょうか?意味ないよね? |
507:
匿名
[2010-10-27 11:32:25]
西宮大沢線も住民のメインの足である生活道路であり、バス道であり、南北を結ぶ幹線道路でもあり
トンネルにつながっているという近隣で最も酷似した条件だから例に出しただけです。 まぁどちらにせよ交通量としては、山手台の道路はたいしたレベルではないです。 宝塚市内で比べても宝塚~ラビスタ方面や中筋山手~中山五月台方面や逆瀬川~逆瀬台と殆ど変わらないか、少ないぐらいでしょう。 |
508:
匿名はん
[2010-10-27 11:47:30]
西宮でも建石筋等が頻繁に渋滞し山手から2号線あたりに下りるまで
30分ぐらいかかる事もしばしばありますね。 もっとも東西方向もよく渋滞しますが。 住宅街近郊の主要道路では自家用車利用のピークとなるような 時間や曜日に、ある程度集中するポイントで渋滞が発生するのは 仕方の無い事なのでしょう。電車の通勤ラッシュと同じで。 受忍限度を超えるような渋滞がしばしば発生する場所は要改善ですが、 ピーク時すら全く渋滞しないほどのインフラは、コスト面から見て無駄で 過剰なものである可能性が高いです。 |
509:
匿名
[2010-10-27 12:05:31]
中山台やラビスタもしょっちゅうマンダイ周辺やJR踏切周辺で渋滞してますね。
|
具体的な時期はわかりませんが。