株式会社大倉の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランコート西京極2ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. グランコート西京極2ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-10-09 16:08:19
 削除依頼 投稿する

 グランコート西京極2検討していますが、見学に行かれた方いかがでしたか。

駅と緑が近いのは気に入っています。

[スレ作成日時]2010-09-17 10:20:12

現在の物件
グラン・コート西京極II
グラン・コート西京極II
 
所在地:京都府京都市右京区西京極徳大寺団子田町38番(地番)
交通:阪急京都本線 西京極駅 徒歩7分
総戸数: 66戸

グランコート西京極2ってどうですか?

No.1  
by 匿名 2010-09-17 11:07:01
駅近いのは、魅力やなぁ。その分、他のとこには金かけてないみたいやけどな。
No.2  
by 匿名 2010-09-17 12:07:40
環境は抜群ですよ。アクアリーナとか運動公園あるので夜は静かですよ。物件値段の割にエントランスと中のウッドデッキにお金かかってないのが残念です。部屋は玄関のタイルがアトレみたいに白が良かった。自分的には台所とお風呂が大きいのがお気に入りです。まだたくさん部屋空いてるみたいで人気ないのが悩みです。
No.3  
by 匿名さん 2010-09-18 15:05:12
No.2 by 匿名さんはご入居者のかたですか。
もしよろしければ、選ばれた理由と住み心地を教えて頂けませんか。

 実際の声を聞かせて頂けるとありがたいです。
No.4  
by 匿名 2010-09-19 02:50:54
3
まだ住んでないのですが、実際の希望の部屋の物件見て考えています。元々、このあたりに住んでるので環境面では申し分ないグランコートと環境は劣るけど内装がよさげなアトレで悩んでるんですが、建ってるのですぐ入居出来る物件と、まだ先に建つ物件との差にアトレが出来るまで待ってはくれないグランコートに悩んでます。ファインフラッツはアトレと時を同じくして建築中やし、まだ迷ってる人にはゆとりあると思います。
No.5  
by 匿名さん 2010-09-19 14:40:41
 No.4さん

 教えて頂いてありがとうございます。

 確かに内装で悩みますね・・・
営業の方は、変更可能と言ってましたけど。
お金もかかることですし。

 3連休はどこも忙しいみたいですね。
No.6  
by 匿名 2010-09-20 00:59:21
グランコートの良い点
・駅が近い
・24時間換気
・浴槽が広い
・食洗機付き
・キッチンがオープンワイド
・浄水器付き
・カラーインターホン

あったら良かったのに
・床暖房
・ミストサウナ
・ペアガラス
・一階の玄関フロアの広さ・ワイドスパン
気になる点
・共用廊下の床全体に張り付いてる滑り留め(剥がれそう)
・ドアの全面が木目調のシール張り(絶対剥がれる)・玄関の床(大理石調の石みたいなタイルのが良かった)
・引き戸(開きドアが良かった)

きりがないが思い当たる点をあげてみた。



No.8  
by 匿名 2010-09-20 02:32:54
まだそんなに売れ残ってるんですね。先に住んでる人心細いですね。
No.9  
by 匿名 2010-09-20 10:49:21
もう少し西院駅に近いといいんだがね。ちょっと距離が微妙。
No.10  
by 匿名 2010-09-20 11:06:09
ドアの全面が木目調のシール貼りって、どこでもそうですよ!
逆にシール貼っていない物件なんてないと思います。ただの誹謗中傷に聞こえますよ・・・
No.11  
by 匿名 2010-09-20 17:24:58
そうなんですか〜?うちはバブル時の物件なのでシールじゃなくてベニアに塗装みたいな感じですが、床はパイン木です。グランコートはソフトフローリングですね。誹謗抽象ではないですよ。今は何処も最新型は同じ様な感じですから。
それでも、最新型が良いから新築にこだわっているので、前向きですよ。
No.12  
by 匿名さん 2010-09-20 17:44:19
なんか、ここの情報がファインフラッツ西院になってますけど。
 管理人さんに訂正依頼してあげないと・・・
No.13  
by 匿名 2010-09-20 18:31:21
ファインフラッツと類似点ありますか?
グランコート西京極Ⅱのスレですよ。迷ってる人が比較するのは当然ですので、アトレやファインフラッツの名前も出て来ますが。
No.14  
by 匿名 2010-09-20 18:40:09
左下の物件情報の欄の件です。ここの物件の情報が、ファインフラッツになってますので、ややこしいかなと・・・
No.15  
by 匿名 2010-09-20 18:55:13
本当ですね。スレ主さんが間違ったのかしら?
グランコートは、他でも口コミ情報無いので、削除されているのかもしれませんね。
No.16  
by 購入済 2010-09-21 17:26:29
比較検討の結果、こちらに決めました!
決め手は皆様言われてるように、立地と環境です。小学校までの距離も近いですしね。
これからは入居に向けて準備します。
No.17  
by 匿名 2010-09-21 18:10:31
環境は本当に良いですし、駅も近いし将来的には資産価値あるかもですね。西京極は割と昔に比べると土地の値段もあがってる気がするし、アクアリーナのプールは市民プールなので安いのはもとより平日は空いてるみたいです。会員制のスポーツクラブに通うより安いし、うちもこの物件に決めたいと思ってます。
No.18  
by 匿名 2010-09-21 18:21:23
ちなみに部屋数はどれを選びましたか?
うちは3LDK にすると思います。
No.19  
by 匿名はん 2010-09-22 02:19:03
住まわれている方の情報が欲しいです。
決めた方のご意見とかも聞かせて下さい。
No.20  
by 匿名 2010-09-22 02:33:04
大倉の物件買うの?

ありえねぇ↑
No.21  
by 匿名 2010-09-22 09:35:22
↑どういう所が?
No.22  
by 購入済 2010-09-22 11:33:43
こちらに決めたのは、やはり駅からの距離が一番です。あとは、緑が近いのは京都市内では希少かと。
皆様色々な意見があるようですが、私は営業の方も信用できましたし、色々な相談に乗っていただけましたのて、こちらに決めました。
No.23  
by 匿名 2010-09-22 11:39:33
環境が一番ですね。
内装なんてリフォームすれば何とでもなりますし。
No.24  
by 匿名 2010-09-22 15:25:37
環境はいいんですね。営業さんには、学区もいいと言われましたが、実際のところどうなんですか?
No.25  
by 匿名 2010-09-22 16:15:01
学区は間違いなく良いですよ。うちは西京極幼稚園に入れましたが東寺の仏教系なので、子供を預かってくれるだけでなく、人として先生方に教えてもらいました。卒園する時は人の痛みのわかる優しい子に育った感じです。
小学校は少人数で一クラスしか無いので、仲良し率も高いですよ。中学は昔から西京極中学はヤンチャなイメージありますが、最近はそうでも無く柔道とか部活が強いらしいです。
No.26  
by 匿名はん 2010-09-22 18:10:14
買われた方の世帯数とか年齢はいくつぐらいが多いのでしょうか?
No.27  
by 匿名 2010-09-22 18:51:26
25番さん、詳しい説明ありがとうございます。
私もどういった方が多く住まわれてるか聞きましたが、小さいお子さんがいる家族が多いそうです。
私が足を運んだ時はお見かけしなかったのですが、営業さんに聞くとたくさんいらっしゃるみたいです。
No.28  
by 匿名 2010-09-22 23:07:48
世帯の幅は広いみたいですね。
うちは小さい子供は居ませんが、子供が伸び伸びと安全に暮らせる価値あるマンションにしたいですね。

No.29  
by 匿名 2010-09-23 10:07:51
住みごこちはいかがですか?
No.30  
by 匿名 2010-09-23 13:32:30
レスを読んでると、マイナス面が少ないように見えますね。
何故、売れていないんですか?
No.31  
by 匿名 2010-09-23 15:04:23
設備や広さの割によそより高いからだと思います。アトレやファインフラッツの方が安いし。
No.32  
by 匿名 2010-09-24 00:19:05
そろそろ住民スレ作りませんか?
No.33  
by 匿名 2010-09-24 22:39:14
住民スレとついでに、物件情報の変更もどなたか宜しくお願いいたします。
No.34  
by 匿名 2010-09-25 00:46:34
33
物件条件の変更の意味教えて下さい。
No.35  
by 匿名はん 2010-09-25 05:35:11
このページ上部にある「現在の情報」がファインフラッツになっているのですよ。
きっと誰かが関連づけを間違えたのでしょう。
西京極Ⅱは以下です。
http://www.gc-nishikyogoku2.com/index.html
No.36  
by 匿名 2010-09-25 10:58:17
このままでいいんでない?もっと盛り上がったらパート2で変えれば。
No.37  
by 匿名 2010-09-27 22:23:51
購入なさった方の住みやすさ聞きたいです。環境以外でお願いします。
No.38  
by 匿名さん 2010-09-28 18:14:51
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93276/

住民板ができています。大いに盛り上がりましょう。
No.39  
by 匿名 2010-09-28 18:38:36
大阪のスレになったの何でですか?
No.40  
by 匿名 2010-09-28 19:04:59
↑意味がわかりました。
No.41  
by 匿名 2010-10-18 23:57:07
まだ売ってますが、順調に売れてるのかな?
No.42  
by 入居予定さん 2010-10-30 22:17:08
残りどれくらい?
値引きはあるの?
No.43  
by 匿名 2010-10-31 00:54:59
残りはまだあるみたいです。高い部屋と東側の2階〜3階は残ってますよ。西側は2700万代は商談中で後は成立するかしないからしいです。早く売れると良いですね。
No.44  
by 匿名 2010-11-01 17:03:17
一階の庭付きはまだあるの
No.45  
by 匿名 2010-11-01 17:11:28
庭付きって南側でしょうか?
No.46  
by 周辺住民さん 2010-11-05 20:23:18
今日も営業マンきました
しつこいです
No.47  
by 匿名さん 2010-11-05 22:44:39
建ってから売れるはずが売れないのでしょね。
ここの営業は一番しつこかった。
No.48  
by 匿名 2010-11-06 00:03:47
まだ売れてないんですか?
No.49  
by 匿名 2010-11-06 08:04:15
いつもちがう営業マンくるから断ってもきりがない
女の営業ブサイク
No.50  
by 匿名 2010-11-07 15:56:41
だれなんだ?
No.51  
by 匿名 2010-11-07 15:59:06
早く売れて欲しい。
No.52  
by 匿名 2010-11-07 16:23:10
51は営業?
No.53  
by 匿名 2010-11-07 16:45:02
違いますが、何か?
No.54  
by 匿名 2010-11-07 17:41:58
何で売れてほしいの?
No.55  
by 匿名 2010-11-07 17:49:30
営業が来るから
No.56  
by 匿名 2010-11-07 18:29:08
ブサイクな女が?
No.57  
by 匿名 2010-11-09 12:25:15
そんなにしつこいの?
No.58  
by 匿名さん 2010-11-09 18:51:45
数年前に建ったグランコートに住んでいますが、部屋の作りは最悪です。最初からフローリングが波打ってて、補修させても結局直らず。どこの部屋のフローリングもギーギー音がするし、夜、家族が寝ている時に、音を立てずにそーっと歩くなんてのは無理な状況です。今では、壁紙もつなぎ目がわかるように浮いてきています。
直さしても応急処置をするだけで、今はもうあきらめています。
もう、グランコート(大倉)だけは、2度と買いませんわ。
No.59  
by 匿名 2010-11-09 18:58:13
何処のグランコート?営業は作りには自信もってましたよ
使ってる材料がいいってゆってました
No.60  
by 匿名さん 2010-11-10 05:31:24
自社物件を客の前でけなす営業はいないでしょう。他社物件をけなす営業はいっぱいいますが。
No.61  
by 匿名 2010-11-10 06:05:28
ブサイクな女が…
No.62  
by 匿名 2010-11-10 23:03:36
爽やかな方でしたけど・・・・・
No.63  
by 匿名 2010-11-10 23:03:41
爽やかな方でしたけど・・・・・
No.64  
by 匿名 2010-11-11 00:16:59
ブサイクに相手にされなかったからブサイク連呼W
施工はグランコートでもバラバラやし一概には言えませんが、西京極は見に行った中でも普通です。ただ、高い!だから売れない。
No.65  
by 匿名 2010-11-11 07:11:39
ブサイク相手されないブサイク悲しすぎる
次は爽やか連呼
実際どうなん?
施工は普通て素人には誰が見てもわからんやん
値段も少し高いてますが間取りがわるかったです
No.66  
by 匿名 2010-11-11 18:41:39
間取りも普通
No.67  
by 匿名 2010-11-11 19:00:45
間取りが古い
リビングが狭い
もうすこし普通なら
賃貸ぽく不細工です
No.68  
by 匿名 2010-11-12 00:18:29
キッチンのフラットのオープンキッチンはすごく良いんだけど、部屋の仕切りが引き戸と少しグレードが落ちた感ありますね。
No.69  
by 匿名 2010-11-12 06:14:01
もっと爽やかなかんじにしてほしかった
キッチンフラットはアトレもだし
一つ一つがいまいち
No.70  
by 匿名 2010-11-14 13:05:42
まだモデルルームあるの
No.71  
by 匿名 2010-11-14 13:21:47
モデルルームはとっくに無いよ 今は、実物を見れます。
No.72  
by 匿名 2010-11-14 15:07:21
キッチンは何処のメーカーですか
No.73  
by 匿名 2010-11-14 15:07:41
キッチンは何処のメーカーですか
No.74  
by 匿名 2010-11-14 19:22:02
タカラスタンダードでしたよ。
No.75  
by 匿名 2010-11-14 21:08:40
トイレはTOTOですか?
No.76  
by 匿名 2010-11-14 22:59:56
toto
No.77  
by 匿名 2010-11-15 09:39:14
とゆうより、トイレがTOTOだから何なのですか。INAXならばどうなのですか。 気になるならば、まず見学にいけばよいのではないですか?
No.78  
by 匿名 2010-11-15 10:39:16
確かに情報が少なすぎですよね。見学に行けば営業にしつこくされるわけやし、ある程度、候補有力になってから検討したいって事では?
No.79  
by 匿名 2010-11-15 10:56:44
営業なんじゃないの?
細かいとこまでしってるし
ブサイクな
No.80  
by 匿名 2010-11-15 11:22:30
79は
ブサイク連投してるけど、何か被害あったの?
あそこは女性はお茶くみなんじゃなかった?
No.81  
by 匿名 2010-11-16 13:22:32
庭付きはまだありますか?
No.82  
by 匿名 2010-11-24 12:14:25
人気ね~
No.83  
by 匿名 2010-11-24 16:08:48
何でですか?
No.84  
by 匿名 2010-11-24 18:26:00
あるんですか?
No.85  
by 匿名 2010-11-25 13:41:39
やっぱ人気ね~
No.86  
by 匿名 2010-11-25 14:21:19
庭付きはもうないです
No.87  
by 匿名 2010-11-25 16:13:58
商談中の部屋ばっかりでしょ。デベが、フラット35希望者が多いから審査で一ヶ月かかるから決まるまで時間かかると言ってた。
No.88  
by 匿名 2010-11-25 18:32:54
そんなフラット35人気あるん?
物件自体高いから一軒家のがいいのでは
No.89  
by 匿名 2010-11-25 20:59:07
一戸建ての人は初めからここに来ないでしょう。やはり、建設中で周辺のマンションも視野に入れているのかも。
No.90  
by マンコミュファンさん 2010-11-25 22:17:54
誰もこないでしょう残念
No.91  
by 匿名 2010-11-26 00:40:21
もう少し安かったら欲しいけど、大幅値引きして欲しい。
No.92  
by 匿名 2010-11-26 06:31:23
事業主自体は安心していいところですか?
No.93  
by 匿名 2010-11-26 10:18:44
フラット35の審査ははじめ二週間ほどかかるってゆわれたけど一週間ほどでとおりました
普通1ヶ月かかるの?
No.94  
by 匿名 2010-11-26 10:18:53
しっかりした会社やと思います。管理も販売もすべて大倉でやってますよ。でもこの景気やし何処の会社も危機はあるでしょう。
No.95  
by 匿名さん 2010-11-26 11:08:50
フラット35は大抵2週間です。
早いと1週間。
書類漏れとかあれば別ですが。
No.96  
by 匿名 2010-11-26 12:14:04
1ヶ月かかるってゆってるんは?
No.97  
by 匿名 2010-11-28 10:09:38
ドン臭い人が居るからでしょう。今は全国的に住宅ローンの申し込み殺到しているみたいですし、最低二週間、最高三週間でしょう。
No.99  
by 匿名 2010-12-09 15:28:17
悪口なしでグランコートシリーズはいいですか?
No.100  
by 匿名 2010-12-09 16:44:02
デザインも落ち着いた雰囲気で良いと思いますよ。
No.101  
by 近所をよく知る人 2010-12-09 21:53:25
他よりすぐれているところは
No.102  
by 匿名 2010-12-09 23:09:38
やはり、会社かな。施工から販売、管理まですべてやってるし安心出来ますね。
No.103  
by 匿名 2010-12-10 07:49:04
施工は別じゃないの?
No.104  
by 匿名 2010-12-10 18:05:45
そうでしたね。施工会社は聞いた事無い会社すね。
No.105  
by ビギナーさん 2010-12-10 21:54:31
大丈夫なのか?
マンションたてたことあるの?
No.106  
by 匿名さん 2010-12-13 11:58:31
チラシが入ってました。

あと1戸だそうです。
No.107  
by 匿名 2010-12-13 12:06:13
それは部屋のタイプが残り一戸でしょ。
No.108  
by 匿名 2010-12-13 12:44:09
同じタイプの部屋が何件かのこってるの?
No.109  
by 匿名 2010-12-13 13:00:49
まだ残ってますよ。商談ルームや最上階と3階のルーフバルコニーのある部屋や2階の部屋などありますよ。
No.110  
by 匿名 2010-12-13 19:30:00
ガレージはあいてますか?
No.121  
by 匿名 2011-02-25 07:15:19
商談ルームは使わせてもらっているだけで完売しました。後2LDKの部屋一邸のみでは?もう完売しますね。
No.122  
by 匿名はん 2011-02-27 19:09:33
よく売れましたね(゚∀゚)
私なら無理でした(>.<)
No.123  
by 匿名さん 2011-03-02 21:14:08

今日家にチラシが投函されていました。
残り2邸だそうです。

100万の現金値引きと100万円分のポイントがつくそうです。

以前複数のマンションを資料請求しましたが、
ここだけ唯一資料が送られてきませんでした。

去年の夏に完成してまだ売れ残っていて、
本気で売る気があるのか疑わしい気がしました。

よって検討対象から除外しました。
No.124  
by 匿名さん 2011-03-05 10:50:45
車が無くても自転車での行動範囲で
日常の買い物するところはスーパーやイオンもあるし主婦におすすめかな。
運動公園も近いから、この辺は住み心地がいいですよ!
No.125  
by ご近所 2011-03-05 11:36:29
西京極の中ではこの辺りは住み心地良いですよ。緑多いし幹線道路ではないから車通りも少ない方で静かだしこの地域は便利ですよ。お買い物はライフやマルヤマやシミズドラック欲しい物によって色々あるので不自由なしです。
No.127  
by 匿名 2011-03-05 18:59:08
一見悪いとこ無さそうですが、なぜ残っているのでしょうか?
No.129  
by 匿名 2011-03-06 01:16:00
2Lの低層しか残っていないからでは?
No.130  
by 匿名さん 2011-03-07 10:05:30
>128さん

友人がここの購入を考えてるって言ってました。
駄目な点はどんな点か言える範囲で教えてもらえませんか?
No.131  
by 匿名 2011-03-07 10:16:27
駄目な点は、南側の低層階の展望は無い。各部屋が引き戸。私はここは良い点の方が多いけどな〜
食洗機標準だし浄水器は別口だしカウンターキッチンは値段高めのフラットな大理石だし、緑豊かで駅近だし、小学校も近いし
最近、土地の値段も上がって住民の質もあがってきてまいすよ。
No.132  
by 匿名さん 2011-03-08 12:23:10
>131さん

130です

情報ありがとうございます!

良いと感じられる点のほうが多いってことですよね?

食洗機標準や浄水器は別口、カウンターキッチンは値段高めのフラットな大理石
これは、主婦にとって嬉しいですよね~。

緑豊かで駅近、小学校も近いのは、将来的に友人の理想にピッタリだな~。

私も今の賃貸から引っ越したいけど、まだまだ先になりそうなんですよ。
頑張ってケチケチ倹約しなきゃ!

No.133  
by 匿名 2011-03-08 19:25:13
132さん
結局買われないのですか?
No.135  
by サラリーマンさん 2011-03-08 23:36:55
営業ばっか
設備も普通だし買い物にも不便だいよ
No.136  
by 匿名さん 2011-03-09 16:43:41
小学校も近いし、ママ友と近くにランチするお店もいろいろあって
このあたりは主婦にとって住みやすいですよ☆

ランチおすすめのお店は、海雲亭!
お肉がとっても美味しいです

No.137  
by 匿名さん 2011-03-10 21:27:56
>133さん  みさなん

情報ありがとうございましたm(_._)m
最初にも書いてたんですが、友人がこの物件を探していたんですよ
でも、私もこれからがんばって!!って思っていますんで
良き情報があれば教えてくださいねm(_._)m
No.138  
by 近所をよく知る人 2011-03-10 22:19:17
海雲亭はけっこう遠いよ
やっぱなんもないやん
物件見つけんの遅いし
営業まるだし
No.139  
by 匿名 2011-03-10 22:40:24
葛野大路のヤマダ電機の斜め前の九条ネギのハンバーガー店に行ってみたいな〜
No.140  
by 匿名さん 2011-03-11 20:18:38
139サン

九条ネギのハンバーガーショップって最近出来たんですかね?

おとといに前を通って初めて知ったんですが、誰もお客さんが居なくて

評判を聞いてから行こうかって思ってたんです。

ちなみに、ヤマダ電機の並びにあるマンション下のテナントで

名前はわかりませんが、ネタの大きいお寿司とか食べさせてくれる店おすすめです
No.141  
by 匿名さん 2011-03-13 16:04:39
>>138さん

海雲亭は自転車ですぐ行ける場所で近いですよ
歩いたらちょっと時間かかるかもしれませんけどね
サンガのサポーターらしいので選手にも会えるかも!?
No.142  
by 匿名 2011-03-14 00:25:17
140さん
九条ねぎのハンバーガーショップは個人で趣味程度でやってるお店っぽいので、営業日とか時間が読めませんが、テレビで紹介された時に、食材とかにこだわってた感じです。値段高めなので、パーティー用に購入する方が良いかもです。寿司屋は平日でもランチの時間並んでるし興味ありますが、注意書きの看板見たら行きにくいです。
No.143  
by 匿名さん 2011-03-14 20:57:26
140デス

142サン 情報ありがとうございます!

お店の雰囲気がだいたいイメージできました

友達が家に遊びに来るときでも買ってみます!

No.144  
by 匿名さん 2011-03-16 21:47:52
140さん

あのお寿司屋さんって
以前は西京極のアクアアリーナの前にありませんでしたか?
頑固おやじって聞いたことがあるんですけど。



No.145  
by 匿名 2011-03-16 23:57:45
丁度グランコートの前ですね。行った事ないけど、魔法のレストランで紹介されたりしてますよね。ベビーカーの子ずれは禁止みたいな事書いてる看板あるので気難しいんかと思います。
No.148  
by 匿名さん 2011-03-19 21:18:49
海雲亭も九条ネギのハンバーガーショップも
自転車で行けるくらいの距離ですよ~。

街のいろんな情報がほしいし交換したいんです。
遠いと感じていたら、どこも行けない気がしますよ。
No.149  
by 匿名 2011-03-19 21:39:48
葛野大路花屋町を南へ少し行くと西側にケーキ屋ありますが、流行っていて美味しいですよ。
No.151  
by 匿名さん 2011-03-20 20:59:28
149さ~ん
場所はだいたいわかると思うんですが
ケーキ屋さんの名前を教えてもらえませんかねぇ。
No.152  
by 匿名 2011-03-21 00:14:18
151さん
また通った時に見ときます。葛野七条を東にちょっと行き広い道になる前の南側にある小さなケーキ屋さんも個人でやってますが美味しいです。
No.153  
by 匿名さん 2011-03-22 11:25:37
151です☆
152さん名前教えてもらえるん待ってますぅ。
葛野七条を東入ったとこにケーキ屋さんあったんも知らんかったんで
こうやって情報もらえるとうれしいねぇ。
No.154  
by 近所をよく知る人 2011-05-17 16:36:44
子育て世代に安心とか子供にやさしいとかをうたい文句にしてるみたいだけど
口うるさい住民がいるとか。
現にこちらにお邪魔している時に子連れの人があいさつしていたのに
にらむような顔して無視している大人をみた。
正直、「すげぇー」とひいてしまった。
ウリにしてるのがそれなのにね。
まだ、1階の集会所(子供の遊び場に推奨してるのかな?)と開放されてないのに
これで開放されたらどうすんのだろうね。
子供が多いのは想定して購入されていると思うんだけど。

自分が子供の時は、みんなが子供を育ててくれたみたいな感じで
見守ってくれた大人がいたけど(危ないことをしたら怒る。遊びは見守るみたいな。)
今はいないのかな。

右京区の某ハイツは、高齢者が増えたので子供の図書館みたいなのをハイツで開放した
とかあるけどそういう気持ちに余裕のある年配や子育てに落ち着いた世代っていないのかな。
No.155  
by 匿名さん 2011-05-18 14:55:46
イマドキの若い子たちは挨拶できなかったり、見た目で損をしているところがあります。
それを見ている高齢者や子育てを終えた人たちは、口々に「今の若い者は」と言う。
でも、見て目は少しばかり派手でも、子育てを頑張っているママたちはたくさん居ます。
子供たちをのびのび育てたいと思っていると思います。
なのに、それが出来ないのは、周囲が温かい目で見ていないからだと思いますね。
ここに限った事ではないと思う。子育てがしにくい場所は。
昔は地蔵盆や区民運動会でみんなワイワイしたり、悪いことは叱ってくれるご近所さんが居て温かかった。
こういう風に育った子供たちの将来は、もっとクールな社会なんだろうと最近思っています。
No.156  
by 周辺住民さん 2011-05-18 23:43:39
子供が育てやすい環境がないんでしょうね。
このマンションもそのうち「子供の泣き声がうるさい」なんて人も
でてきそうですね。夏休みとかどうするのかな。
日中の子供の声が騒音とかって小学校近くや幼稚園近くに住んでましたが
感じたことは私はなかったですね。反対にあーー元気でうらやましいなぁとか。
自分が子供の頃ってほんと「親だけじゃなくて近所や地域が一体で子育て」だったような
気がします。
日中うるさいのは当たり前。その分、子供も夜は疲れ果てて早く寝るとかだったけど。
今の子供は遊ぶ場所も制限。家でも静かに。で本気で疲れる場所がないのでしょう。
やることはすべてバーチャル。
入居者の方もすでにこのマンションは子供には向かないと感じてられるのかな?
入所者の方の話も聞きたいですね。

子供のマナーよりここのマンションの印象はごみのマナーがなってないのかなぁ?という
印象でした。


No.157  
by 匿名さん 2011-05-19 21:24:32
156さん

おっしゃるとおりですね。
本当に子供を育てる場所もありません。

ただ、わが子の学校を見ていて思うのは、
マナーのない親も確かに多いってことです。

うちの子は中学生ですが、茶髪を先生に注意されてもやめない。
それを親に言ってもスルーらしいです。
制服も乱れていますし、学校は抜け出すし…。
そういう親に育てられた子は、何が正しいのか判断に困るでしょう。

娘は、あと1年で高校なので、進学先が決まってから物件購入を考えてます。

話がそれてしまいましたが、
マナーのない親や大人を見たら、子供も見習って当然。

ごみのマナーは、言い続けない限りは難しいでしょうね。
No.158  
by 匿名 2011-05-20 01:08:27
ここのゴミは業者が来てくれるんでは?だから黒いビニール袋でもオッケーと聞いてます。
この辺りは中学は荒れてますが、小学生は学年で一クラスで、良い環境だと思いますよ。遊ぶ所もアクアリーナの公園がすぐですし、遊具もありますし、子育てにはもってこいのマンションやと思いますよ。
マンション内で遊んだりするのは何処のマンションも駄目ですよ。 って書くと、また荒れるので、
あくまでも理由は危険だからですよ。
No.159  
by 匿名 2011-05-20 08:47:56
マンション内に広場やスペースとってますよね?ここのマンションも。
それってある意味、『遊び場』ではないでしょうか?
親御さんも毎時間、公園にまで付き添えないと思いますよ。
その為に(子育て世代とか言われる人達)マンション内でも安心して子育てできる施設や設備が備わってるという印象でこのマンションは見学させていただきましたよ?
まだ、解放はされてない商談ルームになってる集会所も子供の遊び場として解放みたいな事言われてましたし。
正面のウッドデッキ調の広場も感じは大人が腰をかけながら子供をみる広場という感じでした。
実際、みた時は親子がなわとびされててとても環境がいいなと思いましたが
入居する人でかわるものですね。

『子育て』する環境は個人だけで作るものではなく回りも含めてだと思います。
マンション内だとそれすらのぞめないのかなぁ?

わたしもマンションで育ちましたが同マンションの目上の人や親世代の方に大変お世話になりましたよ。
休みに『声がうるさい』と言われる人は誰もいませんでした。(156世帯位入居されてました。)
親がいないと遊べない時代でマンション内での遊びスペースでもだめとなると親はノイローゼになりそうですね。


ゴミは、黒は業者でも×です。
出せる曜日以外に段ボールや燃えないゴミがだされてて管理人からの注意書きが張られてました。
みた日(数回ですが)に他のゴミも同じように出されてたようなので常習の人がいるのかな。
No.160  
by 匿名 2011-05-20 11:33:02
駐車場とかで遊ばせなければウッドデッキや解放されれば集会場で遊ぶのは良い事やと思います。
ただウッドデッキは、パンフレットで見るより狭いですね。
もの足りなければ、駅前に学童もありますしね。
No.161  
by 匿名さん 2011-05-20 14:11:50
学童では結局小さな子供がいる家では出向けないので
無理なのでは?
駐車場で遊んでいる子はここではみないですね。
ウッドデッキなどで遊んでいてうるさいと言われたのではと
推測ですが・・・
知り合いが住んでいますがウッドデッキで遊んでいる子供はみました。
ここ最近はみないですね。ウッドデッキで人の姿は。
これってここで上にかかれている口うるさい住民になにか
言われた結果なのでは?
ウッドデッキも人がいなければただの使われない場所ですね。

住民の相互的な理解(遊ぶにしても時間などを決めたりその間に関しては目をつぶるなり)が
なくてはどこのマンションも子供にとって優しいとか子供にとって住みよいとか
ありえないね。
口うるさい住民が一定の決められた時間や休日は仕方ないとか子供のいる住民は
遊ぶ時間を最低限守るとか(規則としてしまうとまた罰則などの住みにくいルールができるので)
お互いがどこまで妥協できるかじゃないのかな?

平日は学校や幼稚園・保育園に通われてる子供が多いのか子供が多いとここは
言われてる割にはまったく声もしなかったよ。

自分が子供だった頃を忘れて育った人が多いんだろうな・・・

No.162  
by 匿名さん 2011-05-20 16:25:31
ほんと、自分が子供だった頃を忘れている方って多いですね。
まだ、おじさんなら分からなくもないですが、
子供を育てた経験もある女性が、小さな子に向ける目線とかいうか心。
どうしてそうなの?って感じることが多いです。
あんな目で見られたら挨拶もしにくいですしね。
人は一人で生きていけない。助け合って生きていくものだと思います。
例え、他人の子であったとしても、日本の将来のかかった大切な存在。
どのような環境に居るかで、子供たちの考え方なども変わります。
マンション前の通路や駐車場などダメと言われる場所以外なら
のびのびと子供たちを遊ばせてあげたいと思いますね。
No.163  
by 匿名さん 2011-06-04 11:15:44

まだ売れ残っている

No.164  
by 匿名 2011-06-05 02:49:04
161も結局住民じゃないやん、あんまり口出さない方が友達ためなんでは?
長文の内容も説得力無くて意味不やし、アホ丸出しやわ
No.165  
by 購入検討中さん 2011-06-05 16:06:55
164さま、そういう言い方はないのでは?
ここは購入検討している人など第三者の書き込みが多いのです。
私も検討している中でこのスレに立ち寄りました。
それをアホ丸出しとは、お里が知れますよ。

伝えたいことが多くて長文の場合は、確かにまとめたほうが読みやすいかもしれません。
私もそうしようと思います><;
No.166  
by 匿名さん 2011-06-06 15:58:26
住んでる人しか書いちゃだめなん?
そんなことはないよね~~~。
住んでる人だって、言いたいことを言えないかもしれんし
友達が来たときに愚痴ったり、家族が来たときにいろいろ言うと思うわ。
それをここに書いちゃだめって言われても困るんじゃないの?
No.167  
by 匿名 2011-06-06 18:33:35
165も166も
ほんまに検討してるの?
そうは見えへんわ
検討してない人は、言いたい放題で荒れるからなるべく完売するまでは検討している人のスレであって欲しいですね。
No.168  
by 匿名さん 2011-06-07 22:44:40
検討してる人も何かでここにたどり着いた人もいるのでは?
それは止められないですよね。他のスレッドはもっといろいろ書き込みありますよ。
私は一度検討して迷ったまま保留してます。

167さんは、ここの住民さんか検討者さんでしょうか?
このマンションのおすすめ点を教えていただけますか?
No.169  
by 匿名 2011-06-08 02:48:29
167です。
住民か検討者かはあえて伏せて置きます。もう残り少ないし2LDKのお部屋か2階の南側のお部屋か商談中の部屋しか残ってませんよ。
良い点は(他のマンションに少ない点)
・どの階にもエレベーターのモニターがあります。
・食洗機が標準
・カウンターキッチンが広々
・浄水器の蛇口が別
・ゴミ出しが楽
・住民が静か
・大通りから離れてるから夜は静か
・環境が良い
雑とこんなもんかな。
No.170  
by 匿名さん 2011-06-09 15:28:04
169さん、
他のマンションにない点が本当に多いですね。
ゴミ出しが楽なのはどうしてなのかはわかりませんが
他はとても魅力があると思います。
とても詳しく教えていただきありがとうございました。
No.171  
by 匿名さん 2011-06-09 21:56:34

でもこのマンション床暖ないね

No.172  
by 匿名さん 2011-06-09 23:35:48

他のマンションにはない欠点も多いのでいつまでも売れ残っています。
本当に魅力的なマンションは竣工前に完売しています。


No.173  
by 匿名さん 2011-06-10 16:23:50
欠点というよりも、個人で望むメリットデメリットは
別それぞれなのでは?
床暖房があったほうが良い人やオール電化が良い人
いろいろなんだよね。一概に完売していないことがどうとかは言わないほうが良いと思う。
住んでる側は気持ちよくないよ!
No.174  
by サラリーマンさん 2011-06-10 22:57:42
魅力ないよ 
他のマンションよりいいとこないやん
No.175  
by 物件比較中さん 2011-06-10 23:10:34

以前4LDKの物件を見たがヒドイ
3LDKの物件と広さがまったく一緒で仕切りを増やして4LDKにしただけ
こんなの初めて見た
No.176  
by 匿名 2011-06-11 14:14:48
175さん
京都の物件ではそんなお部屋が多いと思いますよ。
No.177  
by 匿名さん 2011-06-11 16:18:54
間取りとかのとり方は、結構どこも似ているかと思います。
魅力がないと言い切るのはいかがなもの?
人の住んでいるマンションを否定する発言は避けてください。
No.178  
by 匿名さん 2011-06-11 17:51:42

>・住民が静か

言い方変えると活気がないの?

>・大通りから離れてるから夜は静か


ゴーストマンションだから夜は静かなの?


No.179  
by 匿名 2011-06-11 18:58:13

>3LDKの物件と広さがまったく一緒で仕切りを増やして4LDKにしただけ

しょうがない。
所詮大倉の扱っている物件だから

No.180  
by 匿名 2011-06-11 21:12:54
164さん

住民ちゃうよ。
よく遊びに行くけどね。
口出しやなくて正直な意見。
住んでる人から実際にきいた話でもありますし。

検討した事もあるから実際住んでる方の正直な話も書いたわけです。
住んでみて後悔しないようにと。

友達は後悔してるので。
No.181  
by 近所をよく知る人 2011-06-11 21:56:57

なんちゃって4LDKですから
文句は言わないように

No.182  
by 地元不動産業者さん 2011-06-11 22:47:48
京都の中でもせまいよ
間取り悪すぎ
No.183  
by 匿名 2011-06-12 08:30:25
住民が静かななのは以前でてきたうるさい住民のせいらしい。
子供が少し遊んでただけで親がなんか注意してた。
デッキだっけ? 活用されてないしね。
活気は感じません。
というより、感じさせない。かな。
No.184  
by 匿名 2011-06-12 08:31:32
あと何戸なん? 結局。
No.185  
by マンション投資家さん 2011-06-12 09:55:08

いつの間にかホームページ閉鎖してますか。
以前見れたのに見れない気がする

もう完売はあきらめましたか

No.186  
by 匿名 2011-06-12 10:27:11
マンションギャラリーが閉鎖されましたね~
No.187  
by 匿名さん 2011-06-12 12:24:37

もうすぐ1周忌だから閉鎖しました

No.188  
by 匿名さん 2011-06-12 13:03:45
もう完売したのでは?
友人はもう既に住んでいますが売れ残りはないみたいに言ってました。
他は関心ないって言っていたから、商談中の部屋は残ってるかもですが。
それにしても、一周忌って何の間違い?変な人。
No.189  
by 匿名さん 2011-06-12 18:32:55

6/11情報更新でスーモにまだ部屋がでているから
まだ売れ残っている。
特徴のないぱっとしない部屋だ。



No.190  
by 匿名さん 2011-06-12 20:25:37

完売より先に中古物件でてきそうですね

No.191  
by 匿名さん 2011-06-13 17:03:32
みなさん凄くチェックされてるんですね。
住んでいる友人は完売したと思っていたのに
そのほかの人のほうが良くご存知とは何なんでしょうね。
どちらにしても、気に入って住んでいる人もいるのですから
いろいろ詮索はしないでって感じかな。
No.192  
by マンション投資家さん 2011-06-15 06:40:39

情報収集力がないから
ココ選んじゃったんだね。
お気の毒

No.193  
by 匿名さん 2011-06-15 16:12:26
人のことを上から目線で見る人ってどこにでもいるんだな。

さも、自分達が正しいみたいなのは違うと思う。

関係ないのに書き込みしてるほうかおかしい。

住民同士が仲良く住んでいるのならそれで十分やろ?

傍がとやかく知りもせず言うことではない。
No.194  
by 近所をよく知る人 2011-06-15 23:02:40
売れないって悲しい
No.195  
by 匿名さん 2011-06-15 23:11:45

近くにあるファインプラッツはすでに完売
あとはアトレとココだけですか。

完売の道は険しそう

No.196  
by デベにお勤めさん 2011-06-15 23:41:03

スーモ見ると
もうすぐ1年になりますね。

損切始めたら安く買い叩いて賃貸にだしたい
No.197  
by 匿名さん 2011-06-16 06:35:00

>183

まあ~そんなことがあったの。
そんなマンション住みたくないわね


No.198  
by 匿名さん 2011-06-16 16:54:15
いろいろ言う人がいるようですね。
188ですが、友人は住み心地悪くないと言ってます。
仲良いので、私の家と家を行き来して話を聞いてますが。
買わない人が人のマンションの噂ってどうなのでしょうね。
No.199  
by 匿名さん 2011-06-16 23:23:11
近くにファインとアトレがあるから
そちらにお客さんとられてしまいました。

3つのマンションギャラリに行ってみれば
優劣はすぐにわかる。

No.200  
by 匿名さん 2011-06-17 07:39:42

マンションの質とそこに住む住民のレベルには比例関係があるそうね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる