株式会社大京の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ国立ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国立市
  5. 西
  6. 2丁目
  7. ザ・ライオンズ国立ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-18 21:57:24
 

JR中央線「国立」駅下車徒歩15分。
ザ・ライオンズ国立についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都国立市西2丁目24番1他(地番)
交通:
中央線 「国立」駅 徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:64.13平米~91.79平米
売主:大京


施工会社:鉄建建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-09-17 10:00:48

現在の物件
ザ・ライオンズ国立
ザ・ライオンズ国立  [ブライトステージ(第6期)]
ザ・ライオンズ国立
 
所在地:東京都国立市西2丁目24番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国立駅 徒歩15分
総戸数: 80戸

ザ・ライオンズ国立ってどうですか?

861: 購入検討中さん 
[2011-04-04 17:05:37]
希望の住戸が1期で販売済だったので他を検討しましたが見送った者です。
地下がある妙な構造だったのですが、やはり近隣住民ともめていたのですね。
建築確認は事業主の申請で行政側は明らかな違法性が無い限り通ってしまうので、結構後からの取り消し決定は各地でありますね。  裁判で係争を続けるのか、住民と和解する設計変更するのか、計画中止するのかは判りませんが、契約された方は影響なしでは済まされそうもないですね。 
862: 匿名 
[2011-04-04 19:34:18]
大学通り沿いのクリオも訴訟問題ありましたが、結局はマンション建設されたので、ここも大丈夫では?
マンション建設で住民との揉めるのは、国立ではよくあることですよ。
863: 匿名さん 
[2011-04-04 21:28:28]
国立でよくある事ではないですよ。
よくもそんな適当な事言えますね。
近隣住民と揉めたマンションは、はっきり言って微妙です。
864: 匿名さん 
[2011-04-04 21:41:28]
国立市民は長い間にわたって闘って住環境を勝ち取ってきました。
文教地区国立の歴史をひも解いてみるとわかると思います。

マンション訴訟、駅舎問題…
景観にかける地域住民の思いは他地域から見ると理解しづらいレベルかもしれません。
865: 匿名 
[2011-04-04 22:08:07]
そうですね、ちょっと理解しずらいです。
でも、自分の住む地域をしっかり考えてるんだなとは思います。
866: 匿名さん 
[2011-04-04 22:09:39]
マンション建築紛争について簡単に解説します。別に紛争、あるいは訴訟があっただけでは普通にマンションは、建っちゃいます。要は、建築確認が取り消されるかどうかです、一般的には明確に建築基準法関連に違反していれば、違法建築物として取り消されます。訴訟のやり方としては、本訴や建築審査請求などがありますが、いずれも住民側の勝つ確率は、1割といわれてます。提訴から判決までは、6ヶ月から1年半くらいかかります。
今回のライオンズの事件は、おそらく昨年の早い段階から審査会に提訴され、明確に違反があったということでしょう。
867: 匿名さん 
[2011-04-04 23:22:02]
ライオンズ狛江も建築確認が取消されたらしい。

同時に2つの物件てどうなってるの?
868: 契約済みさん 
[2011-04-05 00:13:43]
重要事項説明書に審査請求が出されている旨の記載はあります。
もし審査請求が通ったら手付金を返して契約解除する事があるとの記載もあります。
想定外の出来事ではありません。
マンションは早ければ設計・計画段階から販売されますから、工事中にこのような事が起こっても過去の事例から照らしても予想の範疇でしょう。
検討者はあまり大騒ぎしない様に望みます。
869: 購入検討中さん 
[2011-04-05 00:44:02]
でも、売り主担当者は自信満々で「建築確認が取り消されるなんてほとんどありませんから!」って言ってた。。
870: 匿名さん 
[2011-04-05 01:02:17]
そりゃこれから買うかどうかっていう検討者を前に 取り消されるかも・・・ なんて言わないでしょ
871: 匿名さん 
[2011-04-05 01:23:04]
>>868
この事態に何故そんなに冷静でいられるのでしょう。
その重説書、普通に考えたら凄くないですか?

しかも「過去の事例から照らしても予想の範疇」とは・・?
契約者・検討者にとって不動産は一生に一度の大きな買い物です。
沢山物件を見て、一つの物件に賭けて購入を決めるわけで、軽い気持ちでの買い物ではありません。
それが建築確認が取り消されるかどうかの審査請求中の物件を
堂々と売っているなんて考えられません。
 
狛江の件も本当ならば、大京はもっと設計計画をきちんとしてほしいと思います。
振り回されて迷惑を被るのは契約者です。
872: 物件比較中さん 
[2011-04-05 03:49:35]
>>869 っていうか、「ほとんどありませんから」じゃなくて「あってはならない」でしょ、
建築確認が取り消されるなんて。その説明の段階で、やばいと感じなきゃ。
873: 匿名さん 
[2011-04-05 07:58:12]
>>871
冷静でいられるのは契約者じゃないからでしょう。
「検討者はあまり大騒ぎをしないように」と諭している人間が契約者のわけありませんね。
874: 契約済みさん 
[2011-04-05 10:48:54]
ここは初めての購入ではありません。
昔は日照権問題で建設中に揉めている物件は結構ありました。
建築確認で取消が認められるケースは約1割ですから、あってはならないとはいえないでしょう。
隠さずに重要事項として説明はあったし、契約文書に記載はあるのですから、心中は決して穏やかではありませんが、「完成前に買う」新築マンションの宿命だと思っています。
法律で竣工以前の販売を禁止していれば理想ですが、価格が一段と高くなるから難しいでしょう。
リスクなしの上玉物件なんてそうそうあるものではないと思っています。
一生に一度の買い物の方が主流でしょうが、≪極論≫すればカタログ通販みたいな物です。
文書とモデルと建築現場で判断するしかありません。
875: 匿名 
[2011-04-05 12:08:22]
ギリギリの敷地に限界まで戸数を詰め込んだ設計をしたら、建築確認取り消しになった。
欲張りデベのしわ寄せは購入者が背負うのね。
876: 匿名さん 
[2011-04-05 12:12:16]
富士見通りの、現クラッシィハウス国立の土地も、有楽が住民と揉めて、数年も放置の土地になったみたいですし、国立という土地は、住民の意識が高い分、なかなか他から移るのは難しいですね。
クラッシィハウス国立も10階(9階?)建てみたいで、また揉めそうな気もします。
国立は綺麗な街並みを気に入っているのですが。少し様子見ですかね。
しばらくは景気が悪くなり、マンション価格もまた下がるかもしれませんしね。
877: 匿名さん 
[2011-04-05 12:33:56]
>874

また大凶関係者みたいなやつの書き込みが出てきたな
いい加減にしろよ
878: 契約済みさん 
[2011-04-05 12:57:52]
874です。
いい加減にしろよといっても大京関係者ではないです。

20年以上経過したライオンズマンション住民です。
特に嫌な思いもなく馴染みがあるから夫婦二人用に住替え物件としてここを選んだだけです。
勝手に売主側だと決めつけないで下さい。
おそらく書き込んでる方はお若い方だと思いますが、ネガ/ポジの内容だけで一方的にどちらかの関係者と決めつける行為は見ているだけで怖いです。
手付金は戻ってくるでしょうが、貴重な時間を無駄にした事と楽しい期待感が失われました。
公正な書き込みをしているつもりなんですが、匿名掲示板の限界ですか。
落ち込んではいられないので、物件探しを一からやり直します。
879: 匿名 
[2011-04-05 19:03:59]
デベによる契約解除で、手付倍返しにはならないのでしょうか?
880: 匿名さん 
[2011-04-05 20:53:42]
手付倍返しにしないと重要事項説明書に書いてあるなら無いでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる